ノジマ全店舗とオンラインでCERO Z(18歳未満禁止)のゲームタイトルを販売中止

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

株式会社ノジマは、2023年4月1日より、全210店舗でCEROレーティング制度の「Z」指定ゲームソフトの販売を中止することを発表しました。

出典: www.nojima.co.jp

中止の経緯とオンライン対応

ノジマでは、これまでも18歳以上を対象にした販売ルールに従っていましたが、お客様に安心・安全なショッピング環境を提供するために販売を停止することを決定しました。

ノジマオンラインでも順次発売が中止される予定です。

また、ノジマは転売目的の購入を拒否し、抽選販売や購入履歴確認などの対策を行っています。ノジマグループは引き続き、安心・安全なお買い物環境を提供することに努めます。

プレスリリース本文へ

CERO Z レーティングとは

CERO(Computer Entertainment Rating Organization)は、日本のコンピューターゲーム業界においてゲームソフトのレーティングを行う組織です。

CERO レーティング制度は、ゲームの表現内容や対象年齢を示す目的で設けられており、家庭用ゲームソフトが対象となります。

CERO Z レーティングは、CERO レーティング制度の中で最も制限の厳しいカテゴリで、18歳以上のみ対象とされるゲームソフトを指します。これらのゲームには、暴力表現、性的内容、過激な言語、ドラッグの使用など、成人向けの要素が含まれていることが一般的です。

CERO レーティングについて

 

CERO Z レーティングの主なゲームタイトル

グランド・セフト・オートV 

商品情報を読み込み中です...

ウィッチャー3

商品情報を読み込み中です...

バイオハザードシリーズの一部タイトル

商品情報を読み込み中です...

商品情報を読み込み中です...

龍が如くシリーズの一部タイトル

商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ムゲンダイナ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  3. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【レッドコミパラ】
  4. 『Chiikawa Baby(ちいかわベビー)』9月5日より全国14か所で開催!豪華グッズラインナップや価格、お買い上げ特典をチェック!
  5. 【Kindleセール】50%OFFコミック「異世界おじさん・ワンダンス・うちの娘の為ならば」KADOKAWAコミック

新着記事

新着コメント

トップへ