この記事では2023年5月25日にリリースされた新作スマホゲームアプリ「ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~」略して「ドリラン」のリセマラについて、初心者向けにまとめています。
「リセマラはできるの?やった方がいい?」
「所要時間は?何回引けるの?」
「リセマラのやり方は?注意点は?」
「リセマラで狙うべきキャラはどれ?」
軽いゲーム紹介の後、「ドリーミーランド」で強いキャラクターを手に入れるためのリセマラ攻略法を紹介していきますよ。
目次
「ドリーミーランド」ってどんなゲーム?
本作は、かわいい動物たちと街をつくるほんわか癒し系箱庭ゲーム。
家なき子の動物たちを率いて、荒れ果て見捨てられた街の市長になろう!
未開発の無人島を開拓して施設を作って商品を生産、海から流れてきたビンの中に入ったオーダーを納品!
街には好きなデコレーションを置いて、自由に模様替えができちゃうんです。
動物たちはレベルが上がると、伴侶を見つけて家族を作る!?
プレイヤーアバターも着せ替えが可能・他プレイヤーとの協力要素も!
なにもかもが可愛くて癒し系なこのドリーミーランドで、個性豊かな動物たちとのほのぼのライフが楽しめちゃいます。
↓インストールはこちらから!!↓
リセマラはできるの?やるべき?
リセマラはやらなくてOK
「ドリーミーランド」にはガチャ機能があるため、リセマラ自体は可能。
ですが、リセマラをやる必要性はかなり低め。
というのもリセマラで獲得できるSSRは1体と決まっている上、レアリティが同じであれば基本的にどの動物も重要度は同じだからです。
ただ高レアリティキャラを少しでも多く獲得したり、狙った属性のSSRキャラが欲しい場合はリセマラするのもアリですよ。
リセマラにかかる所要時間は?何回引けるの?
所要時間は5分以内、ガチャは15回引ける
リセマラ所要時間は、5分以内。
本作はアプリのアンインストールではデータが消えないため、【サーバー変更】でのリセマラとなります。
またリセマラの際、ガチャは15回引けます。※2023年5月26日時点
【ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~】
↓インストールはこちらから!!↓
最速リセマラのやり方を画像付きで解説!
ここからは、詳しいリセマラのやり方や注意点を画像付きで解説していきます。
- アプリをインストール
- チュートリアルを進める
- 各種報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 結果が気に入らなければ【サーバー変更】をして手順2からやり直す
1.アプリをインストール
まずはアプリストアで【ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~】をダウンロードします。
↓インストールはこちらから!!↓
2.チュートリアルを進める
ゲームが始まったら、チュートリアルに従って進めていきます。
レベルツリーを修復すると、自由に操作できるようになりますよ。
チュートリアル中に、1回無料でガチャを引くことになります。
ここではRかSRキャラが排出されるので、できればレア度の高いSRキャラを狙っていきましょう。
3.各種報酬を受け取る
チュートリアルが終わり自由に操作できるようになったら、ホーム画面左上「イベント」にある以下の2箇所からダイヤを受け取ります。
4.ガチャを引く
報酬を受け取ったら、ホーム画面右にあるパーキング(P)マーク「動物シャトル」(ガチャ)を引けるだけ引きましょう。
リセマラで引けるのはダイヤをつかった10連ガチャと、『動物招待状』を使った単発ガチャ5回です。
ダイヤを使った10連ガチャではSとSRキャラが、『動物招待状』を使ったガチャではSRとSSRキャラが排出されます。
SSRキャラは、『動物招待状』で引く単発ガチャの3回目に確定で出るようです。
5.結果が気に入らなければタイトルに戻り【サーバー変更】をして手順2からやり直す
本作はアプリのアンインストールではデータが消えないため、【サーバー変更】でリセマラを行います。
ガチャの結果が気に入らなければ、ホーム画面左上のプレイヤーアイコン→アカウント管理をタップ。
サーバー変更をするにはアカウントを連携する必要があるため、以下の3つのうちいずれかでアカウント連携を行ってください。
- LINE
アカウント連携が完了したらサーバーを変更し、上記の手順2から新しくゲームをスタートさせましょう。
ちなみに、サーバー変更はアカウントごとに行うことが可能。
サーバーは全部で6つある(2023年5月26日時点)ため、上記3つすべてのアカウントを連携した場合はサーバー6×3アカウントで計18回リセマラできることになります。
またTwitterはTwitter内のアカウントごとに連携するため、別アカを使うと更にリセマラ回数を増やせます。
【ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~】
↓インストールはこちらから!!↓
リセマラのやめ時は?
なるべく多くのSR+狙っているSSRキャラが出たら終了
リセマラでは、なるべくたくさんのSRキャラ+狙っているSSRキャラ獲得ができるとベスト。
ガチャ排出率は公表されていませんが、リセマラで引ける15回のうち1回はSSRが確定で出るようです。
つまり15回中14回はRかSRキャラが排出されるため、この枠でできる限りたくさんのSRを狙っていきたいところ。
ちなみに筆者の最高は、SSR1体+SR4体でした。(かぶりを含まない場合)
またキャラのかけらは、そのキャラのレベル上げに使います。
SRキャラはレベル5にすると伴侶を作ることができスキルを強化できるので、キャラ被りを狙うのもアリです。
リセマラで狙うべきオススメキャラについて
今回「ガチャ当たりキャラ最強ランキング」はありません。
その代わり、個人的にオススメなSSRとSRの動物をまとめています。
序盤は開拓しなければいけない敷地が多く、開拓にかなり時間がかかります。
よってリセマラでは、序盤に最も使える建設属性のSSRキャラを獲得するのがオススメです。
キャラ名 |
ポーラ |
レアリティ |
SSR |
特別 |
建設・開拓効率+19.2% |
キャラ名 |
ディル |
レアリティ |
SSR |
特別 |
建設・開拓効率+19% |
キャラ名 |
ダック |
レアリティ |
SR |
特別 |
建設・開拓効率+10.1% |
まとめ
この記事ではスマホゲームアプリ「ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~」略して「ドリラン」のリセマラについてまとめました。
本作は箱庭ゲームのため、リセマラの必要性は低め。
リセマラするよりは、早くゲームを始めた方が効率的です。
序盤攻略記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~】
↓インストールはこちらから!!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~