●太刀ってどんな武器?
抜刀状態での移動速度が比較的早く、長いリーチを生かした攻撃が特徴の武器です。攻撃できる範囲が広いので、部位破壊をしやすいのも特徴といえます。攻撃を当てる事で練気ゲージが溜まり、ゲージの段階によって攻撃力がアップするので、手数重視の武器です。
●最低限覚えておきたい操作
練気ゲージが溜まっている状態でRボタンを押すと、強力な気刃斬りを出すことができます。また、続けてRボタンを押すことで気刃斬りのコンボに繋げることができ、気刃大回転斬りを当てることで練気ゲージの色が変化して攻撃力が上がります。ちなみにブシドースタイルだけは気刃大回転斬りでは無く、ジャスト回避後の気刃無双斬りを当てる必要があります。
●味方の『巻き込み』に注意
縦方向の範囲
横方向の範囲
奥方向の範囲
攻撃範囲が広く動きも素早いので、とても使いやすい印象がありますが、パーティで戦う際には、味方を巻き込んで転倒させたりしないように注意が必要です。
●装備しておきたいスキル
回避性能…回避動作の無敵時間が長くなる
太刀はガードができない武器なので、回避しやすくすることでダメージを受けにくくなります。
切れ味…切れ味が落ちにくくなる
手数が多いと切れ味が低下しやすいため、このスキルを使うことで砥石を使う回数を減らすことができる。
耳栓・高級耳栓…大型モンスターの咆哮を無効化する
モンスターの咆哮中に攻撃できるようになるので、練気ゲージの維持に役立ちます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
初心者向け 攻略情報 太刀 装備