【ドラクエ11S】ドゥルダの試練(連武討魔行)「裏の試練」の攻略法!50手以内の攻略手順も紹介!

最終更新日
攻略大百科編集部

『ドラゴンクエスト11S』にて追加されたドゥルダの試練「裏の試練」を50手以内にクリアする為の手順・コツなどを掲載しています。

裏の試練の攻略準備

痛恨の一撃やミス、相手の行動という若干の運要素によってクリアが左右されてしまうので事前にセーブをしておき、アイテムやゾーンを常に万全の状態でやり直せるようにしておきましょう。

上記の要素によって大きく体勢が崩れてしまった場合は、その回は諦めてリセットするのも有効です。

用意しておきたい装備・アイテム

妖魔のバニースーツ

マルティナの魅力を大幅に高め「ピンクタイフーン」の威力を高めつつ回復の手間を省けます。

失われし時の災厄&失われし時の怨念」撃破報酬として入手できます。

せかいじゅのしずく

セーニャのMPが切れた際にも全体を回復できます。

ソルティコの町でカジノ景品として入手できます。

エルフののみぐすり

ベロニカのMPを回復し、「マダンテ」を最高火力で打ち直せます。

グロッタの町でカジノ景品として入手できます。

ゾーン状態にしておきたいキャラクター

ロウ

連携技の「ユグノアの子守歌」を使用する事により、回復の手間や全滅の可能性を抑えて手数を短縮する事が出来ます。

必須ではありませんが、安定度を高める為にぜひしておきましょう。

ベロニカ

連携技の「クロスマダンテ」によって一気に大ダメージを取り、大幅な手数の短縮が見込めます。

セーニャ

ベロニカと同じく連携技の「クロスマダンテ」による大幅な手数の短縮が見込めます。

裏の試練の攻略手順

1戦目

カミュ、グレイグ、シルビア

2戦目

マルティナ

3戦目

イレブン、ロウ

4戦目

ベロニカ、セーニャ

1戦目

使用キャラクター:カミュ・グレイグ・シルビア

主な流れ:シルビアの「バイキルト」+カミュの「ぶんしん」+「デュアルカッター」での削りをメインに敵を倒す。

攻略手順

  1. カミュが「ぶんしん」を使用し、シルビアが「バイキルト」でカミュの火力を上昇させます。グレイグは厄介な行動が多い「はめつの使者」に対して単体攻撃を仕掛けて倒しましょう。
  2. 「バイキルト」を受けた状態のカミュで「デュアルカッター」を仕掛けていきます。グレイグは前ターンと同様に単体火力を出し、シルビアは状況の応じて回復、「極龍打ち」でのバフ解除、火力など柔軟に対応していきましょう。
  3. 分身状態カミュの「デュアルカッター」2回で「トロルボンバー」も倒す事が出来るので、その後は単体火力で「ギガデーモン」を削って倒しましょう。

2戦目

使用キャラクター:マルティナ

主な流れ:「ばくれつきゃく」で「メガモリーヌ超」を削りつつ、「メガモリーヌ極」が呼び出されたら「ピンクタイフーン」で全体火力を出し敵を倒す。

攻略手順

  1. 「メガモリーヌ極」が呼び出されるまで「ばくれつきゃく」を「メガモリーヌ超」に使用します。
  2. 「メガモリーヌ極」が呼び出されたら「ピンクタイフーン」で敵全体を削っていきます。
  3. 敵が残り1体になったら再び「ばくれつきゃく」で単体火力を出します。

3戦目

使用キャラクター:主人公・ロウ

主な流れ:主人公は「ギガブレイク」ロウは「マヒャデドス」で全体を削っていき、HPが低下してきたら「ベホマズン」や「ベホマラー」を使用する。

攻略手順

  1. 最初に連携技である「ユグノアの子守歌」を使用し、複数の相手の動きを止めると立ち回りが非常に楽になり、手数の大幅な短縮に繋がります。
  2. 主人公は「ギガブレイク」ロウは「マヒャデドス」を使用して敵全体を削っていきます。
  3. HPの低下や、「シーゴーレム」の「におうだち」に合わせて回復を行います。回復量が多い分、「ベホマズン」の方が優秀です。
  4. 敵の数が減ってきたら、ある程度のHP低下は無視しつつ攻撃を仕掛けて手数を短縮して敵を倒します。

4戦目

使用キャラクター:ベロニカ・セーニャ

主な流れ:ベロニカの「イオグランデ」で削りつつ、セーニャは「スクルト」で防御態勢を整える。ニマが魔導士のように構えてからは「マダンテ」または連携技の「クロスマダンテ」を使用して奥義の構えへと移行させ、更に「マダンテ」を連続で使用して敵を倒す。

攻略手順

  1. ベロニカは「イオグランデ」セーニャは「スクルト」を使用し、削りと奥義への備えを進めます。
  2. ニマが「魔導士のように構える」を使用すると呪文耐性が上がってしまうので、「クロスマダンテ」で一気に削り、奥義形態へと移行させます。HPを合計約5000程削ると奥義形態になります。
  3. セーニャは「エルフののみぐすり」をベロニカに使用して「マダンテ」を使用可能にし、「せかいじゅのしずく」による回復係も務めていきます。ベロニカは「マダンテ」を使用して全体に火力を出していきましょう。
  4. ニマの奥義を耐えつつ、「マダンテ」を連発してニマを倒しましょう。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