2024年4月11日(木)発売予定の『果つることなき未来ヨリ』について、基本情報や特典等をご紹介します。最安価格で購入できるショップの価格比較もしているので、予約・購入の参考にしてください。
発売日・基本情報

出典: www.amazon.co.jp
タイトル |
果つることなき未来ヨリ |
発売日 |
2024年4月11日(木) |
対応機種
(サービス) |
Switch |
希望小売価格(値段) |
6,490 円(税込) |
ジャンル |
ADV/アドベンチャー |
プレイ人数 |
1人 |
発売・販売 |
プロトタイプ |
CERO |
D(17才以上対象) |
公式サイト |
公式サイト
|
製品・エディション紹介
本ゲームには以下のバリエーションがあります。
- 通常版(パッケージ/ダウンロード)
希望小売価格:6,490円(税込)
購入店舗によっては店舗限定特典が付く場合もあります。詳しくは「店舗限定特典」をご覧ください。
作品紹介・ストーリー
神に抗う、5つの種族
「グリザイアの果実」シリーズのスタッフ陣が手がけた「フロントウイング」15周年記念作品。
壮大な世界観で描く剣と魔法のファンタジーロマンが待望のNintendo Switchに登場!
【あらすじ】
零戦パイロットの主人公「三森一郎」は、敵艦へ特攻した瞬間、見知らぬ砂漠に墜落してしまう。
そこは、知的生物ながら動物の身体的特徴や能力を備えた「亜人種」と純粋な人間「新人種」の争いが絶えない異世界だった……
ジャンル:アドベンチャー / テキスト対応言語:日本語、英語(ボイスは日本語のみ)
原画:渡辺明夫、フミオ、INO / SD原画:ななかまい / シナリオ:藤崎竜太、七央結日、かづや、桑島由一 / BGM:松本文紀、ピクセルビー
出演:瑞沢渓、水橋かおり、山本希望、西沢広香、森川智之、ほか。 ※フルボイス(主人公を除く)
MAP
- ドムトレット砂漠
この大陸の半分近くを占める砂漠。前大戦の爪あとによって、広大な範囲が不毛な砂漠と化した。
この砂漠に隣接する都市オネダルの東側、レナス地方にて、ユキカゼは一郎を発見した。
- オネストダルド
ドムトレット砂漠近傍、フィルバンクス地方にある商業都市。通称・オネダル。
「誠実なる者が住む町」と呼ばれている。様々な種族が立ち寄る都市だが、ユキカゼたちと敵対するヴィスラの憲兵が立ち寄ることもあり、油断はできない。
多種族が入り乱れていることを隠れ蓑として、中心部からほど離れた郊外に、バラウールの拠点がある。
- アークジーン王国
ユキカゼが生まれ育った、ジーンブラッド家が治めるドラゴン族の国。王都中央部にはジュヌー城がそびえ建っている。
- コーディア
ドムトレット砂漠にある水源地の村。長距離を移動するキャラバンにとっては、補給に欠かせないオアシス。
- レフレリア(レリア)
犬族・ルルカリオンのキャラバン、の一つ。この世界の中では最大のキャラバンとされている。
デボラ山脈・カガネ岳付近に陣をとっているが、移動、商業や物資補充・輸送のため、ひと所に留まっていることは稀である。
- エストポリア
ヴィスラによって占領されている油田・工場がある地帯。
ヴィスラと亜人種の戦いの最前線であり、この戦域にてソウケン・ランバルト大佐率いるバラウールの第一小隊は戦っていた。
- アクラー
絶滅が危ぶまれる人魚族ネーレイスが治める街。6年前のヴィスラ公国による襲撃以降、国民の数は減少の一途を辿っている。
- ムーカル
採掘組合(ギルド)があるドワーフたちの住む街。一郎たちは、鉄礬土(アルミの原料)を求めてこの街を訪れるのだが、現在、採掘鉱山は閉鎖されている様子。
- レドロ
ムーカルの近くにある鉱山。現在は毒ガスが発生しており、防毒マスクなしでは近寄れない。元々は地下で生活をするドワーフたちの故郷だった。
- イルクージカ
中立国家。ヴィスラにほど近い場所に位置している。アークジーンの姉妹国であり、基本的には亜人種の国家。
王都のベラスコ市は、西側に大きな湖ブラドル湖を臨み、湖畔に佇むロクターヴ城とともに、観光名所にもなっている。ブラドル焼きが名物。
- ヴィスラ公国
純粋な人間・新人種たちのみで構成された国家。
もとの成り立ちはアークジーンから派生した国家であるが、亜人種の人権を認めてはいない。
種族 一覧
- 竜族
ドラゴン族、トカゲ族、アークジニアンなど様々な呼ばれ方をするが、亜人種の中では、最も古くから存在する種族。
長寿で人間の10倍近い寿命を持つとも言われている。竜族の女性は、人間の形状で生まれてくるが、飛竜になれる者となれない者がいる。
竜族としての血が濃いと飛竜に変身でき、王族や貴族などからそういった者が出ることが多い。
王族や貴族でなくとも飛竜に変身できる者もおり、特別待遇が与えられたりもする。
飛竜に変われる者は、高い飛翔能力に加え、火炎やブレスを吐く能力を持ち、中には雷を操る者も稀にいる。
男は完全にリザードマン・トカゲ人間で、飛竜には変身できないが、体格が良い者も多く、兵士・戦士として優れている。
- 犬族
ルルカリオンという名で、強い者こそ認められるというわかりやすい種族。
体力と腕っ節、俊敏な動きが自慢で、山岳での隠密戦闘に特化している。一方、頭は良くなく、感情的な言動が目立つ。
雄の方はいわゆるオオカミ男で、雌は外見では人間と変わりない。完全な犬(獣)状態になれるのは雌だけ。
竜族や人魚族と違って短命で、40歳でもうかなりの老境である。その代わり繁殖能力が高い。
- 人魚族
水中での呼吸が可能な半魚姿に変態できる、女性のみの種族。「聖唱」と呼ばれる歌の力を持っているが、争い事を嫌い、平和主義を掲げている。
そのため、他種族からの蹂躙によって絶滅が危ぶまれるほどにその数を減らしてきた。
どの人種、どの種族との間に子をなしても必ず人魚の子が産まれてくるため、ひとりの男性とは一度きりの関係しか持たないことを掟とし、結婚も許されていない。
- アンデッド
死霊魔術師と呼ばれる魔法使いが、死体に魂を一時的に呼び戻したものがゾンビ。
統制が取れるのは術師の支配下にいる間のみで、範囲外になると目的もなく身勝手に暴れ回る。
食事や睡眠は必要ないが、生きていた時の名残りとして形式的に行う場合が多い。
戦時においては、使い捨ての兵器として大量投入されることが多い。
代表的な使用方法は、爆弾の代わりに敵陣地内へと投下するというもの。
性能はゾンビになる前の種族や、鮮度、個体差によるものが大きい。
いずれもメンテナンスをしないと腐敗して朽ち果ててしまう。
手間やコストを考えると、長期運用は避けるべきであろう。
購入先サイト・価格比較(最安ショップ情報)
Switch:通常パッケージ版
Switch:ダウンロード版
店舗限定オリジナル特典
Amazon(アマゾン)
Amazon(アマゾン) で確認
あみあみ
あみあみで確認
ebten(エビテン)
ファミ通DXパック
ebten(エビテン)で確認
ソフマップ
ソフマップで確認
とらのあな
とらのあなで確認
メロンブックス
メロンブックスで確認
WonderGOO
新星堂WonderGOOで確認
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。