●チャージアックスってどんな武器?
剣と盾を持って素早い立ち回りができる剣モードと、動きは遅いけれど斧を両手に持って威力の高い攻撃ができる斧モードの2種類のモードを使うことができる武器です。剣モードでエネルギーを貯めて、溜めたエネルギーを使って斧モードで攻撃をするのが基本的な立ち回りになります。
剣モード
斧モード
●最低限覚えておきたい操作
剣モードから斧モードに変形する場合はRボタン+Xボタンを押します。逆に、斧モードから剣モードに変形する場合はRボタンを押します。
剣モードで攻撃したエネルギーをチャージするにはRボタン+Aボタンを押します。チャージ行動は任意のタイミングでいつでもできますが、チャージしないまま攻撃を続けるとオーバーヒート状態になり、剣モードでのすべての攻撃で弾かれモーションが発生してしまいます。
画面左上に『CHARGE』の表示が出たらチャージしよう!
●属性強化状態を使ってみよう!
ビンに溜めたエネルギーを使うことで、属性強化状態になることができます。この状態はガード性能アップや攻撃力アップなど、狩猟に役立つ効果を受けることができます。
【簡易属性強化】Xボタン+Aボタンで盾突き攻撃をした直後にXボタン+Aボタン
盾のアイコンが黄色い状態。素早く発動できますが、効果時間が短く強化される内容も控えめです。
効果:剣モードでのガード性能がアップ
剣モードの盾突きにビンの効果が付与される
ビンを使った攻撃の効果アップ
Xボタン+Aボタンで超高出力属性解放斬りが使える
【属性強化】Rボタン+Xボタンで斧モードに変形後にXボタン+Aボタンで出せる高出力属性解放斬りのモーション中に、Rボタンを押す
盾のアイコンが赤い状態。発動までに少し手間がかかりますが、その分恩恵は大きなものとなります。
効果:簡易属性強化の効果が全部発動
ガード時の切れ味消費が無くなる
ガード時にビンカウンターが発生する
斧モードでの攻撃力がアップ
●装備しておきたいスキル
ガード性能…ガード時にのけぞりにくくなる
攻撃の中にガードポイントがある剣モードでガードが発生した際に、のけぞりモーションが少なくなるため攻撃がしやすくなります。
砥石使用高速化…研ぎ時間が短くなる
手数が多い剣モードでは切れ味消費が激しくなるため、研ぎ時間を短縮することでちょっとした合間に研ぐことができるようになり便利です。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
攻略情報 チャージアックス 装備