どうぶつの森ポケットキャンプ(ポケ森)は2019年9月11日にバージョン2.6.0へアップデートしました。
ここでは、アップデート内容を紹介します!
目次
新しいどうぶつが追加!
ジョニーが持ってくる「ちず」に新しいどうぶつが追加されました。
手に入れた「ちず」をフータの探検スゴロクでプレイすることで、新しいどうぶつが住民になります。
追加になったどうぶつ
2ごう
3ごう
4ごう
ベアード
ベーグル
ジョニーの貨物船大幅リニューアル!
ジョニーの貨物船がリニューアルされて、以下の点が変更になりました。
- 同時にユシュツできる島が3つになりました。
- ユシュツ専用アイテム「つみに」が登場しました。
- 出航後にリーフチケットを使うことで、すぐに帰ってくるようになりました。
- おみやげが、複数から1つ選ぶ方法に変わりました。また、リーフチケットを使うことで複数のおみやげがもらえます。
- ジョニーが連れてくることで住民になったサントス・ゴメス・パタヤは、ジョニーが持ってくる地図をフータの探検スゴロクでプレイすることで住民になるように変更になりました。
- ジョニーの貨物船のプッシュ通知設定が無くなり、プッシュ通知の配信を停止しました。
ハッピーホームアカデミーに新レッスン追加!
ノーマルレッスンが13-8まで追加されました。
バザーのリニューアル
購入制限の設定ができるように!
他のプレイヤーが1日に購入できる商品数を制限できるようになりました。
制限の種類は「おひとりさま1日1商品まで!」「おひとりさま1日3商品まで!」「おひとりさま1日何商品でも♪」の3種類です。
出品できるアイテムが追加!
以下のアイテムが出品できるようになりました。
- キーのもと
- カチカチのもと
- ふわふわのもと
- ペラペラのもと
- もぐもぐのもと
クラフトできる回数の調整
どうぶつが着用できないアイテムについて、クラフトできる回数の制限を無くしました。
また、クラフトができる回数が決まっているアイテムについては以下のように基準が変わりました。
変更前:アイテムをクラフトした回数
変更後:アイテムを所持している個数
その他の変更
- フータの探検スゴロクで「ナチュラルのもと」などのテーマのもとのちずをプレイするとき、必要なアイテムをベルから「キーのもと」などのクラフト材料に変更しました。
- ジョニーの貨物船のリニューアルに伴い「しずえチャレンジ」の入れ替えを行いました。
入れ替え内容
【削除1件】
ジョニーに家具や服を渡してユシュツしてもらおう
【追加9件】
ジョニーの貨物船で○○ポイント分ユシュツしよう(7件)
ジョニーの貨物船を〇回出航させよう(2件)
- おかしをあげた際にもらえる「なかよし度」のポイントを増やしました(「ぎんのおかし」は対象外)。
- 2019年8月20日の更新データで登場しなくなった生きものについて、ずかんの「手に入れるには…」の説明を更新しました。
- その他表示の修正をしました。
不具合の修正
不具合の修正については以下のとおりです。
- バージョン2.5.2で修正した「上限を超えてバザーに出品できていた不具合」について、出品済みなのに他人から空き箱に見えていたアイテムについて、バザー画面を開いた時点で出品を取り消し、宅配ポストにアイテムを送るように追加の修正を行いました。
- その他不具合の修正をしました。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。