ラグナロクマスターズ(ラグマス)の最新ガチャや課金アイテムについて紹介します。課金すべきかどうかの意見も文末に載せていますので参考にしてください。
目次
ガチャ
猫コインで回せるガチャはフェスガチャと月替装飾ガチャと武具ガチャとカードガチャの4種類があります。
フェスガチャ 毎月中旬から翌月頭まで開催されるガチャです。テーマにあった限定装備と貴重なアイテムがラインナップに含まれます。 |
月替装飾ガチャ ガチャ限定の装飾品のみが出現するガチャです。毎月内容は変わります。 |
武具ガチャ 期間のない常設ガチャです。内容は変更ありません。 |
カードガチャ 期間のない常設ガチャです。内容は変更ありません。 |
フェスガチャ「クリスマスセレブレーション」
開催期間 |
12/11 (水) 12:00 ~ 1/1 (水) 11:59 まで(約3週間) |
価格:1回 30枚 / 10+1回
300枚
または 1回 フェスガチャチケット30枚

フェスガチャ「桜花御伽草子」ラインナップを紹介<2020.1.15~2.1>

フェスガチャ「クリスマス・セレブレーション」ラインナップを紹介<2019.12.11~2020.1.1>

フェスガチャ「秋風オリエンタル」発売!ラインナップを紹介<2019.11.13~12.2>

フェスガチャ「ナイトメアラバーズ」発売!ラインナップを紹介<2019.10.16~11.1>

フェスガチャ「ムーンライトマジシャンズ」発売!ラインナップを紹介<2019.9.26~10.10>

フェスガチャ「エヴァンゲリオン」発売!ラインナップを紹介<2019.9.20~10.4>

フェスガチャ「暗夜騎士」発売!ラインナップを紹介<2019.8.16~9.2>

フェスガチャ「サマーパーティー」発売!評価やラインナップを紹介<2019.7.18~8.1>

フェスガチャ「エリート冒険者」発売!評価やラインナップを紹介<2019.6.20~7.4>
月替装飾ガチャ「フローズンテイル」
開催期間 |
2020/1/1 (水) 5:00 ~ 2020/2/1 (土) 4:59 まで(約1ヶ月間) |
価格:1回 30枚 / 10+1回
300枚
または 1回 月替装飾ガチャチケット30枚

月替装飾ガチャ「フローズンテイル」のラインナップを紹介<2020.1>

月替装飾ガチャ「ウィンター・ホリデー」のラインナップとガチャ評価<2019.12>

月替装飾ガチャ「プロンテラ音楽祭」のラインナップを紹介<2019.11>

月替装飾ガチャ「ハロウィンカーニバル」のラインナップを紹介<2019.10>

月替装飾ガチャ「フローティングエルフ」のラインナップを紹介<2019.9>

月替装飾ガチャ「魔法仮面舞踏会」のラインナップを紹介<2019.8>

月替装飾ガチャ「マジックキャンパス」のラインナップを紹介<2019.7>

月替装飾ガチャ「ロングバケーション・ワルツ」のラインナップを紹介<2019.6>
武具ガチャ
武具ガチャは期間のない常設ガチャです。
1回=猫コイン30枚、10+1回=猫コイン300枚です。
武具ガチャチケットx30枚でも1回引くことができます。
カードガチャ
カードガチャは期間のない常設ガチャです。
こちらは1回=猫コイン100枚のみです。
70%OFF SALE中の場合は 1回=猫コイン30枚で回せます。

