【スプラトゥーン2】サーモンランのリアルタイム開催スケジュール!次回予定時間と支給ブキはここでチェック コメント一覧

URLコピー

コメント(3572件)

>ぽこぺんさん、ケロマツさん
次回バイトのブキの練習を、ご一緒できましたね。
スクリュースロッシャーとボトルガイザー。
一緒のチームになった時は、燃えました。(萌えました、ではありません。)

次回ブキの性能
ボトルガイザー    ZRボタン押したまま連射すると
           射程 1発目 3.5 2発目以降 2.1
           キル 1発目 3発 2発目以降 4発
       1発目と2発目の連射間隔15/60=約0.25秒
       2発目以降の連射間隔7/60=約0.12秒
   ただし、ZRボタンを連打すると毎回1発目となる。
   その時の間隔8/60=約0.13秒(L3リールガンの約半分)
スクリュースロッシャー射程 2.6  キル 2発
N-ZAP85        射程 2.3  キル 4発
   ZRボタン押したまま連射間隔5/60=約0.08秒
リッター4K      射程 6.2  キル 1発

返信(4件) 2018年4月12日に返信あり

連打速い人羨ましいです。
ボトルでバクダン1ターンキル出来ないんじゃ〜

次回のバイト武器縛りでやってました。(笑)
ボトルガイザーかなり難しい武器です。ヤバい。
たまにはなわばりもいいですね。ほとんど負けでしたが。。。

データさん、ケロマツさんありがとうございました、楽しかったです!
そしてデータさん、情報ありがとうございます。
射程と火力大事ですね。活かしたいと思います。

あっデータさん、twitterとかやってないんでしょうか?
貴方とはここ以外での何らかの連絡手段が欲しいんですが…

 前々回のトキシラズで上げた評価値が、前回のシャケト場で100下がり、今回のシェケナダムでも100下がった。
 まるでパチンコ屋みたいだ。パチンコ屋は、ある月、客にもうけさせて、次の月からゆっくり回収する。もちろん、もうけさせた以上に回収する。
 クマサン商会も上がった評価値以上に回収するのか。次回、ドンブラコが楽しみだ。

返信(4件) 2018年4月15日に返信あり

最近特に感じるのは、2は1の経験者も多く、又2からでも強い人はどんどん上がるのが早い。サーモンのステージの難易度も前より高い気がする。今までは達人100未満だと11~ 15位と安定してたが、100前後でノルマ17~21って普通にありました。以前は熟練に落ちてもすぐ達人に戻れたけど、今は達人に上がるのに時間がかかる時もある。皆さん上がるの早いから、評価も気にし過ぎになる程です。又は評価は低くても楽しむかどちらかしかないです(T-T)
データさん、ファイト!!

前回は難しかった気がしますね。
今回はNの数がバラバラで久々に色んなランクが混ざりあった回だった気がします。
少しは達人として「あのイカが居て良かった」と思われていたら良いのう…

昔のパチンコは釘目を見て「お、今回は稼ぎ時だな」とか「あ、回収に入ったな」なんて解ったそうですね。今じゃデジタルのせいである程度つぎ込まなければ解らないとか?
そう思うとサーモンも「お、今回のブキ編成はいけるな」とか「あちゃぁ、今回の編成はきつそうだな」なんてのも似たようなもの?w
きつくてもやるかやらないかはあなた次第ってところですが、ランク下がるのが見えていてもやっちゃうのはパチンコと同じ依存症かな?w
あ、デジタルパチンコの当たるか当たらないかの不確定なところも、野良サーモンでの仲間の力量が見えない点で言えば(ry

大砲カタパッドねらうどこに照準あわせますか。
ふたですか。もうすこしうえですか。

返信(10件) 2018年4月12日に返信あり

スプラッシュボム…のことかな?だったら、自機からカタパッドまでの距離による…かな
距離が近すぎる場合はフタに当てて落下で入るのを狙う場合もあるし、フタを狙わずに角度を高めに狙ってシュートする場合もあるけど…成功率低いかな。切羽詰まったときしかやらない。
いや…それすらも悪手か…。切羽詰まってても成功率の低いシュートをするならしないで回避に徹した方が良いかもしれない。

