この記事では、2023年4月11日にリリースされた新作スマホゲームアプリ「ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜」略して「ダーク姫」の効率的な進め方について紹介していきます。
主に序盤の攻略法を書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね。
まずは「ダーク姫」がどんなゲームなのか、良い点や悪い点を本音でレビューしていきますよ。
目次
「ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜」の評価・レビュー
「ダーク姫」ってどんなゲーム?
本作は、童心破壊のダーク物語RPG!
こんな星の王子さまはイヤだ!
あざとい白雪姫に腹黒い赤ずきん・短気な星の王子さまなど、おとぎ話に登場する主人公が闇落ち!?
闇の力に対抗する力を持った主人公を操作して、童話の世界を救おう!
登場するキャラクターは、総勢80体以上!
4種類の職業・5種類の属性・500以上のスキルで、自分だけのチームを自由に編成できちゃいます。
バトルはフルオート・バックグラウンド再生で、サクサク進みますよ。
主題歌『マジカルミラー』を歌うのは、歌手きゃりーぱみゅぱみゅ!
物語の世界観に合ったポップで不思議な主題歌は、ホーム画面の音楽に設定して楽しむこともできるんです。
サーバー開設記念として1001連ガチャが引けるだけでなく、クエストクリアでもらえるガチャチケットやログボでもらえる★5キャラなどプレゼントも非常に豪華!
メインクエスト以外にもタワーダンジョン・探索型ミッション・同盟・PvPコロシアム・ランキング・お部屋の模様替えや毎日の運勢占いなど、とにかく遊べるコンテンツが満載なんですよ。
放置ゲーやダークファンタジー好きにはオススメの作品です!
↓インストールはこちらから!!↓
「ダーク姫」おすすめポイント
- ダーク×童話の世界観
- 遊べるコンテンツがとにかく豊富
- バックグラウンドで戦闘が進む
- 配布が大盤振る舞い
ダーク×童話の世界観
赤ずきんがオオカミとグルに…!?
本作最大の特徴は、闇落ちした童話の主人公というダークな世界観!
登場するキャラクターはかなり個性的なため好みの分かれるところではありそうですが、キュートで可愛いだけのキャラより面白みがあって筆者は好き。
海外風のキャラデザも良き!
キャラのベースは有名な童話の登場人物が多いため、愛着が湧きやすいのも◎。
特定のキャラには着せ替え用のスキンもあります。
また本作は、音楽がとても良い!
ゲームを進めていくと解放される自分の部屋では、ゲーム内の音楽が変えられるんです。
音楽はどれもいいんですが、やはりきゃりーぱみゅぱみゅが歌う主題歌『マジカルミラー』がおすすめですよ。
遊べるコンテンツがとにかく豊富
本作には、遊びきれるのか心配になるほどコンテンツがたくさん盛り込まれています。
タワー型ダンジョンや探索ミッション・PvP戦などバトル系コンテンツだけでなく、育成要素や箱庭要素といったコンテンツでも遊べるんですよ。
バックグラウンドで戦闘が進む
膨大なコンテンツを遊び尽くすために使えるのが、バックグラウンド戦闘機能!
メインクエストだけでなく、どのダンジョンのあらゆるバトルもバックグラウンドでオート進行させられるため、バトルの時間を育成やミッション確認などの時間に使えるんです。
バトルを進めながら他のこともできちゃうのは、効率的でGOODでした。
配布が大盤振る舞い
1001連ガチャや各種ミッションなど、本作はとにかく配布でもらえるキャラが多い!
最高レアリティである★5キャラに限って言えば、序盤だけでも以下のキャラが手に入ります。
ブリトニー(チュートリアル)
竹取かぐや(事前登録報酬)
人魚姫(8日間ログボ2日目)
その他にもログボやミッションクリアで手に入るガチャチケットや『欠片』も豊富!
180分オンラインでいるだけで、★5英雄がランダムで1体もらえたり…
ログインボーナス8日目には、任意の★5キャラを1体選んで獲得できるんです。
★5英雄の欠片は50個集めることでキャラ1体と交換できますが、こちらもかなりのハイペースでもらえちゃいます。
1001連ガチャでは1001回引いたガチャの中から1番良い結果の10連5回分、合計50体のキャラが手に入る!
10連は★5キャラ1体以上確定なので、1001連ガチャでは最低でも★5キャラが5体もらえるんです。
かなりの大盤振る舞いで、スタートダッシュを切れちゃいますよ。
「ダーク姫」残念なところ
- 日本語が若干おかしいところがある
日本語が若干おかしいところがある
海外産のゲームではよくあることですが、本作も日本語訳が若干変なところがありました。
ただ意味が分からないほどではなくちょっとしたニュアンスが違う程度なので、ゲーム進行上は問題ありません。
【ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜】
↓インストールはこちらから!!↓
序盤攻略のコツ
リセマラはやらなくてOK
「ダーク姫」にはガチャ機能があるのでリセマラ自体は可能ですが、リセマラはやらなくてOK。
というのも本作はガチャイベントが非常に豊富で、ゲーム内でもたくさんガチャが引けるからです。
「1001連ガチャ」をはじめ、クエストをクリアするともらえるガチャ券もとても多いんですよ。
その他に、ログボやオンライン報酬・欠片などでもらえる★5英雄も!
サーバー変更でのリセマラが可能だったりとリセマラ自体もそこまで苦ではありませんが、高レアキャラの排出確率が低い上リセマラするには毎回1-20まで物語を進める必要があるため、リセマラせず先に進めちゃうのも全然アリです。
↓リセマラ手順やリセマラのやめ時・リセマラで引くべきオススメキャラに関する記事はこちらから↓
【ダーク姫】リセマラは不要?最新・最速リセマラ手順&リセマラで狙うべきオススメキャラを紹介!【ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜】
メインクエスト「冒険」を進めてコンテンツを解放していこう
本作ではメインクエストである「冒険」を進めていくことで、さまざまな機能やコンテンツが解放されていきます。
なので、まずは「冒険」をどんどん進めていきましょう。
序盤の各コンテンツの解放条件は、以下の通りです。
解放条件 |
コンテンツ名 |
コンテンツ内容 |
1-7 |
夢の階級 |
ミッションクリアで特権が上がる |
1-9 |
祈願の像 |
祈願でコイン獲得 |
主人公Lv.6 |
楽屋裏 |
仲間の送還や転換・再誕を行える |
1-12 |
仲間図鑑 |
キャラ収集や親密度アップで報酬獲得 |
1-20 |
夢学園 |
任務達成でボーナスがもらえる |
1-20 |
幸運の魔輪 |
アイテムが当たるルーレット |
1-25 |
チャット |
他プレイヤーと会話できる |
1-30 |
オズ秘話 |
ドリーマーの公式グループ |
1-30 |
コロシアム |
PvP戦で勝ち進むランキング戦 |
1-30 |
頂上戦 |
トッププレイヤーのみが参加できる毎週2日開催のバトル |
1-37 |
水晶湖 |
魔物を駆逐して産出品を回収 |
2-1 |
豆の木 |
タワー型ダンジョン |
2-5 |
探索ミッション |
キャラを派遣してアイテム獲得 |
2-10 |
同盟・同盟合戦 |
他プレイヤーと協力プレイ |
2-20 |
心の召喚 |
属性別ガチャ |
2-25 |
装備★UP |
装備のステータス解放 |
2-25 |
錬金所 |
プレイヤーのあらゆる能力アップ |
2-30 |
急速冒険 |
冒険履歴を復元し一瞬で収益を獲得 |
2-35 |
魂の証(秘霊工房) |
霊物を解放し仲間の属性やスキルを増やす |
2-35 |
秘霊心石(秘霊工房) |
魔石を強化し戦闘力アップ |
2-40 |
秘境冒険(タイムランド) |
行く道を選んでマップを進む探索型ダンジョン |
3-5 |
千夜一夜物語 |
部屋やホーム画面の模様替えができる |
3-10 |
