刀剣乱舞には、時間・場所・天候の異なる様々な合戦場が存在します。その発生場所や、各戦闘条件をまとめました。
基本
通常、戦闘は昼の平野で行われますが、それ以外に、以下の要素が様々に組み合わさった状況下での戦闘も発生します。
- 
合戦場の状況
時間帯…昼/夜
 - 場所……平野/市街/屋内
 - 天候……晴/雨
 
「昼」「平野」「晴」以外は、それぞれ通常とは異なる特徴を持ちます。夜戦には夜戦の、市街戦には市街戦の特徴があり、それらが組み合わさることで、いろんな戦闘環境が生まれます。
合戦場の環境変化により影響が出るのは、主に以下3つ。
- 遠戦の発動
 
- 馬によるステータス補正
 
- 刀剣男士の能力補正
 
それでは、各合戦場の特徴について、詳しく説明していきます。
合戦場の特徴
時間帯
1. 昼(通常)
通常の合戦場。
イベントなどで、戦闘時に夕方のような背景が出現することがありますが、それも昼に含まれます。
2. 夜
夜の戦闘や、暗い室内などで行われる戦闘。
- 刀種による能力補正がかかります。
 
強化補正  | 
 短刀・脇差 ※短刀の方がより強化される  | 
補正なし  | 
打刀  | 
弱体補正  | 
太刀・大太刀・槍・薙刀  | 
- 遠戦を回避することができ、回避に成功すると、遠戦によるダメージを受けずにすみます。隠蔽値が高いほど発生しやすくなります。
 
場所
1. 野戦(通常)
通常の合戦場。特に制限はありません。
2. 市街戦
街中など、周りに建物などがある場所で行われる戦闘。
3. 屋内戦
室内で行われる戦闘。
- 馬によるステータス補正(打撃や機動値UPなど)が無効となります。
 
- 大太刀・薙刀が、単体攻撃しかできなくなります。
 
- 遠戦は銃のみ発動します。
- 弓兵・投石兵の装備は可能です。ステータス補正は有効のまま、発動のみ無効となります。
 - 遠戦がすべて発動しない屋内戦もあります
 
 
天候
1. 晴天(通常)
通常の合戦場。特に制限はありません。
2. 雨天
雨が降っている中で行われる戦闘。
- 遠戦は弓・投石のみ発動します。
- 銃兵の装備は可能です。ステータス補正は有効のまま、発動のみ無効となります。
 
 
まとめ
特徴早見表
天候  | 
場所  | 
時間帯  | 
|
昼  | 
夜  | 
||
晴  | 
野戦  | 
制限なし  | 
  | 
市街戦  | 
  | 
  | 
|
屋内戦  | 
  | 
  | 
|
雨  | 
市街戦  | 
  | 
未実装  | 
発生場所
※雨天時のみ、天候の記載あり
全域  | 
昼・野戦  | 
|
6-池田屋  | 
6-1  | 
夜・市街戦  | 
6-2  | 
||
6-3  | 
夜・屋内戦  | 
|
6-4  | 
通常マス…夜・屋内戦  | 
|
ボスマス…昼・市街戦 ※3週目以降  | 
||
7-延享  | 
7-1  | 
昼・市街戦  | 
7-2  | 
昼・市街戦・雨天  | 
|
7-3  | 
昼・市街戦  | 
|
7-4  | 
夜・屋内戦  | 
演練  | 
昼・野戦  | 
この他、「夜×野戦」「昼×屋内戦」など、イベント合戦場限定の組み合わせもあります。
各特徴をおさえて、適切な装備で戦闘に挑みましょう!

      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち