22/7 音楽の時間はおもしろい?レビュー評価まとめ


攻略大百科レビュー

ナナニジが遂にアイドル育成リズムゲーとして登場!「22/7 音楽の時間」(ナナオン)です。

 

ナナニジとは……!あの「秋元康」さんが企画プロデュースしたデジタル声優アイドル「22/7(ナナブンノニジュウニ)」のこと。

2020年の1月にはテレビアニメも放送していたので、結構知っている人が多いんじゃないでしょうか。

 

オリジナル曲はもちろん、様々なアイドルソングや大人気アニメのカバー曲もライブ(音ゲーパート)で楽しめます!

オリジナル曲はMVや3Dライブに合わせて音ゲーパートを楽しめる曲が結構多めなので、音ゲーをしながらクオリティの高い映像を見てうっとりできますよ。

 

1人プレイだけではなく、5人のプレイヤーでリアルタイム協力プレイができる「マルチプレイ」機能もあるのが珍しい。

SDキャラがちょこちょこ動いている部屋のインテリアを変えたり、フルボイスを堪能できるメインストーリーをじっくり聴いて見て楽しんだりと音ゲーパート以外にもしっかり楽しめる要素があります。

 

good判定でもコンボが継続するなど、音ゲー初心者でも楽しみやすい作りになっているのがありがたい。

ナナニジが好きな人はもちろん、これまで知らなかった人でこれをきっかけにプレイしてみたい人にはかなりオススメのゲーム!

ここがオススメ!
  • あのナナニジのリズムゲー
  • 楽曲の種類が豊富で豪華
  • 音ゲー初心者でもとっつきやすい
アカネ
アカネ

音ゲーが苦手なアタシでも結構できたからオススメだよ!

レン
レン

リアルタイムで協力できるモードがあるって珍しいわよね。自信がなくても参加できるモードもちゃんと用意されているから安心よ。

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 3.70107 )
すべて ( 3.70107 )

YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



© Aniplex Inc. All rights reserved.

ランキング

  1. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  2. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ
  3. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  4. ゴジラが江の島に!「えのすい怪獣大決戦」開催|場所・期間・見逃せないポイント
  5. 「映画公開記念 キミとアイドルプリキュア♪コラボイベント in 横浜ランドマークタワー」9月開催!世界観を体験できる大型ビジョン映像や展示、限定グッズ販売も

新着記事

新着コメント

トップへ