「刀剣乱舞-ONLINE-(Pocket)」で開催されるイベント「秘宝の里」について、基本ルールや最新イベントのポイントなどをまとめています。
目次
最新イベントのポイント
開催期間 |
8/28(火)17:00~9/11(火)13:59 |
目玉報酬は篭手切江 。ほか、平野藤四郎 と鶯丸 もイベント報酬です。
今回追加された近侍曲は、鯰尾藤四郎 、骨喰藤四郎 、物吉貞宗 の3振り分。
基本ルール
出陣
「小判消費型」イベントです。
- 出陣回数の制限あり(1日6回、小判消費で追加出陣可)
- 1回の出陣につき、通行手形を1つ消費
- 手形は、毎日5:00、17:00のタイミングで、各3枚まで自然回復
- 追加出陣1回につき、小判300枚消費
- 刀剣男士・刀装破壊がない
日課任務・遠征などで小判を稼ぎつつ、イベントを進めましょう。
マップの進め方
ボスマスまで一直線のマップです。
一マス進むごとに札をめくり、玉と楽器を集めながら、ステージクリア(ボス撃破)を目指します。
◆札の種類
※画像は、難易度・超難の札種
玉札 |
札に書かれた個数の玉を入手する。 |
敵札 |
敵が出現、戦闘する。 ※同じ絵柄(刀種)を引く毎に敵が強くなり、同時に楽器の入手確率が上がる。 |
怪火 |
玉札を引いた時の玉の入手数が増加する。 ※敵撃破時の入手玉数は倍増しない。 ※各ステージ最大2枚(1枚目:玉数2倍、2枚目:玉数4倍)。 |
毒矢 |
刀剣男士がダメージを負う(生存値が減る)。 |
落し穴 |
入手した玉を失う。 ※難易度が低いほど、失う玉数は減少。 |
焙烙玉 |
刀装が戦線から離脱する(最大3兵)。 ※札を引いた際に飛んでいく刀装は演出であり、実際に離脱する刀装とは異なる。 |
戦闘ルール・合戦場の特徴
◆基本ルール
刀剣破壊 、刀装消失 |
なし |
溜まる |
部隊長 |
最後の一振りになるまで攻撃されない ※ただし、薙刀や焙烙玉の被害は受ける |
強制帰城の条件 |
|
◆合戦場の特徴
昼・野戦 |
|
遠戦刀装 |
すべて発動 |
馬 |
有効 |
玉(ぎょく)あつめ
◆入手(収集)方法
- 玉札を引く
- 敵、ボスに勝利する
◆持ち帰り条件
本丸帰城時の状態により、持ち帰れる玉数が異なります。
- ボス撃破(ステージクリア)、または途中帰城
→ 入手した玉をすべて持ち帰る - 強制帰城
→ 入手した玉を多く失って持ち帰る - 「調査道具」使用
→ いかなる条件下でも、入手した玉の3倍持ち帰る
◆ステージごとの入手玉数目安
|
易 |
普 |
難 |
超難 |
玉札 |
1~5 |
2~7 |
5〜15 |
10〜22 |
敵札(1枚目) (2枚目) (3枚目) (4枚目) |
15 17 18 23 |
20 22 24 30 |
25 28 30 38 |
30 33 36 45 |
ボス撃破 |
50 |
75 |
100 |
200 |
合計/周 (目安) |
100 |
200 |
300 |
500 |
楽器あつめ
◆入手(収集)方法
- 玉集めによる確定報酬(〜各2個)
- 敵・ボス勝利(稀に入手)
- 敵撃破 → 笛、琴、三味線
- ボス撃破 → 太鼓、鈴
- 「調査道具」使用
- 出陣開始時にランダムで1つ入手
◆持ち帰り条件
持ち帰り条件はボス撃破のみ。強制帰城・途中帰城の場合はすべて失います。
ただし、限定アイテム「調査道具」を使用すれば、いずれの条件下でも全て持ち帰ることができます。
ステージ攻略情報
難易度・易
1枚目の敵札、及びボスの強さは、4面「戦国の記憶」~5面「武家の記憶」相当
難易度・普
1枚目の敵札、及びボスの強さは、5面「武家の記憶」~6面「池田屋の記憶」相当
難易度・難
1枚目の敵札、及びボスの強さは、6面「池田屋の記憶」相当
難易度・超難
1枚目の敵札、及びボスの強さは、7面「延享の記憶」相当
おすすめ編成(難易度・超難)
ステージクリアを目指しての周回なら、以下の刀種で部隊を組むと良いと思います。もちろん、同刀種でもスロットは多い方が良いです。
- 極全般(打刀、脇差、短刀)
- 太刀
- 大太刀
編成例1【極部隊】 |
|
編成例2【隊長スロ3大太刀+太刀部隊】 |
|
その他 |
などなど… |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント 秘宝の里