9月11日(火)13:59まで開催中の「秘宝の里」。「玉(ぎょく)集め」の目玉報酬について、それぞれのノルマを計算しました。
戦力や周回場所によって、現実的に達成可能な報酬も異なります。自分のレベルではどこを目指したら良いか、など参考にしてみてください。
全報酬まとめ
ステージ周回数・プレイ時間
報酬まとめでピックアップした、押さえておきたい報酬の各ノルマをご紹介します。
「開始日(半日)」+「終了日(半日)」=「1日」と計算し、イベント開催期間を14日間としてノルマ計算しています。
報酬 |
1日あたりのノルマ |
||
玉 |
周回数 |
所要時間 |
|
平野藤四郎
(玉10,000) |
715 |
易×7 普×4 |
計算中… |
鶯丸
(玉30,000) |
2,143 |
易×21 普×11 難× 7 |
計算中… |
修行セット(1) (玉38,000) |
2,715 |
易×27 普×14 難× 9 |
計算中… |
修行セット(2) (玉67,500) |
4,822 |
普×24 難×16 超×10 |
計算中… |
篭手切江
(玉80,000) |
5,715 |
難×19 超×11 |
計算中… |
※「超難」は、「超」と省略記載
※周回数は、手形自動回復分を含む
必要小判
「秘宝の里」への出陣に必要な通行手形は、毎日5時と17時に、減っている分だけ(各最大3枚)自然回復されます。
それ以上出陣する場合は、手形1枚につき、小判300枚を消費して出陣することとなります。目指す報酬を獲得するためには、どれくらいの小判を費やせば達成可能なのか計算してみました。
報酬 |
1日あたり |
トータル |
|
周回ステージ/数 |
小判 |
||
平野藤四郎
(玉10,000) |
易×7 |
300 |
4,200 |
普×4 |
– |
– |
|
鶯丸
(玉30,000) |
易×21 |
4,500 |
63,000 |
普×11 |
1,500 |
21,000 |
|
難×7 |
300 |
4,200 |
|
修行セット(1) (玉38,000) |
易×27 |
6,300 |
88,200 |
普×14 |
2,400 |
33,600 |
|
難×9 |
900 |
12,600 |
|
修行セット(2) (玉67,500) |
普×24 |
5,400 |
75,600 |
難×16 |
3,000 |
42,000 |
|
超×10 |
1,200 |
16,800 |
|
篭手切江
(玉80,000) |
難×19 |
3,900 |
54,600 |
超×11 |
1,500 |
21,000 |
ノルマ進捗確認リスト
今日時点で、自分の獲得蛍数がノルマに沿っているか、確認するための表です。
①平野藤四郎、②鶯丸、③修行道具1、④修行道具2、⑤篭手切江
① |
② |
③ |
④ |
⑤ |
|
8/28 17:00~ |
715 |
2,143 |
2,715 |
4,822 |
5,715 |
8/29 |
1,430 |
4,286 |
5,430 |
9,644 |
11,430 |
8/30 |
2,145 |
6,429 |
8,145 |
14,466 |
17,145 |
8/31 |
2,860 |
8,572 |
10,860 |
19,288 |
22,860 |
9/1 |
3,675 |
10,715 |
13,575 |
24,110 |
28,575 |
9/2 |
4,290 |
12,858 |
16,290 |
28,932 |
34,290 |
9/3 |
5,005 |
15,001 |
19,005 |
33,754 |
40,005 |
9/4 |
5,720 |
17,144 |
21,720 |
38,576 |
45,720 |
9/5 |
6,435 |
19,287 |
24,435 |
43,398 |
51,435 |
9/6 |
7,150 |
21,430 |
27,150 |
48,220 |
57,150 |
9/7 |
7,865 |
23,573 |
29,865 |
53,042 |
62,865 |
9/8 |
8,580 |
25,716 |
32,580 |
57,864 |
68,580 |
9/9 |
9,295 |
27,859 |
35,295 |
62,686 |
74,295 |
9/10 |
10,010 |
30,002 |
38,010 |
67,508 |
80,010 |
9/11 ~13:59 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント 秘宝の里 ノルマ