YOASOBIが2025年3月21日(金)、PlayStation®30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」の一環として、新曲「PLAYERS」を配信リリースしました。本楽曲は、ゲームを愛するすべての人の記憶をテーマに制作されたポップチューン。特別CMでは西野七瀬さん、兎田ぺこらさん、キヨさんが声優として出演し、ゲームへの愛と記憶を繋ぐストーリーが描かれます。
目次
Project: MEMORY CARDの概要
「PLAYERS」は、PlayStation®の30周年を記念したプロジェクト「Project: MEMORY CARD」から誕生した楽曲です。本プロジェクトは「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」というテーマで一般からエピソードを募集し、その中から「#MemoryOfPlay」のエピソードをもとにYOASOBIが楽曲を制作しました。
- 配信日:2025年3月21日(金)
- タイアップ:PlayStation®30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」
- 作詞・作曲・編曲:Ayase
- 歌唱:ikura
- 原作:「#MemoryOfPlay」エピソード
- 配信リンク:PLAYERS 配信ページ
- 特設サイト:Project: MEMORY CARD 特設ページ
楽曲の魅力とメッセージ
ゲームとともに成長した想いを詰め込んだ一曲
作詞・作曲を担当したAyaseさんは、ゲームとともに育ってきた自身の経験や想いを本楽曲に込めたと語ります。ゲームの中で出会う主人公たちや物語を通して得た教訓や感情が、自分自身を支えてきたと述べ、楽曲に対する深い愛情を表現しています。
ボーカルのikuraさんも、ゲーム実況を見て育ってきた世代として、ゲームへの想いを込めて歌ったことを明かしており、二人のゲーム愛が詰まった楽曲となっています。
楽曲は、キャッチーな掛け声から始まり、高揚感のあるサビが繰り返されるポップチューン。ゲームがくれた希望や学びが、現実の自分を支えてくれる、そんなポジティブなメッセージが込められています。
特別CMには豪華出演者が集結
鉄道で巡る「Play Has No Limits」なゲームの旅
本日公開された30周年特別CMでは、街角のレトロなゲームショップを舞台に、不思議なメモリーカードをきっかけにゲームの世界へ旅立つ物語が描かれます。出演者は以下の通りです。
- まる(△):西野七瀬(俳優)
- ペケ(×):兎田ぺこら(VTuber)
- キ3(□):キヨ(ゲーム実況者)
- ロボじぃ(○):オリジナルキャラクター
キャラクターデザインは、「交響詩篇エウレカセブン」「地球外少年少女」などで知られる吉田健一氏が担当。それぞれの演者の個性を反映したビジュアルと声が融合し、作品に臨場感を与えています。
出演者コメント
西野七瀬さん
「初代からPS5まで遊んでいます。メモリーカードに名前を書いて大切にしていた記憶も。自分と同い年のPlayStation30周年に携われて光栄です。」
兎田ぺこらさん
「ゲームが今の生活に欠かせない存在。音楽も映像も最高で、演じるのがとても楽しかったぺこ!」
キヨさん
「子供の頃から大人になった今もPlayStationはかけがえのない存在。キャラ名“キ3”の読みがほぼ自分の名前で笑いました。」
YOASOBIによる制作コメント
Ayaseさんは、自身のゲーム体験や学びを楽曲に込めたと語り、「PLAYERS」は、まさにゲームとともに成長した自分の記憶の集大成としています。
ikuraさんは、ゲーム実況を見て育った自身の背景を踏まえ、「この曲を通じてゲームへの思いが爆発した」とコメント。感情豊かに歌い上げたと語りました。
今すぐ楽曲とCMをチェック!
YOASOBIの新曲「PLAYERS」は、ゲームへの愛と記憶が詰まった特別な一曲。PlayStation30周年の特別CMとあわせて、ぜひご覧ください。
© 2025 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。