PCとスマホ、どちらでも遊べる『刀剣乱舞-ONLINE-(Pocket)』。それぞれの違いや、プレイするメリットなどを比較してみました!
目次
PCブラウザ版/スマホ版の違い
通貨
万屋でアイテムなどを購入する際に使うゲーム内通貨が、PC版とスマホ版では異なります。
・PC版…DMMポイント
・スマホ版…甲州金
スマホで購入した甲州金を相当額のDMMポイントに変換するなど、通貨自体の交換はできません。
ただし、ゲーム連動している場合、どちらか一方で購入したアイテムは別版にも反映されます(例:DMMポイントを使って購入したアイテムはスマホ版でも利用可。逆も然り)。
エラー
PC版とスマホ版、またスマホでもandroid版とiOS版で、エラーの発生するタイミングや発生内容が異なる場合があります。
関連記事
操作性
スマホ版には、スマホならではのフリック入力が実装されているなど、操作性の違いがあります(詳細は後述)。
メリット・デメリット
PCブラウザ版
【メリット】
- DMMポイント(ゲーム内通貨)が無料で貯められる
- アプリアップデートなどの手間がない
- 結成画面などの刀剣男士一覧において、5ページ目などを指定して表示させることが可能(スマホでは1ページずつスワイプする必要あり)
【デメリット】
- 18歳以上でないとプレイできない
スマホアプリ版
【メリット】
- 年齢制限なく、誰でもプレイできる
- どこでもプレイできる
- スマホ特有の操作性の良さがある
【デメリット】
- イベント開催がPCブラウザ版より遅れる可能性がある
- 過去、イベント開催がブラウザ版のみということもありました。
- 今後は多分ないと思いますが、公式FAQに「今後のイベントにおきましてPCブラウザ版とスマホアプリ版で実装のタイミングが異なる可能性がございます」とあるので、万一…ということもあるかもしれません。
ゲームの始め方
PCブラウザ版
1. DMMアカウントを作成する(会員登録)
- 「DMM」より会員登録ページへ
- メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信」する
- 同一メールアドレスの重複登録不可
- 届いたメールの「会員登録認証アドレス」より会員登録を完了させる
2. プロフィール情報を入力する
- ニックネーム、性別、生年月日を入力する
- 性別と生年月日は、登録後変更不可
- 18歳未満はDMM GAMES利用不可
3. 「刀剣乱舞」を開始する
- サーバーを選び、ゲームを開始する
スマホアプリ版
- 「GooglePlayStore」か「AppStore」よりインストールしてゲームを開始する
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち ゲーム紹介