3DSでフレンドコードを変更する方法

攻略大百科編集部
7
件のコメント
URLコピー

ニンテンドー3DSで通信対戦などで遊ぶ際に必要となってくるフレンドコード。なんらかのトラブルに巻き込まれたり、もうそのゲームをプレイしなかったりするときには、フレンドコードを交換したくなる人もいるでしょう。

フレンドコードを変更するにはどのような設定をすればよいのでしょうか。

フレンドコードはどうやって決まる?

フレンドコードは、3DSの初期設定を終えた時点で決定されています。つまり、フレンドコードを変更したいのであれば本体を初期化するしかありません。

shokika4
本体を初期化することで、本体に保存されているデータは消去されます。ただし、SDカードやmicroSDカードに保存しているデータは当然残りますし、ニンテンドーネットワークIDに紐付いているソフト購入履歴も残ります。

フレンドコードを変更する方法

フレンドコードの変更、つまり本体の初期化は、以下の手順で行います。

1)メニュー画面の「本体設定」をタッチします。
shokika

2)「その他設定」をタッチします。
shokika2a
3)「本体の初期化」をタッチします。
shokika3

4)最後に表示される確認画面で「はい」をタッチすると、初期化が始まります。

不要になったフレンドコードは削除することも可能です。本体を初期化すると設定など一からやり直す必要がありますので、どうしようもないときだけにしましょう。

ランキング

  1. たのみごと「伝説の妖怪キュウビ」の攻略情報まとめ
  2. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  3. 【妖怪ウォッチ1】レジェンド妖怪の解放条件一覧|封印妖怪の入手方法まとめ【スマホ・スイッチ】
  4. 【妖怪ウォッチ1】合成進化・レベルアップ進化できる妖怪一覧【スマホ・スイッチ】
  5. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】

新着記事

新着コメント

トップへ