ランド·オブ·ジェイルはおもしろい?レビュー評価まとめ


Sponsered by SINGAPORE JUST GAME TECHNOLOGY PTE. LTD.

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.69644 )
すべて ( 4.69644 )
1めんどくせ

アカウント削除するのに手間がかかるしよくわからないから新しくやりたくてもできない


1騙された

他のゲームをしていて、しつこくこのゲームの広告動画が出てきました。 牢獄を運営していくゲーム? だと思い始めてみました。 最初のうちは刑務所の各設備のレベルアップをしていき刑務所を大きくしていきます。 するとなぜかフィールドが存在し、 他のプレーヤーと戦争になります。 私は戦争ゲームが大嫌いなので他の刑務所へ攻撃する事はしません。 あくまでも自分の刑務所を大きくしていくだけでした。 そこまでなら時間はかかりますが課金はせずに遊べます。 しかし刑務所がだんだん大きくなると他のプレーヤーから攻撃されます。 せっかく大きくして行った刑務所がダメージを受けて縮小してしまいます。 おそらく攻撃するためには攻撃力を上げるのに課金が必要かと思います。 さらに刑務所を外部からの攻撃を防衛するためにも課金をさせようとするゲームだとだんだん分かって来ました。 育成ゲームは楽しいですが、 人によっては自分の力を誇示するために他のプレーヤーを攻撃し合うゲームが多数あります。 そこへ課金が飛び合うんでしょうね。 別に他のプレーヤーの事は全然気にしてないので自分の刑務所の育成に専念しても、 ある程度大きくなるとどうしても他のプレーヤーから攻撃を受けます。 ここで多くの人が悔しい思いをして課金をし、攻撃して来たプレーヤーへ報復、そして刑務所の防衛力を高める。 この繰り返しがメインのゲームだと思います。 刑務所、と言うコンセプトは正直建前だけで、 あまり関係ない様に思えます。 そう考えるとゲームを始めるきっかけとなった広告動画はやはり騙されたと思います。 どうして広告動画を見た思惑と違うゲームが多数存在するのでしょうか? 無料と書かれても始めれば課金をしないと続けられないものばかりですね。


1課金は気をつけて

ゲームはとても面白いのですが、デイリーセールという1日1個買えるものを購入したところ、請求が2個分できました。 Appleに重複分を返金リクエストし返金処理してもらったら、ゲーム内で返金異常となりAppleに返金してもらった金額を再課金しないとゲームができない状態になりました。 スクショ添付して問い合せし何度かやりとりしましたが、最終的にはゲーム内では1つ分しか表示されてないように見えてもシステムでは正常に完了しているから返金対象外という返答で変わりませんでした。 1日1個しか買えないデイリーなのに重複請求きてもシステム的に問題ないの一点張り。 問い合せの回答担当もころころ変わるので、話が最初に戻ったりするので大変です。 ゲームは面白いだけに非常に残念です。


3楽しい

課金ゲーではあるが当たりの鯖に入ったみたいで特に大きい争いもなく楽しめてる。監獄レベル20くらいまであげると勝手にTOP10くらいのギルドからスカウト来る。それまでバリア張って耐えれれば平気無課金でいける。大体上位に日本人ギルド一個はあるからそこ入れば報酬も大きい。この手のゲーム初めてだけどみんな優しく教えてくれる。鯖選び大事。


1飽きるしメールがうざい

同盟に入れるようになるところまでゲームを進めると、海外の同盟から、加入申請のメールが山のように毎秒単位で届きました。5分もしないうちにメールは99通以上届き、加入を断っても断ってもまた申請メールが届きます。また、ゲーム内の個人宛メールに、知らない海外の方から多数、ディスコードうんぬんのメールが届き、正直不愉快です。また、最初は面白いと思っていたゲームシステムも、結局は同じことの繰り返しなため私にはすぐに飽きてしまいました。


1重課金による占領

中国人の重課金者によるサーバー占拠が起こってる。始めたてはサクサク成長できて楽しいが、中国人がNAP5等の勝手なルールを作り、成長の邪魔をしてきます。課金すると損します。さっさと立ち去ろう。


3プレイヤーとサーバー次第

すでに重課金勢が覇権を争う状態なので、今から参加する場合は大きな同盟を選んで遊ぶのが無難だと思います。育てては燃やされる、育てては燃やされるの繰り返しでなかなか成長出来ないのも覚悟必須なゲームでもあります。 サーバー内の民度によってはストレスが溜まると思うので、ライトプレイヤーは一生ゲームの中だけで生きてる。みたいな人達の同盟からはサッサと抜けた方が良いです。 ゲームに本気な人と、ただのゲームじゃんって人との温度差で風邪ひきそうな世界になってます。


1課金中のやりたい放題

他ゲーム、ホワなんとかサバイバルと似ているゲーム。ホワよりは、特典なども多く無料でもある程度楽しめるが、課金者が偉そうなのは変わらない。とくにこの手のゲームは日本人がターゲットかのように被害に合う。日本人には合わないゲームだと思う。


1すぐに飽きる

面白く無い、CMとは全然内容が違う、すぐに飽きるしチームメンバーが次々にログインしなくなる飽きゲー


4👍

👍


2よくあるステラトジー

途中迄は監獄育成ゲームだが、途中からテンプレ中華のステラトジーゲーム。やる事は他の中華ステラトジーと一緒。他のステラトジーゲームにも言える事だが、建設も行進も時間かかりすぎ。解決したいなら、金使ってね!の集金ゲーム。


1広告の内容とは違う

結論、3日は楽しめた。 いつ、広告動画にあるのと同じように、海の中や宇宙などに自分だけの刑務所をエディットしたり、懲罰房をグレードアップしたり出来るのかと思って、レベルもガンガン上げていったけど、残念ながらそう言う内容のゲームでは無かった。 広告に騙される。


続きはストアで...


Sponsered by SINGAPORE JUST GAME TECHNOLOGY PTE. LTD.

YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



Sponsered by SINGAPORE JUST GAME TECHNOLOGY PTE. LTD.

ランキング

  1. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】
  2. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  3. 【ポケモンGO】ルナアーラ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  4. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