スイッチ版では、Tランク11以降、クエストレベルがグンと上がります。
レベル上げをしたくても、レベル80程度にもなっていると、なかなか時間がかかるもの。
そんな時にオススメなレベル上げの方法をご紹介します。
レベル上げの基本
人間性の「センス」を上げたり、「経験値アップ」スキルのファッションを装備したり、レベル上げのコツはたくさんあります。
基本的な内容は、こちらの記事にまとめていますので、チェックしてみてください。
効率の良いレベル上げ、経験値稼ぎの方法まとめ!
グングンスターPで楽々レベルアップする方法
「経験値を超たくさんもらえる」アイテム、グングンスターP 。Tランクを上げると、クエスト報酬として登場してきます。
クエスト中の宝箱やトレジャラタイムでゲットできますが、入手は運次第。
レベル80台でも、レベルが上った直後からレベルアップ寸前までは、グングンスターPが10個以上は必要になりますから、集めるとなると結構な時間がかかります。
周回プレイでグングンスターPがザクザク?!
そんなときにオススメなのが、クエスト「デアファルコンの試練」周回!
このクエストは、魔人デアファルコンを倒すだけでクリアできます。
バトルが有利に展開すれば、ものの10秒でクリアすることも可能!しっかり準備をしていれば、少し苦戦したとしても、2,3分程度あればクリアできるので、他のクエストをこなすよりも簡単にグングンスターPを集めることができます。
運が良ければ、1回のクリアでグングンスターPを複数ゲットすることもありますから、30分も周回していれば、相当数ためることができます。
おすすめジャラ
魔人デアファルコンの属性は、「フレンド」「ひかり」「ホワイト・レッド」。
そんなデアファルコンに効果バツグン(効果のあるバスター属性が、合計で[V3]以上)なジャラをピックアップしました!
各ジャラのページに入手方法が載っています。未入手の方は、以下のジャラをゲットしてから周回プレイに挑むと良いでしょう。
【バスター属性 V3】
【バスター属性 V4】
【バスター属性 V5】
オススメの周回方法
マルチプレイがオススメです!
以下の条件で募集をかけていると、同じ目的のプレイヤーが集まりやすいように思います。自分が募集するときは、この条件で募集開始すると良いでしょう。
- もくひょう…「デアファルコンの試練」
- ひとこと…「レベルあげよう!」「周回プレイ!」など
他のプレイヤーが募集しているところに参加する場合は、クエストを絞って検索すると良いです。
ちなみにですが、周回しているとアクセサリーがとても増えます。いらないものは売っておくなど、事前に整理しておきましょう。
こちらの掲示板で、予め目的を共有してからチームを組むのも、スムーズに進むのでオススメです!
マルチプレイ・ともだち募集掲示板
おすすめスナック
マルチプレイで遊ぶのが難しい場合は、ジャラの準備に加えて、おともスナックも準備しておきましょう。
上記「おすすめジャラ」と同様、おすすめの「おともスナック」もピックアップしました!
スナック |
バスター属性・入手方法 |
フレンド[V2] |
|
光[V1]、ホワイト[V2] | |
光[V1]、レッド[V2] |
戦神アシュラやサクラドラゴンは、登録できたら強力なスナックになりますが、グレートレアモンスターのため、捜索・スナック登録に時間がかかります。
そんなときは、簡単にスナック登録できるイザベラを3体、おともスナックに設定するのも1つのコツでしょう。
【番外編】
デミ
…フレンド[V3]
デミは、スペシャル「破滅の魔王!デミグラス降臨!!」のクエスト「トモダチになれたから」をクリアしないと登録できません。
登録後、このクエストを周回するときには、おともスナックに設定すると良いでしょう。
マルチプレイに参加するときは、「よろしく」などの一言や、スムーズな「準備OK」状態など、マナーと協力が大事です。
お互い気持ちよくプレイできるよう、マナーを守って楽しくレベルアップしましょう!
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
デアファルコン周回したい初心者の方
魔王技じゃないですけど、デアファルコンを楽に倒せるジャラのイノセントホロウのlv10あげられるので欲しい方いたら返信ください。
周回時はレアドロップ高すぎると武器とアクセサリーが優先されてる気がする。
皆さんはレアドロップ率いくらで周回してますか?
関連カテゴリ・タグ
お役立ち レベル上げ グングンスターP