決めた照準で投げて必ず入る距離を感覚で覚えた方が良いと思いますよ。箱とフタの間に照準を合わせて必ず入る射程距離があるので(もちろん高低差でも多少変わりますが
スプラッシュボムを投げて狙った位置に確実に落とせるボムエイム的な感覚を身に着けるのが一番だとは思いますが

ドスコイ大群じゃないかな?
照準の中心が、敵箱下辺やや上
トバだと近距離の真正面に来る時があるから、そこで練習?できるとよくわかる
逆にこの近距離カタパ・バクダンを倒すのが大砲の見せ所かと
あと、飛行中のコウモリも着地寸前に撃ち落とせる

追加
飛行中のコウモリは1確だと思うが(通常は2確)確信はない

大砲でカタパットを狙う場合は、フタと箱の継ぎ目より気持ち下を狙っています。
難易度高いですが。

ドスコイ砲補助線の横線とカタパの手前の縁を合わせてます。質問者さんの言う位置より下です。
これで基本的に各ステージ左右砲台からの処理は出来ます。

例外でドンブラコ中央砲台は更に気持ち下に標準を合わせます。
高さがあるのでそれを見越して撃たなければなりません。
逆にシャケトバ近距離カタパは気持ち上気味です。右から入れるといいです。
シェケナダム中央は届きません。
くらいでしょうか。試してみて下さい。

>>シェケナダム中央は届きません。
そうでしたか。
>>他の美奈さんも
照準のおべんきょうになりました

あれ、ダム中央はタワーは届きますか?

届かないですね。
昨日ぽこぺんさんとご一緒した時中央砲台乗ってましたが、思うように出来なかったんじゃないでしょうか。

前回大型バージョンアップからですよ大型バージョンアップからですよ〜
400の滑り止めが出来てからです・ω・)うしし

ラピブラの立ち回り
グリルが回転しなくなるレベル
グリルが伸びたり縮んだりするレベル

お願いします

返信(2件) 2018年4月12日に返信あり

日本語が変だった
× グリルが回転しなくなるレベル
○ グリルが一定方向に回転しなくなるレベル

グリルの伸び縮みって、グリル同士がすれ違う時じゃなかったっけ。

現在のバイト
期間 4/11(水) 9:00 〜 4/12(木) 15:00
マップ:シェケナダム
ブキ:プロモデラーMG ラピッドブラスター
   L3リールガン ジェットスイーパー

━━━━━
バイト勢さんコピペさせていただきましたり

今回の編成でバクダン処理に向いているのはジェットスイーパー、ラピッドブラスター辺りでしょうか。

返信(3件) 2018年4月11日に返信あり

プロモデラーMG    射程 2.0  キル 5発
   ZRボタン押し続けて連射間隔4/60=約0.07秒
ラピッドブラスター  射程 3.1  キル 2発
   ZRボタン押し続けて連射間隔35/60=約0.58秒
L3リールガン     射程 2.7  キル 4発
   ZRボタンを1回押すと3発で連射できない
ジェットスイーパー  射程 4.1  キル 4発
   ZRボタン押し続けて連射間隔8/60=約0.13秒
バクダン処理には、射程ではジェッスイ、キル確定数では2確のラピブラですね。ただし、どちらもエイムをしっかり合わせないと、一度で倒...

続きを読む...

