ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)のストーリーモード 1章メルキド編のチャレンジ条件「3体のドラゴンを倒す」の攻略法を解説しています。
3体のドラゴンの倒し方
3体のドラゴンを全て倒すには1章 メルキド編3まで進める必要があります。
ドラゴンの攻略法
3体のドラゴンは居場所が異なりますが、攻撃パターンなどは全て同じです。
主人公が遠くにいる時は直線状に炎攻撃、近距離にいる時は回転攻撃をしてきます。
どちらも予備動作があるので、近距離で攻撃しつつ予備動作を見て離れるようにしましょう。
1体目のドラゴンを倒す
- 拠点から南西の平原へ
居場所への行き方
拠点から南西に進むと土ブロックの塔があります。(メインクエストでキメラのはねを採取しに来る場所付近)
そこから奥へ進み、白い岩山を越えた先に広がる平原の中央付近にドラゴンが眠っています。
2体目のドラゴンを倒す
- 旅のとびら・青から西南西の平原へ
(島の一番端に位置するのでかなり遠いです)
居場所への行き方
旅のとびら・青から西南西の方角へ進んでいくと、廃城があります。(メインクエストで石のまもりを習得しに来る城)
その奥にある白い岩山を越えるとドラゴンが眠っています。
3体目のドラゴンを倒す
- 旅のとびら・赤から西北西の平原へ
(マップ上だと木が被って見つけにくいです)
居場所への行き方
旅のとびら・赤を西北西に進み、白い岩山を越えると平原が広がっています。
そこから更に西北西、平原の中央付近にドラゴンが眠っています。
1章 メルキド編の攻略メニュー |
|
コメント一覧(6)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
炎の石像2体置いとけばステーキ食ってる間に自動で倒せるな
すごい忍耐力とメンタルを感じる()
ドラゴンの攻撃を捌き続けるプレイヤースキルと
忍耐力があればヒノキの棒でも倒せる
関連カテゴリ・タグ
チャレンジ 1章