戦術サーカス |
模擬バトルで戦術シミュレーション |
3-20 |
ゲームアシスタント |
ダンジョン一覧やゲーム加速ができる便利機能 |
3-25 |
ランキング |
戦闘力や霊物・実績のプレイヤー順位 |
3-30 |
ルーン合成 |
キャラに追加ステとスキルを与えるルーンを合成 |
3-35 |
オズ劇場 |
キャラの過去を辿りながら進む探索型ダンジョン |
赤丸のお知らせが付いたコンテンツを確認しよう
本作にはコンテンツがたくさん用意されているため、最初はどうしたらいいのか迷ってしまうことも。
そんな時は、冒険でバトルを続けながら赤丸のお知らせが付いたコンテンツを確認するようにしてください。
そうすれば、報酬のもらい忘れなども防げますよ。
バトルはバックグラウンドでも続くため、戦闘が始まったらゲーム内の他の画面に移動しちゃってOK。
バックグラウンドで戦闘を進めながら、報酬獲得や強化も効率的に行ってくださいね。
赤丸チェック以外にも毎日行うべきこととは?
冒険を進めつつ赤丸の付いた場所をチェックしていれば基本的に報酬の取り忘れなどは防げますが、以下のことは忘れがちなので毎日チェックするようにしましょう。
- 放置報酬を受け取る(最大12時間)
- 水晶湖の産出した報酬を受け取る
- 探索ポイントを使って探索ミッションを行う
- 毎日ミッションを行う
- ミッションをクリアして夢の階級を上げる
- タイムランドで探索を行う
その他にも主城画面内を歩き回っている吹き出し付きのキャラをタッチするとプレゼントがもらえるので、チェックを忘れずに!
豆の木に挑戦しよう
「豆の木」は、上に行くごとに敵が強くなっていくタワー型ダンジョン。
上の階に行くほどもらえる報酬も増えるため、今の自分の戦闘力で行けるところまで行っておきましょう。
フレンドを作ろう
ゲーム内で作ったフレンドとは、『ハート』を贈り合えます。
フレンドから受け取ったハートは、★2〜★5キャラを獲得できる『友情召喚』で使うことができるんです。
1日に贈り合えるハート上限は30なので、最低でも30人はフレンドを作れるとベストですよ。
【ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜】
↓インストールはこちらから!!↓
見落としがちな要素について
交換コード入力でアイテムGET!
本作には、コードを入力することでアイテムが手に入る交換コードがいくつか存在します。
2023年4月13日現在、分かっているコードは以下の通りです。
- TALES2023(コイン・仲間EXP・称号)
- DARK2525(コイン・召喚結晶・探索許可)
- DARK4649(コイン・仲間EXP・競技幣)
- DARK3939(コイン・★4仲間の欠片・昇格石)
- DARK2023(コイン・仲間EXP・昇格石)
- HIME2525(コイン・召喚結晶・探索許可)
- HIME4649(コイン・仲間EXP・競技幣)
- HIME3939(コイン・★4仲間の欠片・昇格石)
- HIME2023(コイン・仲間EXP・昇格石)
コードの有効期限は発表されていませんが、なるべく早めに交換するようにしてくださいね。
【ダーク姫】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜」略して「ダーク姫」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。
- リセマラはやらなくてOK
- メインクエスト「冒険」を進めてコンテンツを解放していこう
- 赤丸のお知らせが付いたコンテンツを確認しよう
- 赤丸チェック以外にも毎日行うべきことをこなそう
- 赤丸のお知らせが付いたコンテンツを確認しよう
- 豆の木に挑戦しよう
- フレンドを作ろう
- 早めにコードを交換しよう
リセマラ記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜】
↓インストールはこちらから!!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ レビュー ダークテイルズ~鏡と狂い姫〜