この記事では「プロジェクトノア 」の造船に関する情報と短縮方法についてまとめています。
造船所でできること
バトルアーク強化・バトルアーク解体・造船・造船管理を行うことができます。
素材を消費し、バトルアークのレベルを上げることが出来ます
不要になったバトルアークを解体し、造船資材を入手することが可能です
造船
バトルアークを作成する方法には、造船資材で作成する通常造船とフレンドポイントで作成できるフレンド造船があります。
全資材100ずつ必要になりますが、通常クエストでは入手数が渋い…どこで手に入れるんだろう?
筆者が効率良さそうだと考えた方法2つをあげてみました。
①演練場で強化・進化素材を獲得!
強化や進化をさせてみたいけど素材はどこで入手するのか?わからないマスターさんも多かったはず。
メインストーリー1章1話(全11節)をクリアすると、演習場が解放されます。
効率的に強化させるには是非チャレンジしておきましょう。
1日1クエスト5回までの制限がありますので、クリアをお忘れなく!
②フレンド造船で作成したバトルアークを解体
フレンド造船で作成したバトルアークで使用しないものを解体し、資材を獲得する方法です。
資材獲得クエストは1日5回の回数制限があるため、なかなか造船するのが難しいのが現状。
フレンドポイント造船で作成したバトルアークを解体すると資材が入手できることを覚えておくと便利です
☆3バトルアーク |
各資材35個入手 |
☆2バトルアーク |
各資材10個入手 |
フレンド |
100p |
フレンド以外 |
10p |
造船時間を短縮する方法
チュートリアルで行われる造船にかかる時間は30分ですが、通常造船やフレンドポイント造船は4時間と表示されるなんてことも多いはず。
造船時間の短縮方法を2つ紹介していきます!
①WEEKLYミッションで獲得できる短縮チケット
WEEKLYミッションの達成で獲得できる造船時間短縮チケット1hを使用すると、時間短縮が可能に!
フレンド造船を7回で1枚、通常造船を3回行い1枚が可能となっているため、合計2時間短縮できます。
②ショップで短縮チケットを購入する
ショップにて購入可能な短縮チケットを利用する方法です。アークプリズム5個利用すると1h短縮チケット1枚を入手することができます!
ガチャやコンテニューなどでなにかとアークプリズムは必要となってくるため、時間経過を待つのをおすすめします。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち