ドラゴンクエストビルダーズのストーリーモード1章「メルキド編1」の攻略チャートです。チュートリアル~竜王軍バトル(1回目)までの攻略情報を掲載しています。
| 1章 メルキド編の攻略メニュー | |
目次
メルキド編1の攻略チャート
メルキド編1ではメルキド・拠点 を中心に冒険していきます。
チュートリアル
- キャラクターを作成する
- 見た目・名前共に後から変更可能
 
- 精霊の指示通りに動いてみる
- 白い花びらを3つ集める
- 作業台できずぐすり
を作る
- 材料:白い花びら ×3
 
- きずぐすりを使う
- ふとい枝を拾う
- 作業台でひのきのぼう
を作る
- 材料:ふとい枝 ×1
 
- ひのきのぼうを装備する
- 足場を壊して土 を10個集める
- 土を積んで外に出る
拠点を作る
- 希望のはた を入手
- 光が上る場所で希望のはたを使う
- やってきた女の子(ピリン)と話す
- ピリンが仲間になる
 
おうちを直して!
壁の修復について
家(建物)の壁となる部分は「ブロックが2段以上積まれている」必要があるので、2段以下になっている所を埋めていけば達成されます。
部屋を明るくして!
たいまつをおいて!
建物(部屋)に必要な条件
①壁が2段以上積まれている
②建物内に明かり(たいまつ等)がある
③扉が設置されている
ねる場所が2つ欲しい!
- ピリンと話す
- わらベッド をひらめく
 
- 作業台でわらベッドを2つ作る
- 材料:じょうぶな草 ×6
 
- わらベッドを建物内に置く
- 建物がわらの寝屋になる
 
- ピリンに報告するとクリア
- ふとい枝 ×2を入手
- 時間が経過するようになる
 
時間の経過について
これ以降、朝~昼(現実時間で約6分)、夕方(約1分)、夜(約3分)と時間が経過していきます。
夜は出現モンスターが変わって冒険しづらくなりますが、ベッドで眠れば朝まで時間を進められます。
お腹がすいちゃった・・・
- ピリンと話す
- 周辺でモモガキの実を5つ集める
- ピリンに報告するとクリア
- モモガキの実×3を入手
- 満腹度が減るようになる
 
満腹度について
これ以降、主人公が動いている時にお腹が減るようになります。(約7秒ごとに1%ずつ)
満腹度はHPに関係していて、減る時にHPが少しだけ回復し、ゼロになると以降はHPが減少していきます。
保管場所を作って!
作業部屋がほしい!
石の工房のレシピ
| 必要なもの | 材料 | 
| 土 ×48 | ― | 
| あおい油 ×1 ふとい枝 ×2 | |
| 石材 ×8 | |
| ふとい枝 ×1 じょうぶな草 ×3 | |
| ふとい枝 ×3 | 
- ピリンに報告するとクリア
- ボロきれ を入手
 
町の仲間をさがして!
- ピリンと話す
- 目的地が表示される
 
- 目的地でたき火を調べる
- 次の目的地が表示される
 
- 目的地に積まれている土を壊す
- 中にいる男性(ロロンド)と話す
- ロロンドを連れて町に戻る
- ロロンドと話す
- ロロンドが仲間になる
 
- ピリンに報告するとクリア
- いのちのきのみ を入手
 
キメラのはねで道具を作れ!
料理部屋を作って!
たき火の台所のレシピ
| 必要なもの | 材料 | 
| ふとい枝 ×5 | |
| ふとい枝 ×3 | 
- ピリンに報告するとクリア
- モモガキの実×2を入手
 
キノコ料理を持ってこいッ!
キノコの入手場所
拠点周辺の木の下などに生えています。
拠点レベルを2にするのだ
拠点レベルの上げ方
拠点はスコアが一定値を超えるとレベルアップします。
適当に物を置くだけでも良いですが、新たに部屋を作ってツボ ×5・収納箱 ・明かりを設置して「ツボだらけの部屋 」にするのもおすすめです。
竜王軍バトル1
- ロロンドと話してバトル開始
- 現われるモンスターをすべて倒す
- 青の石版を入手
- 新たな住人(ロッシ)がやって来る
- 話すと仲間になる
 
- ベッドで寝ると夢を見る
- 1章 メルキド編2へ
竜王軍バトルについて
バトル中でも作業台は使用可能です。
ロロンドなど一部の住人はバトルに参加してくれますが、HPがなくなると戦闘不能になります。
戦闘不能になった住人はベッドに寝かせてあげれば少しずつHPが回復します。
| 1章 メルキド編の攻略メニュー | |
 
      
 
       
       
       
      
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
引き継げません
体験版のデータはダウンロード版に引き継げますか?
関連カテゴリ・タグ
ストーリーモード 1章