『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』に新たに行けるようになった「くちぶえ峠」でできることをまとめています。
目次
くちぶえ峠とは?
出典: faq.complete.ac-pocketcamp.com
くちぶえ峠とは、ポケ森の「オフライン版(コンプリート)」で新たに追加されたレジャースポットとなっています。
「マイキャンパーカード」で登録したプレイヤーがNPCとして訪れたり、とたけけのライブが開催されたりしています。
更新時間
くちぶえ峠は毎日15時に更新されます。この更新時間にゴロゴロ鉱山もリセットされるので、毎回手伝いを頼みたい場合は15時になる前にお願いしておきましょう。
くちぶえ峠でできること
フレンドからプレゼントをもらう
「マイキャンパーカード」で登録したフレンドがNPCとして訪れており、1日1回、1人のフレンドからのみプレゼントがもらえます。
プレゼントをくれるフレンドは日付更新のタイミングでランダムで決まります。
プレゼントを貰う前にフレンドのキャンパーカードを削除してしまうとプレゼントが受け取れないこともあるので注意してください。
さらにどうぶつを連れているフレンドに話しかけると、そのフレンドが設定しているアシスタントのどうぶつシールをもらうことができます。
フレンドからもらえる物 |
備考 |
---|---|
家具 |
その時の季節に関連した家具の可能性が高い |
どうぶつシール |
フレンドのキャンパーカードに設定してある動物のシール |
特産品 |
「おいしい」特産品も |
イベントのムシ/サカナ/ハニワ |
開催中のイベントに関連するもの |
クッキー |
販売中のクッキーから |
毎回もらえる |
|
まれにもらえる |
|
まれにもらえる |
|
まれにもらえる |
|
とあみ(海) |
つり大会の会場が川だった場合、とあみ(川)がもらえる可能性あり |
鉱山の手伝い
3人のプレイヤーにお願いする
「ゴロゴロ鉱山」の手伝いのやり方は、くちぶえ峠にいる3人のプレイヤーに話しかけてお願いすると1回鉱山に入ることができます。
鉱山には1日2回入れる
「ゴロゴロ鉱山」には1日2回入れます。1回入るのに3人にお願いする必要があることから、最低でも6人のプレイヤーがくちぶえ峠にいないといけません。
お願いを断られる時もありますが、繰り返しお願いすると手伝ってもらえます。
フレンドと会う
ポケ森コンプリートはオフラインで遊ぶゲームのため、リアルタイムでのフレンド交流はできませんが、オンライン版から引き継がれたフレンドやSNSを通じて登録したフレンドとは、くちぶえ峠で会うことができます。
一緒に写真を撮ったり、とたけけライブを楽しみましょう!
とたけけのライブ
くちぶえ峠で「とたけけのライブ」を見ることができます。
とたけけのライブはどこ?
とたけけのライブは、くちぶえ峠に着いてすぐ右にある脇道を進んでいくとライブ会場に着きます。
毎日19時に開催
ポケ森コンプリートでは、毎日19時〜24時まで開催されています。
ポケ森@攻略大百科にて「今日のとたけけライブ」も紹介していますので、ぜひXも覗いてみてください!
プレイヤーを招待する方法
マイキャンパーカードを登録する
くちぶえ峠にプレイヤーを招待する方法は、「マイキャンパーカード」を登録することです。ゴロゴロ鉱山の手伝いのことから6人は最低でも登録しておきましょう。
友達のマイキャンパーカードを登録するだけでなく、任天堂の公式からマイキャンパーカードが公開されているので、それを登録しておくのも良いでしょう。
キャンパーカードの登録方法
カードの詳しい登録方法はこちらの記事をご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。