【MHXX】ランスの使い方を解説!操作方法やおすすめスキルを紹介!!

最終更新日
攻略大百科編集部

●ランスってどんな武器?

ランスの最大の特徴は高いガード性能です。モンスターの攻撃を防ぎつつ、隙を突いて攻撃をするのが基本的な戦い方になります。また、回避ボタンを押すと他の武器のように前転回避では無く、バックステップによる回避となります。抜刀状態での移動がとても遅いので、ガードや回避を使ってモンスターの足元に張り付くか、納刀して移動しながら戦いましょう。

●最低限覚えておきたい操作

画像1

Aボタンで上段突きができます。

画像2
Xボタンを押すと、中段突きとなります。
Rボタンでガードをすることができ、Rボタンを押しながらXボタンを押すことでガード突きを出すことができます。また、Rボタンを押しながらAボタンとXボタンを押すことで、ランスを前に構えた状態で突進することもできます。

●スタミナ消費に気をつけよう

モンスターの攻撃をガードすると、スタミナを消費します。高いガード性能を持っているとはいえ、連続してガードし続けるとスタミナ切れになり吹っ飛ばされてしまいます。Rボタンから手を離してガード状態を解除するとスタミナが自然回復するので、こまめに回復するようにしましょう。また、こんがり肉や強走薬などのスタミナ系アイテムを使うのも有効ですね。

●装備しておきたいスキル

ガード性能…ガード時にのけぞりにくくなる
体術…回避とガード時のスタミナ消費量が軽減される。任意の方向に緊急回避ができるようになり、回避距離が延びる

どちらもランスの使い勝手を良くしてくれるスキルです。特にガード性能はガード時ののけぞり時間や距離が短くなることで、攻撃の手数を増やすことに役立ちます。

ガード強化…ガード不能の攻撃もガードできるようになる

ガード強化は常に必要なスキルではありませんが、手強いモンスターと戦うときには役に立つスキルです。

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