ラグマスの有料コイン
ラグマスでは有料コインとして 猫コイン という通貨があります。購入の際には年齢制限があります。
基本として 猫コイン1枚=20円 です。最初の購入のみ2倍のコインがもらえます。
※各コースごとにそれぞれ初回2倍なのか、全コースを通して一度だけ2倍なのかは不明です。
猫コイン枚数 |
価格 |
6(初回のみ2倍=12) |
120 円 |
30(初回のみ2倍=60) |
600 円 |
61(初回のみ2倍=122) |
1,220 円 |
122(初回のみ2倍=244) |
2,440 円 |
245(初回のみ2倍=490) |
4,900 円 |
305(初回のみ2倍=610) |
6,100 円 |
500(初回のみ2倍=1000) |
10,000 円 |
※2019年10月に価格が改定されました。詳しくはコチラ
課金アイテムの種類
課金アイテムには直接購入する特別商品と、猫コインで購入する猫コイン商店があります。
特別商品
特別商品は3種類あります。どれも「980円」です。
VIPチケット<2019.11>
・使用期間中、疲労度が限界を超えていない場合、フィールドモンスター討伐時の BaseJob経験値とアイテムドロップ確率が33%アップ
・使用期間中、戦闘で入手するBase経験値が5%アップ
・使用期間中、戦闘で入手するJob経験値が5%アップ
・使用期間中、栄誉の証の獲得量が10%アップ
・使用後、特別なアイテムが手に入る(1プレイヤーIDにつき1回限り)冒険機関車 ※11/1更新
・使用期間中、自動戦闘スキル+1
・使用期間中、フェンリルの鎖
を使用できる回数が無制限になる
・使用期間中、リュックのスロット+30
・使用期間中、ペットが一度にアルバイトできる場所の上限+1
・使用期間中、ペットのアルバイト先「カプラサービス」が追加
・使用期間中、ペットがくれるプレゼントが2倍になる
・自身が教官の場合、同一マップの 教官の周囲で※ 生徒が消費した戦闘時間を約1/3得られる。(上限あり:120分/日)
・毎日料理商人から無料で高級料理を1個食べさせてもらえ、さらに半額で1個購入できる
・使用期間中、カプラサービスの転送でより多くの場所に行ける
・使用期間中、MVPページにMINIの情報が増える
・使用期間中、ユミルのメモ帳の保存数+1
・VIPチケットは、1アカウントにつき毎月3個まで購入可能。チケットを使用すると、上記の効果が31日間有効になります。
※2019年9月5日に説明文が「同一マップで」⇒「教官の周囲で」に修正されました
ベテランチケット(時計塔)おまけ付き EP2.0
1プレイヤーIDにつき3個まで購入可能。購入したチケットを使用すると以下のアイテムを入手できる!
・食いしん坊のドドリ
・猫大冒険チケットI(おまけ)
ベテランチケット(おもちゃ工場)おまけ付き EP3.0
購入したチケットを使用すると以下のアイテムを入手できる!
・悪魔猫
・猫大冒険チケットII(おまけ)
猫コイン商店
猫コイン商店は猫コインを使って購入できるアイテムを売っています。
サービス |
価格
|
内容 |
カプラMVPチケットI |
10 |
アイテムタイプ:消耗品
プロンテラにいるフォース・ヴァルから冒険に役立つ特別なクエストを受注できるチケット。【報酬】 |
カプラMVPチケットII |
100 |
アイテムタイプ:消耗品
プロンテラにいるフォース・ヴァルから冒険にとても役立つ特別なクエストを受注できるチケット。【報酬】 |
カプラMVPチケットIII |
490 |
アイテムタイプ:消耗品
プロンテラにいるフォース・ヴァルから冒険にものすごく役立つ特別なクエストを受注できるチケット。【報酬】 |
ヴァルキリーの導きギフトボックス |
6 |
アイテムタイプ:ギフトボックス
ヴァルキリーからの祝福の導き。使用すると、ギルドからの贈り物が5個、ゴールドバッジ1個が手に入る。 |
ホルグレンの祝福ギフトボックス |
30 |
アイテムタイプ:ギフトボックス
ホルグレンから贈られた祝福ギフトボックス。使用すると、オリデオコンx15、エルニウムx15が手に入る。 |
神秘の枝の福袋 |
60 |
アイテムタイプ:ギフトボックス
神秘の枝を開くことができる福袋。使用すると、血塗られた古木の枝3.0を5個入手できる。さらに、ランダムで合計10個分のアイテムを入手できる。 |
初心者の祝福ギフトボックス |
12 |
アイテムタイプ:ギフトボックス
ラグマスの世界へようこそ。ここには楽園団が心を込めて準備した初心者常備アイテムがあります。使用後、月替装飾ガチャチケットx60、カプラの倉庫サービスチケットx100、カプラの転送サービスチケットx20をもらえます。 |
冒険者名変更カード |
100 |
アイテムタイプ:消耗品 使用するとキャラクターの名前を変更できる。 |
ギルド名変更カード |
50 |
アイテムタイプ:消耗品
ギルドマスターがギルド名を変更できる。ギルド領地の執事に渡すことでギルド名を変更できるが、ギルドマスターしか変更できないので注意しよう。取引所価格:取引不可 |
はたして課金すべき?
もともとPC向けのラグナロクオンライン(以下「PC版RO」)は1ヶ月1500円の月額課金制のゲームのため、既存ユーザーから見ると VIPチケット(980円) あたりは購入しても良いのでは、という気になります。
ただし初心者の場合は、ゲームを楽しむためにも 課金せずに手探りでいろいろと楽しむ 事をオススメします。序盤のまったく知識の無い状態から色んなことを知っていく楽しみは最初の1回だけです。広い世界を冒険しながら楽しんでみてください。
猫コインは現在、運営からのお詫び等で配布される事があります。(1回に6~30枚配布される場合があります)
猫コイン30枚を使ってガチャを1回引くのであれば、「カプラMVPチケットI(アイテム+20万zeny):猫コイン10枚」や「初心者の祝福ギフトボックス(アイテム+月替ガチャ2回分):猫コイン12枚」等の少額のアイテムを購入するという手もあります。
また、ガチャのために課金を検討されているのであれば、ログインボーナスの報酬やイベント・キャンペーン等でガチャチケットがもらえる場合があります。課金をしなくてもコツコツチケットを集めてガチャを回す事はできますので、その点を考慮したうえで課金についてご検討ください。(筆者は4か月無課金できましたが、そろそろVIPチケットのありがたみがわかり、VIPチケットが非常に欲しいお年頃です…)
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ガチャ・課金アイテム ゲーム紹介