ファミリートレーナーSwitch版が予約開始!収録アクションや遊び方など最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

Nintendo Switch2 特集
抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 性能比較
プロコン2 microSD Expressカード

バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch用ソフト「ファミリートレーナー」を2020年12月17日(木)に発売します。

1986年のファミリーコンピューター向け同名ソフトから続く体感ゲームの最新作で、Switchならではの遊び方を取り入れパワーアップした本作について紹介します。

体感アトラクションゲームをSwitchで

「ファミリートレーナー」は、走って振ってジャンプして、全身を使って遊ぶおうち体験型アスレチックゲームです。

レッグバンドでJoy-Conを脚に装着し、走ったりジャンプしたり、全身をいっぱいに動かして遊べる15種類のアトラクションが用意されています。

「運動不足解消トレーニング」では、「上半身トレーニング」や「1日5分の簡単トレーニング」などさまざまなトレーニングメニューを収録しています。自分に合ったメニューで毎日楽しく続けることができます。

Joy-Con2セットとレッグバンドが2個あれば、「ふたりであそぶ」モードで白熱の対戦をしたり、息を合わせて協力したりして楽しくプレイ可能。家族や友だちと盛り上がりましょう。

収録アトラクション(一部)

本作にはWii版「ファミリートレーナー」のアトラクションを収録していますが、一部遊び方が異なります。

  • トロッコアドベンチャー:トロッコに乗って全身でバランスをとりながらゴールを目指せ!
  • カヌー川下り:Joy-Conがオールに!カヌーをこいで大きな川を下っていこう!
  • 丸太かわし:転がってくる丸太をタイミングよくジャンプしてかわすサバイバル!
  • モグラパニック:照準を合わせて、飛び出すモグラを踏んで倒していこう!
  • ハードル走:タイミングよくハードルをジャンプするのがコツ!
  • 水上トランポリン:タイミングよくジャンプして空中で華麗な技を決めよう!
  • トリックボーダー:草原のコースをボードに乗って滑り降り「トリック」を決めよう!
  • シーソーファイト:相手より早くパネルの指示に従う、反射神経を競うゲーム!
  • なわとび:何回飛び続けられるか、なわとびサバイバル!
  • 石柱コンベア:スクロールする石柱コンベアの上を落ちないように走れ!
  • 丸太ジャンプ:転がってくる丸太をかわしながらゴールを目指そう!
  • スピードローラー:落とし穴やトラップをかわしながらローラーブレードで駆け抜けよう!

リングフィットアドベンチャーのレッグバンドを使用可能

「ファミリートレーナー」には、パッケージ版とダウンロード版の2種類が用意されています。

パッケージ版は、ゲームソフトとレッグバンド1個がついて希望小売価格は4,980円(税別)です。ダウンロード版は、ゲームソフトのみで希望小売価格は3,980円(税別)です。

本ソフトはレッグバンドが必須です。ダウンロード版を購入する場合、あるいは2人でプレイする場合は、レッグバンドを別途用意する必要があります。

レッグバンドはバンダイナムコエンターテインメント公式通販サイト「アソビストア」で後日発売予定のほか、Nintendo Switch用ソフト「リングフィットアドベンチャー」付属のもの(パッケージ版付属のレッグバンドと同じ)を使用することができます。

なお、「Nintendo Switch Lite」ではプレイできませんので注意しましょう。

予約購入リンク

商品情報を読み込み中です...

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

ファミリートレーナーの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスラティアス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスラティオス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