リールガンも意外と火力が高いので行けると思いますね。
逆にモデラーMGは射程の関係でバクダンを処理し辛くなると思います。
幸いダムは段差が多いので高い位置を確保するのがいいでしょう。

データさんありがとうございます!
リールガンは火力強いのですね。
遠距離近距離どっちに転んでもいけそうですね。
密着ならプロモデラー、安全確保しつつラピブラ、ジェッスイでバクダンでよさそうですね。

参照数はついに全スレッド1位に。
だけど、書き込み数は異常に少ない現状。
ぺぱーさんの以前の 掲示板のコミュを大切にしたいコメが頭に引っかかりますね。
ツイッターなどの外部ツールを使うのは管理人さんも推奨だけど、
ここが賑わないと新規参入が望めないんだよと過去の経験を話します。
どうにも最近参入がないですねー。
年間通して、4月は多いいんです。本来。

返信(10件) 2018年4月11日に返信あり

 向こうに書いていることを、ここにしますね。向こうはフレバイトのときのチャット用に限定した方が良いですね。

 以前は、書き込む人はたつじんの人がほとんどで、じゅくれんだと書き込みづらかったと思います。400というのができてから、書き込む人は400の人がほとんどで、400未達成の人は書き込みづらくなっているかもしれませんね。サーモンやっている人は、自分も含めて400未達成の人の方が圧倒的に多いはずです。
 400めざして、その前にまず100や200をめざして、技術的な質問や体験談を書くと良いですね。「それ、前にあ...

続きを読む...

ごめんちょっと意味わかんない。

初心者歓迎
何でも質問してね
但し、全開け君 てめーはだめだ

最近はここの自分のレス数が少なくなったのは事実でしたね。改めて質問等あれば積極的に反応しようかと思います。

ポイポイ浮かんでくるわけじゃないですが、私も「技」を模索しています。
研究途中の内容もあり、まだ到底プレイ時に活かせる状態じゃないのもあります。

いやいや、むしろ全開け君こそここ見て全開けを卒業してくれた方が良いのでは?

あと、どこも開けず様子見派もここ見て欲しいです。横ですみません。

「とりあえず遠いところを開けりゃいいんだろ!」ってだけでも助かるよね。

ところでここには絵や地図が描ける人はいませんか?
例えばこないだ「どこでセミするか」って話になったとき、壁の場所を説明するのがもどかしかったので、何か共通言語があれば戦略とか練りやすいんではないかと思います。
カンケツセンも番号を振って、「1がダメなら5番に行け」とか説明しやすくなると思うんですよ。
ネット上にはすでにいくつかマップは流れてますが(カンケツセンとか)、勝手に使うのも何なので、我々独自のものができたらいいなと思うんですが…

あと、データさんの質問で。
シャケトバでダイナモ間欠泉、の話。
ダイナモでキンシャケ進行方向に立ちダイナモ振り下ろしても前からつつくだけでも金いくら大量放出で。。。シャケトバだとキンシャケがコンテナ近くを通ることが多いってことだと思うのですが。。。
どなたがフォローお願いします。

私はデータさんが言っていることはこういう意味だと解釈した。
・書き込みが少ない
→たつじん400行ってない人は書き込みにくいのでは。
→でも400行ってない人の方が多いはず。
→400行ってない人も気軽に書き込んでね!
→例えば「ダイナモで間欠泉どうするの?」という、割りとみんな知っているような質問をしてもいいよ。他のスレだと「過去ログ見ろ」とか言われるけど、ここならみんな丁寧に返事してくれるよ。

>リアルブラック企業勤めさん
この掲示板って画像貼れないと思うので、画像作るならその共有方法を検討する必要がありそう。何かいいアイディアあります?

コメ書いたものです。
説明が足りなくて申し訳ござません。
シャケト場は間欠泉の位置がカゴから近いものが多く、
修行中さんのおっしゃられる通り、カゴの近くを金シャケが通りやすいです。
そこで金シャケの進行方向へダイナモをローラー状態でぶつければ
カゴ近くで金イクラを量産できて大フィーバーだ…というつもりで書き込みました。

あのジョットパックのスペシャルはどおやって上にあがれるんでしょうか?
いつも落ちてしまいます。

返信(2件) 2018年4月10日に返信あり

やり始めの頃は分かんないですよね。
ジェットパック発動中はショットを一定間隔で打てますよね。
ショットを打つ間隔と同じタイミングでジャンプボタンでミニジェットを
噴射すると少しだけ上に上昇します。
なお、ジェットパックの高さは地面の高さによって決まります。
せり上がった起伏の上に移動すればそれだけ高度を確保できますが、
逆に陥没している水たまりや海などでは高度を維持できずにジェットパックが
終了してしまいます。

