この記事では、3月29日にリリースされた新作スマホゲームアプリ「Dislyte~神世代ネオンシティ~」略して「シンネオ」の効率的な進め方について紹介していきます。
主に序盤の攻略法を書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね。
まずは「ディスライト」がどんなゲームなのか、良い点や悪い点を本音でレビューしていきますよ。
目次
「ディスライト~神世代ネオンシティ~」の評価・レビュー
「シンネオ」ってどんなゲーム?
本作は、異能な力が飛び交う近未来なスタイリッシュ神話RPG!
人々が発展を遂げている近未来に、「神の遺跡」と呼ばれる謎の遺跡が現れた。
遺跡から発せられる神の力により、一部の人々は異能の力に目覚める。
世界を救おうと動く組織「ライトユニオン」や、神の力を独占しようとする「シャドウオーダー」。
神の力を手に入れた「神覚者」たちは近未来都市ジョレイトに集い、それぞれの信念を胸に対立。
神の力によって人々が手にするのは、混沌か試練か希望か…!?
キャラに授けられた神の力は、実際の神話に登場する神を体現!
閻魔やロキ・孫悟空・ゼウス・ポセイドンといった神話の登場人物をモチーフにしたキャラが、80体以上登場しますよ。
3Dで表現されたユニークなキャラクターにはそれぞれに豪華声優陣が付き、物語はなんとフルボイスで楽しめちゃいます。
スキルを選んで攻撃するターン制コマンドバトルは、高グラフィックなアニメーションで迫力満点!
有利・不利属性が分かりやすく表示されるのでコマンドしやすく、サクサク進むのでストレスフリーに楽しめます。
オート戦闘や倍速機能だけでなく、バックグラウンドでバトルが続く連続バトルで素材集めもラクラク!
メインクエストだけでなくタワー型ダンジョンや探索・ボス戦・アリーナ・ギルドなど本当にさまざまなコンテンツが用意されているんです。
「シンネオ」おすすめポイント
- 近未来×アウトロー×神話の世界観
- フルボイス&作り込まれたBGM
- キャラごとに特色あるスキルを使った戦略性の高いバトル
- バックグラウンドでも戦闘が進む周回機能「連続バトル」
近未来×アウトロー×神話の世界観
本作最大の特徴は、近未来×アウトロー×神話のユニークな世界観!
キャラクターはさまざまな神話に登場する神をモチーフにしているんですが、めちゃくちゃスタイリッシュでポップなんです。
物語自体に神話は関係なく、アウトローで近未来的な雰囲気漂うストーリーがカッコいいキャラとマッチしています。
縦画面操作なのも、遊びやすくて◎。
キャラデザや世界観はやや斬新かつ個性的なので好き嫌いが分かれそうではありますが、グラフィックが3Dで高クオリティなので好きならハマること間違いなし。
アメコミヒーローが好きな人にもオススメです。
フルボイス&作り込まれたBGM
本作は音にもこだわっており、なんとメインストーリーはフルボイス!
また近未来風なBGMが世界観にマッチしていて、とにかく素晴らしいんです。
ゲームを始めるときにお知らせがある通り、本作はイヤホンをしてのプレイをおすすめします。
キャラごとに特色あるスキルを使った戦略性の高いバトル
キャラにはそれぞれ3つのスキルがあるんですが、スキルごとの特殊効果がバラエティ豊富!
デフォルトでもらえるキャラのスキルでさえ
- 攻撃で敵を撃破したら2回まで追加攻撃可能
- 攻撃で敵を撃破したら再度行動可能
といっためっちゃ便利な追加効果が付いているんです。
このスキルを駆使したバトルが、戦略性バツグンで面白い!
キャラは凸可能なため、レアリティの低いキャラでも使い方次第では重宝しますよ。
キャラごとのスキルを個別に学べる「戦略テスト」も、分かりやすくてGOODでした。
しかも「戦略テスト」をクリアすると、ガチャに必要なクリスタルも貰えちゃいます。
バックグラウンドでも戦闘が進む周回機能「連続バトル」
本作には「連続バトル」というバックグラウンドで行える周回機能が付いています。
この機能がめちゃくちゃ便利で、たとえば裏で強化素材集め専用ステージを周回しながらメインクエストを進めるといったことも出来ちゃいます。
「連続バトル」を行えるのは、主に素材集めに使う3種類のダンジョン。
それぞれレベルアップ素材・覚醒用素材・装備が手に入るダンジョンなので、多彩な育成をストレスフリーに楽しめるのが◎でした。
「シンネオ」残念なところ
- バトルスキップ機能がない
バトルスキップ機能がない
「連続バトル」という大変便利なバックグラウンド周回機能は付いているものの、残念ながらバトルスキップ機能は未対応。
※クリア条件を満たせばチケット使用でクイック討伐が可能なダンジョンも。
特に100階まであるタワー型ダンジョン「空間の塔」はバトル回数が多いので、そこだけでもバトルスキップ機能が欲しかったな…とは思いました。
【ディスライト~神世代ネオンシティ~】
↓インストールはこちらから!!↓
序盤攻略のコツ
リセマラはやらなくてOK
「シンネオ」は、リセマラ非推奨!
