攻略大百科レビュー
古き良き「アヴァベルオンライン」が復活!?「アヴァベルクラシック」です!
元となった「アヴァベルオンライン」は2021年時点で8周年を迎えた人気MMORPG。
そのアヴァベルオンライン全盛期の魅力を復活させる、というのがコンセプトの本作。
ジャンルはアクションMMORPG。
スロットにセットしたスキルをタップして発動するタイプのアクション戦闘システムとなっています。
モンスターを倒して素材を集めたり、装備を拾ったり作ったり、10種類ある職業の中から自分好みの職業を選び、さらに「スキルツリー」で個性を出したり……懐かしい気持ちになれるMMORPGですね。
この「スキルツリー」は、キャラレベルに関係なくスキルを獲得できるシステムとなっているので、スキルの獲得手順によっては序盤から上位スキルを使えるのが自由度の高さを表しています。
ちなみに、プレイヤー間で武器や防具などの売買ができる「露店」機能もありますよ!
「メインタワー」と呼ばれるメインの狩場でモンスターを倒していくだけでなく、強さを競い合う為のPVPコンテンツも充実。
基本はシンプル、それでいてがっつり楽しむこともできるタイプのMMORPGでしょう。
MMORPGが昔から好きだって方にはオススメできるゲームですね。
- 自由にステータスポイントを振り分ける「ステ振り」などもある
- 全体的に懐かしい気分になれる

最近の美麗グラフィックゲーを見慣れてると、かなり差を感じてしまうけど……悪いゲームじゃないよ!

最序盤からちょっと難しすぎる気がするわね。最初からパーティーを組む楽しさを味わえるとも言うけれど。
※難度に関してはリリース当初の感想です
App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.00946 )
すべて ( 4.00946 )
|
---|
面白い
転生の頃に戻してくれ。それだけでいいんよ
なかなかやね
面白いとは思うのですが、コンテンツの少なさと育成の時間がどうしても必要になる部分が、少し飽きる原因になるかもしれません。
最高すぎ
結構長いスパンで楽しむゲームですね。アチーブメントを達成していって徐々に強くなるゲームです。 ・曜日ダンジョンで育成素材集め ・オート狩りで、各職業のレベル上げとアチーブ素材集め ・素材や装備の売買に電話番号が必須 ・複数端末あると魔石(素材の売買に使う通貨)を稼ぎやすい 辺りを気をつけて遊べば強くなれると思います
たのしい
とにかく過疎なのでパーティー組むことができません。なので一人でクエスト進めることになるのですが、かなり厳しいですね〜。ドロップアイテムも渋い。課金すればいいんだろうけど、そこまでして遊びたいとは思わない
課金しないとまともに遊べない
あ
まだ始めたばかりですが、成長していく感じが楽しめるゲームだと思います。
本家に寄せたシステム課金ゲー。 人が増える事を期待
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
1
『19時からジジイ達で 協力型ホラーゲーム/レポをやる』 ×うんこちゃん×布団ちゃん(活動休止中) ×天狗ちゃん×よっちゃん ...
『風邪から復帰放送。24時まで』 ▽雑談→ヴァンパイアサバイバーズ →シャドウバース・ワールズビヨンド (8:36~) ttps://...
何がわからないと答えたらの話ですか?
種3個じゃないとあまり連繋がらない
イオリのイベントについてです。 8話目の時に選択肢で「そうなんですか!?」を選ぶと、「今まで黙っててすまなかった」とい...