なるほど、ありがとうございます。なかなか難しそうですが練習してみたいと思います。いつも困っていたので解決しました、ありがとうございます。

暫定的に今回と次回の分。
(いつもながらパッと見、外見の似ているブキの判別が付かない…。)

サーモンラン 開催中!
期間 4/9(月) 15:00 〜 4/10(火) 21:00
マップ:海上集落シャケト場
ブキ:デュアルスイーパー ダイナモローラー
   キャンピングシェルター スプラスコープ

つぎのサーモンラン
期間 4/11(水) 9:00 〜 4/12(木) 15:00
マップ:シェケナダム
ブキ:プロモデラーMG ラピッドブラスター
   L3リールガン ジェットスイーパー

━━━━━

<今回の所感>
エンジョイ勢にはクリアさせる気のないブキ構成。
天敵はコジャケとタワー。特にタワーは処理が遅れて複数出現されると致命傷。
W3まで辿り着けばそれだけでゴール。
クリアは“おまけ”と考え、W3に到達するためにスペシャルを使うべし。

返信(3件) 2018年4月9日に返信あり

バイト勢さんのお言葉、全て私に当てはまります。ダイナモに当たりクリアできたのは、ヒカリハエかグリルしか覚えていません。

塗れない超射程が多くてインクの補給と体力回復の瞬間を
じわじわと奪いに来てるね。
やっぱり運営が推したいのはこのパターンなのかな。

コジャケはシェルターのカサ開き(パージはNG)で対応くらいですかね?
ダイナモとシャケト場なら間欠泉がくれば大フィーバーだ…

ショッツルみたら無性にプレイしたくなって来た。。
2でもダイナモ通用するか。

返信(3件) 2018年4月9日に返信あり

俺はモンガラキャンプ場がやりたくてやりたくて待ち遠しいですわ。
ガチマッチでは水門がすぐ降りるので、ガチエリアで塗らないでてくてく歩いて行って(塗らなければ相手のマップ画面にも映らない)、敵の裏をかいていきなり攻撃するのが楽しかったなぁ。

かんすとさんはダイナモや何の武器でもこなせますよね?シャケト場の恐怖のダイナモでして、インク管理、大物の倒し方、諸々とても難易です。

フットワークを強化してますが、エイムは並です。

遂に宿題の荒波ロデオ(ノーマル)の銀イカを取得したぞ!
ハード?金イカ?さぁ…なんのことやら……

……あれ?
サーモンランの何の練習にいいんでしたっけ?

返信(4件) 2018年4月12日に返信あり

「自分が押したいっていう瞬間にちゃんとボタンが押せているか」っていう練習です。
HARDまでやらなくてもいいんですが、ノーマルでFRESHの金イカ300は欲しいですねぇ。

ここにもこっそり功夫を積んでる人がいた。(笑)

FRESHの最高記録は287でした…
2時間くらいひたすらロデオだけぶっつづけて取ったので
本来の実力かは実は怪しかったりします。
毎回赤8連打の後の緑4連打が正確に打ててないんですよね。

普通の人は金イカ銀イカ合計300ありゃあ充分だと思います。
俺はサーモンが無い夜の指慣らしで、いまだにやってたりします。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】オクトエキスパンション|ステージ一覧や心の中の3号など完全攻略ガイド!【追加DLC】
  2. 【スプラトゥーン2】オクト深海メトロ「路線J」ステージと攻略一覧
  3. 「メトロぼう」の入手方法、特徴、ギアパワー
  4. 【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンション全体マップ!4つのアレの場所
  5. 【スプラトゥーン2】オクト深海メトロ「路線D」ステージと攻略一覧

新着コメント

トップへ