リセマラするには毎回ストーリー2章をクリアする必要があり時間がかかる上、SSRキャラの排出率が1%と非常に低いため、リセマラに時間をかけるよりは早くゲームを始めたほうが効率的ですよ。
↓リセマラ手順やリセマラのやめ時・リセマラで引くべきオススメキャラに関する記事はこちらから↓
【シンネオ】リセマラはやるべき?最新・最速リセマラ手順&リセマラで狙うべきオススメキャラを紹介!【ディスライト~神世代ネオンシティ~】
ストーリーを進めてコンテンツを解放していこう
本作ではストーリーを進めていくことでさまざまな機能やコンテンツが解放されていきます。
なので、まずはメインストーリーをどんどん進めていきましょう。
生存キャラの数によりもらえる『星』もコンテンツ解放に必要になってくるため、意識して集めるようにしてくださいね。
ステージで☆3が取れなくなったらキャラ強化・育成を行おう
ストーリーを進めていき、星付きのステージで☆3が取れなくなってきたらキャラの強化を行っていきます。
- 強化(レベル上げ)
- 共鳴(キャラの欠片使用)
- 覚醒
- ギア装着・強化
- スキル強化
この中でも、序盤は主に
- 強化(レベル上げ)
- 覚醒
- ギア装着・強化
でキャラ強化を行いますよ。
強化(レベル上げ)
基本的なキャラ育成は強化(=キャラのレベルアップ)により行っていきます。
レベル上げに必要な経験値はバトル参加でももらえますが、新しく獲得したキャラや足りない分は育成素材『経験値の精霊』を使用。
レベルアップ用素材は、専用の『ウェーブダンジョン』で獲得するのが効率的です。
レベルアップ用素材はたくさん使うため、『ウェーブダンジョン』の連続戦闘機能を使ってどんどん集めていきましょう。
なおキャラのレベル上限はプレイヤーレベルに依存しているため、キャラレベルを上げるにはプレイヤーレベルを上げる必要もあります。
プレイヤーレベル上げに必要な経験値は、バトルで勝利するともらえますよ。
共鳴
「共鳴」では、キャラの欠片『神格』を使ってキャラやスキルのステータスアップを行えます。
各キャラの『神格』は基本的にガチャでの獲得となるため、ガチャでキャラが被ったら「共鳴」を行いましょう。
覚醒
「覚醒」には6つのフェーズがあり、各フェーズを解放することでキャラのステータスアップやスキルに追加効果を与えることが可能。
「覚醒」には、属性ごとの『ウェーブ』を使用します。
覚醒用素材は基本的に『声の遺跡』で獲得しますが、こちらも連続バトルが可能なため活用していきましょう。
なお『声の遺跡』は曜日ごとに解放されるステージが異なるので、注意。
ギア装着・強化
「ギア」とはキャラに装着できる装備のことで、装着するとキャラのステータスを上げられるほかゴールドを使っての強化も可能。
キャラには全部で6つのギアを装着できます。
主神ギア(ブレード・リング・アーマー・イヤホンの計4つ)と副神ギア(ゴーグル・ブーツの計2つ)それぞれ同じ色のギアを装着することでセット効果が発動し、効果がアップしますよ。
ギアは主に『祭祀の遺跡』で獲得でき、こちらでも連続バトルが可能です。
スキル強化
スキル強化は、キャラと同レアリティの「スキルの精霊」を使ってランダムにスキルを強化できます。
スキルの精霊は無限の遺跡やショップ・ユニオン懸賞などで獲得できますが、序盤はなかなか手に入らないためやらなくてもOKです。
素材集めには「連続バトル」を活用しよう
「連続バトル」を選択すると10回連続で同じステージを周回してくれますが、なんとバックグラウンドでも実行可能!
「連続バトル」を行えるダンジョンは、以下の通りです。
- ウェーブダンジョン(キャラのレベル上げに必要な経験値の精霊)
- 声の遺跡(覚醒に必要な各属性のウェーブ)
- 祭祀の遺跡(キャラに装備するギア)
どれも大量に必要な素材ばかりなので、「連続バトル」を活用して効率的に素材集めを行いましょう。
※「連続バトル」はオンライン限定のため、オフラインでは使えません。
ビギナープログラム・エキスパートプログラムを進めよう
「ビギナープログラム」「エキスパートプログラム」とは、プレイヤーが挑戦できるミッションのこと。
ミッションをクリアすると報酬がもらえるだけでなくゲームガイドとしての役割も果たすため、目を通しておくとコンテンツなどを理解するのに役立ちます。
【ディスライト~神世代ネオンシティ~】
↓インストールはこちらから!!↓
毎日やるべきこととは?
本作では、以下のことを毎日行うと効率的にゲームを進められます。
- 【プラザ】無料プレゼントを受け取る
- 【アドベンチャー】空間の塔で「無限ギフト」を受け取る
- 【アドベンチャー】キューブの遺跡を探索する(2日に1回更新)
- 【アドベンチャー】声の遺跡で曜日限定ステージに挑む
- 【クエスト】周回クエストをこなす
- 【ギルド】デイリークエストをこなす
- ユニオン懸賞を行う(依頼状を3枚消費する)
見落としがちな要素について
フレンドを作るとフレンドポイントを送り合える
ゲーム内でフレンドを作ると、「フレンドポイント」を送り合うことができます。
貯まったフレンドポイントは、フレンドショップでスタミナなどのアイテムと交換可能。
フレンドは最大50人まで追加可能で、フレンドポイントは1日20回まで受け取れるのでぜひ活用してみてくださいね。
【シンネオ】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「Dislyte~神世代ネオンシティ~」略して「シンネオ」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。
- リセマラはやらなくてOK
- ストーリーを進めてコンテンツを解放していこう
- ステージで☆3取れなくなったらキャラ強化・育成を行おう
- 素材集めには「連続バトル」を活用しよう
- ビギナープログラム・エキスパートプログラムを進めよう
- フレンドを作ってフレンドポイントを送り合おう
- 毎日行うべきことをこなそう
リセマラ記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【ディスライト~神世代ネオンシティ~】
↓インストールはこちらから!!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ レビュー ディスライト~神世代ネオンシティ~