修学旅行から帰りました(*^ω^*) 10000円が400円になっちゃった() という事です いつかの絵を載せます
恋バナ楽しかった((( そして恋バナの声が部屋からホールまで響いててガチで言ったリア友の声も多分聞こえてて笑った(( 絵付け体験で此処行きました(結構力注いでコップにsky描きました)
え!?今の子って一万円ももってくの!? 一万円がきゅっとしてどかーん((
めちゃくちゃオシャレ… うらやましすぎる…(´;ω;`)
親戚20人分買わないといけないので… ビードロ破ったしカステラ潰しちゃった()
おお〜!楽しそうだね( ´∀`)
楽しんで来たようで何より、して此処はどこなんだろ?
w
有田ポーセリングパークですかね
((())) 何かめっちゃ凄いとこ行ってる(?)
てか韓国人だったんだ
陶山神社(李参平の碑)→有田ポーセリングパーク→武雄温泉物産館→平和公園→松山公園朝鮮人慰霊碑→長崎原爆資料館→大浦天主堂→グラバー園→ホテルフラッグス諫早→グリーンランドっていう感じで行きました(学級9人なので結構スムーズに行きました)
有田って事は九州か!(おおざっぱに覚えてた!)ちょっと意外な事実を知った感・・・ってか日本人よ、我々もおおざっぱにくくったらアジア人やぞ( ̄∇ ̄;)
原爆資料館で笑ってたりキショイって言ってた人達居ました() そうです私は多分韓国人です
コアちゃん、韓国人だったのか…((((初めて聞いた(?)
原爆関係は笑っちゃイカンだろ・・・感性を疑ってしまうなそれは(-\"\"-;) ってか小悪魔さんバイリンガルな理由分かったわw デフォで話せるのうらやましい!
海越えただけで文字の形違うの本当に面白いよなぁ・・・読めんけど( ̄∇ ̄;) そういや韓国というとうちの母さん辛ラーメン好物なんよねw
お土産の山()
あ、そうだったんだ! え、韓国語教えて欲しいでs((((((((((
くまモン可愛いねw 九州の方のお菓子美味しいからうらやましいw
な…何だと…日本でも辛라-면を好きな人が居るだと…?! *日本に連れてこられた朝鮮人は日本語と韓国語が混ざったかなり高度な言葉を使います
母さんいわく『温まるし旨い』だそうな。 ちなみに私は辛くて一口で限界だったよ・・・( ̄- ̄;)
ちなみに僕の母さんも好きですよ〜辛ラーメン… 僕は無理ですがね…
韓国人に会ったらアンニョンハセヨ、ナヌンウリマルスジモタンミダって言ったらどうにかなります (訳→こんにちは、私は韓国語が使えません)
私の姉も、、まぁ私は無理でぇす、、((お主途中からなんなんじゃ
好きだよ!辛라-면
(韓国語では辛ラーメンは신라-면(シンラーミョン)って言います)
(温まる?!)
へー 勉強になる(1時間くらいで忘れる奴)
辛いもの好きからすると序の口みたいで・・・(なんせ生のジョロキア丸齧りする位辛さ耐性高いもんだから・・・うちの母さん)
有吉ゼミの辛い奴に出れますね某さんのお母様
ほんとにねw でも私は辛さ耐性全く無いんだよねー・・・すっげー不思議!w
んー…久しぶりに新しい小説書き始めようかな…
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
♡
しろさーんいないかー? わいは最近ロブロックスしてるでぇー
また台風来た (5号)
自分の絵柄というものがあるので、イカちゃんの目は色んな目を描いて一番しっくりきたり、描きやすいと思ったものを描いてい...
申請失礼します! ユーザ名 れ 承認よろしくお願いします!
黒歴史爆誕☆
お食事
ありがとうございます!
染井明希子
岩越政蔵
Bだけどできた。同じグループだな。
以外と弱かった心の中の三号君。
しっかり塗って、障害物を利用するとできると思いますよ。あと、スペシャルを使われたときはしっかり逃げましょう。
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームし...
スプラトゥーン
確かにマジで弱いけど、タコゾネス楽しすぎる
わらびもちぃさん フレンドなってもらえませんか? 名前MOMOにゃんです! 12月中に フレコ送るのでフレンドなってもらえま...
確かにそうですね!
さすがにむずかしいのではないのでしょうか。
まばば
あー、、、る!!
まだ2024このサイト眺めてるやつおる? 初代スプラトゥーンオンラインサービス終了…?。゚(゚´ω`゚)゚。
まちがえた、29キル
え??どゆこと 【悲報】3回やって死闘(クリアしたことにする)した諦めクソ早民、やる前にググるべきだった
へえー。。今のランク帯でそれされていらいらしてるのにー。。へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
コメント隠し
参考になります
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 (C)2017 Nintendo
修学旅行から帰りました(*^ω^*)
10000円が400円になっちゃった()
という事です
いつかの絵を載せます