艦つく -Warship Craft-はおもしろい?レビュー評価まとめ


攻略大百科レビュー

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.29236 )
すべて ( 4.29236 )
5無課金でも50レベなれば楽しい

現役艦つく民ですが、最初の方はやることいっぱいだけど35〜50になると自由度が増してほぼほぼ好きにできる。大演習とかは辛くなるけど演習はガン済み大和作れば楽だった。 悪い所 艦つく民の初期の方がチャットに出るととにかく50レベの人達がレベ上げしてこいとか侮辱みたいな感じな言葉を発して来る。 大演習とか演習は重課金者がいて攻略できない場合もある。 長く書きましたが、普通に楽しく遊べますよ。


3進行度が……

軍艦を「作る」ことを目的としたゲームであるので、この際戦闘に関することは一度置いておきますが、それにしてもゲームの進行速度があまりにも遅い。 まずこのゲームで艦艇を作る手順として 技術Lvを研究によって上げる→船体や砲などの各モジュールが解禁される→それらをゲーム内通貨で購入して艦艇を作る という手順が踏まれます。 手順自体は何ら複雑なものもなく、かなりシンプルで初心者の方にも分かりやすいものだと思います。 問題はこれらにかかる時間があまりにも長過ぎること。 問題点1:研究時間が長い 技術Lvを上げるという手順自体は、明確に進捗度というものが分かりやすくて良いとは思いますが、その研究にかかる時間が、序盤は1〜2分だったものがLv10〜20になってくると3〜5時間にまで伸びます。 時間の短縮ができる券もありますが、その獲得機会もかなり少ないです。 正直、これだけなら待つだけで良いので、まだ我慢はできます。 問題点2:ゲーム内通貨の獲得量の少なさ このゲームで艦艇を作るにあたって、必ず必要になるものが、ゲーム内通貨のゴールドです。 この獲得量が消費量に対して極端に少ない。 このゴールド、戦闘への出撃やデイリークエストなどで手に入れることはできますが、それらの総量を合わせても、せいぜい1500万〜2000万程度。 戦闘には石油と呼ばれる、所謂体力のようなものを消費して出撃する以上、1日に出撃できる回数は必然的に限られます。 石油の回復もできますが、それもコストが重い。 それに対して、序盤の艦一隻作るのに持っていかれるのがザックリ概算で4000万〜5000万。 艦種によって変動はしますが、やはり1日に手に入るゴールドの収支は赤字になります。 なんならこのゴールド、技術研究の際にも100〜500万ほど要求されるのがまた苦しい。 私もゴールドが枯渇しては周回、枯渇しては周回を繰り返してはいますが、それでも一隻完成させるのに最短3日、満足の行く出来まで持っていくのに1週間はかかります。 正直、これを長く続けている方には尊敬しかないです。 とはいえ、個人的には欠点が目立つだけで、コンセプト自体は悪いものではないと思っています。 大戦期の艦艇を主砲の配置なり口径なり弄り倒せるのはこの手のゲームが好きな方からしたら大好物でしょうし、事実、私もその点は楽しませてもらっています。 運営様にはもう少し満足の行く調整をお願いしたいです。


3課金必須

ゲーム内で遊んでいるとき、何回も課金しようとした


4要望

艦を選択する画面で艦の画像が表示されないのを何とかして欲しい。 そこ以外は完璧なゲームです。


3通信エラー

任務をやるとエラーがでます


5どうか

お願いがゴールドで買える船体の追加 してくださいあともっと機銃の種類増やしてください最後に模擬戦天候変化して欲しい 地形カスタム 捜照灯の有効化 戦いのリアル化 対空砲のリアル化 山をリアル化 軍港の艦船の数を増やす一つの主砲二つとも上下別々に動いて欲しい あと対空ばらけて欲しいて感じかなを追加してくださいそうすれば人気が上がると思います これからも頑張ってくださいあと6周年おめでとうございます


5ちょっと直して欲しい所

他のプレイヤーとも戦いたいです。


5追加点

楽しくやってますがすごく欲しい兵装がありますそれは ・ミサ イルです何故かと言うと遠距離射撃はいちようできますけどさいしょはできないからですなのでミサイルを追加して欲しくて追加点を書きましたこれからも楽しくやって行きたいと思います


5わがまま言います

敷島貰える代わりにゴールド要らないから大和の完成品が欲しい()


5プレステに来て欲しい

昔かんつくやっていたが楽しかったのでプレステにも来て欲しいあとプレーヤーが作った船をプレーヤー同士で交換する機能が欲しい


2艦攻バグってる()

大体艦尾の左右斜めから攻撃してくるから回避しづらい。特に充分に機銃を載せられない駆逐艦にとっては地獄()だから大演習は発狂確定


3戦役意外はマシ

僕は艦つくを初めて5ヶ月ほど経ちましたが戦役のSランク(軍票使用条件)の達成が難しすぎてイライラが溜まってしまいますですから戦役の21〜34まではできるだけ達成しやすい条件並びに敵の艦もプレイヤー艦と同程度の強さにしないとダメだと思っております。ですが良い所もあります。自分の艦を改造したり演習や大演習などは良くできていると思います。今後の艦つくの活躍を期待しております。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



©2019 Donuts Co. Ltd. All rights reserved.

ランキング

  1. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  2. 【ぷにぷに】8/22(金)14:00からメンテナンス実施!|2025年8月のメンテ情報【妖怪ウォッチ】
  3. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  4. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ
  5. 【ポケモンGO】ダイマックスライコウ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