「どうぶつの森ポケットキャンプ」で家具のクラフトに必要になる素材の集め方をまとめました。
目次
クラフト素材(○○のもと)とは
クラフト素材(○○のもと)は、家具・衣装・オブジェなどを作成する際に必ず必要になるアイテムです。
▼各素材の効率の良い集め方はこちら
どうぶつ達からもらう!
どうぶつのおねがいをクリアしたり、なかよし度を上げると、それぞれのどうぶつの種類に対応した素材が手に入ります。
効率良く進めるために
おねがいチケットを使ってみよう!
おねがいチケットを使うことで、すでにお願いを3回クリアしたどうぶつに追加でお願いを3回までしてもらうことができます。
欲しい素材を持っているどうぶつに集中的に使うことで、効率よく素材を集めることができます。
コールチケットを使ってみよう!
コールチケットを使うと、マップにいないどうぶつを呼び出すことができます。
呼び出したどうぶつは、3時間マップに滞在して、3回までお願いやお話をしてくれます。また、おねがいチケットを使ってお願いを増やすこともできます。
キャンプ場にどうぶつを集めよう!
キャンプ場にいるどうぶつは話したいことやおねがいがあるときがあります。
- 話は前回話したときから1時間経ったときにランダムで話す動物が決まります。
話を聞くと素材をくれることがあるので、欲しい素材をくれるどうぶつだけをキャンプ場に集めることで、確実に素材集めができます。 - おねがいは3時間に1回だけで、おねがいチケットを使うことはできません。
同時に仲良し度を上げたい場合は、キャンプ場以外のエリアに出現するのを待つか、コールチケットで呼び出すようにしましょう。
マイニンテンドーで交換する!
メニューの「マイニンテンドー」のミッションで貯めたポイントと素材を交換できます。
交換できる素材
- キーのもと×20個
- カチカチのもと×20個
- ふわふわのもと×20個
- ペラペラのもと×20個
- もぐもぐのもと××20個
ポイントをもらうには?
ポイントをもらうには画面上の「ミッション」を選択して、クリアしているミッションを選びましょう。
素材を交換するには?
もらったポイントで素材をもらうには「ギフト」を選んで欲しい素材を選びます。ポイントを持っている分だけ、何回でも交換できます。
ゴロゴロ鉱山で集める!
ゴロゴロ鉱山で鉱石掘りをすると、素材がもらえます。
鉱山は0時、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時に更新されます。欲しい素材が表示されていたらプレイしてみましょう。
ゴロゴロ鉱山に入るには?
鉱山に入るにはフレンド5人に手伝ってもらうか、リーフチケットを20枚使うことで入れます。
フレンドに手伝ってもらうときには、どのフレンドに呼びかけるか選択して「依頼を出す」を選びます。なお、お手伝いの効果は15時までなので、15時を過ぎたら依頼を出しなおしましょう。
フレンドを増やしたい方は、フレンド募集掲示板で探すという方法もあります。特産品やプレイスタイル等を載せて募集している方もいますので、よろしければぜひご活用ください。
限定チャンスで大量ゲット!
鉱山に「限定チャンス」と表示されているときがあります。
このときにはもらえる素材の数が増えるので、積極的に挑戦しましょう。
フータの探検スゴロクで集める!
フータの探検スゴロクでは、地図に対応した素材が手に入ります。
クラフト素材が手に入るスゴロクをプレイするにはベルが必要ですが、ゴールすると確実に素材がもらえるのでベルに余裕がある場合にはおすすめの方法です。
スゴロクの地図はどうぶつからもらえるほか、ジョニーの輸出をプレイすることでも手に入ります。
おすそわけの風船でもらう!
マップにどうぶつからのおすそ分けの風船が出現するときがあります。
特に金色の風船には赤い風船よりレア度が高いアイテムが入っていることがあるので、忘れずにチェックしておきましょう。
チャレンジを達成しよう!
しずえチャレンジなどのチャレンジを達成すると、素材がもらえる場合があります。素材以外にもベルがやリーフチケットがもらえるのでチャレンジしてみましょう。
OKゲームマシンをプレイしてみよう!
OKモータースに置いてあるOKゲームマシンで貯めたメダルで素材と交換できます。
絵柄をそろえるコツは?
狙いたい絵柄が出た瞬間にボタンを押しても、タイミングによっては1枚ずれることがあります。
狙いたい絵柄の1つ前の絵柄を覚えて、その絵柄が出たらボタンを押すと絵柄を揃えやすいです。
景品をもらうには?
交換するにはゲームマシンのとなりにいるグーさんに話しかけ、交換したい素材を選びましょう。交換できる回数は1日3回までで、毎日15時にリセットされます。
交換できる素材と必要メダル
素材 |
メダル |
キーのもと×10個 |
75枚 |
カチカチのもと×10個 |
75枚 |
ペラペラのもと×10個 |
75枚 |
ふわふわのもと×10個 |
75枚 |
もぐもぐのもと×10個 |
75枚 |
ファンシーのもと×1個 |
250枚 |
クールのもと1個 |
250枚 |
スポーティーのもと×1個 |
250枚 |
ナチュラルのもと×1個 |
250枚 |
カントリーのもと×1個 |
250枚 |
ポップのもと×1個 |
250枚 |
オリエンタルのもと×1個 |
250枚 |
ゴージャスのもと×1個 |
250枚 |
モダンのもと×1個 |
250枚 |
オールドのもと×1個 |
250枚 |
パブリックのもと×1個 |
250枚 |
解決しました、すみませんでした。
新しいどうぶつの地図フータが持っていません 何処にありますか?
スポーティのもとやファンシーのもとなどの上限が30だけなのですがどうやったら上限があがりますか?