株式会社ノジマは、2023年4月1日より、全210店舗でCEROレーティング制度の「Z」指定ゲームソフトの販売を中止することを発表しました。
出典: www.nojima.co.jp
目次
中止の経緯とオンライン対応
ノジマでは、これまでも18歳以上を対象にした販売ルールに従っていましたが、お客様に安心・安全なショッピング環境を提供するために販売を停止することを決定しました。
ノジマオンラインでも順次発売が中止される予定です。
また、ノジマは転売目的の購入を拒否し、抽選販売や購入履歴確認などの対策を行っています。ノジマグループは引き続き、安心・安全なお買い物環境を提供することに努めます。
CERO Z レーティングとは
CERO(Computer Entertainment Rating Organization)は、日本のコンピューターゲーム業界においてゲームソフトのレーティングを行う組織です。
CERO レーティング制度は、ゲームの表現内容や対象年齢を示す目的で設けられており、家庭用ゲームソフトが対象となります。
CERO Z レーティングは、CERO レーティング制度の中で最も制限の厳しいカテゴリで、18歳以上のみ対象とされるゲームソフトを指します。これらのゲームには、暴力表現、性的内容、過激な言語、ドラッグの使用など、成人向けの要素が含まれていることが一般的です。
CERO Z レーティングの主なゲームタイトル
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ニュース