攻略大百科レビュー
App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.03448 )
すべて ( 4.03448 )
|
---|
これは仕様でしょうか?念の為フルエディションえとアップグレードしたのですが変わらずです ゲーム自体はとても面白いのですが少し没入感は削がれます
事あるごとにレイアウトが崩れて、気になってゲームを進めるどころではない。 画面の1/4の大きさになった時に、流石にアンインストール決断しました。 他にもメニューの動きがもっさりしている(反応が遅く感じる)、ファミコン版のウィズの頃の様な不親切さは古き良きレトロゲーム感を出したいのかもしれないが、鑑定の持ち物移動を常に鑑定主にしないといけないとか、善悪混合PTは酒場では組めないとかは(どうせダンジョン内合流するのだし)煩わしさにしかならないのだから、シンプルにした方が携帯では遊びやすい気がしました。 硬派なダンジョンRPGは最近めっきり見ないので、それをリリースして下さったことは感謝いたします。 スリル溢れる理不尽さと遊びやすさが両立したアプデか、次回作期待しております
まだ序盤です。 宝箱の罠解除の仕様について、罠を調べた後は罠の解除をデフォルト選択状態にして欲しいです。また、罠の解除の選択後にデフォルトで選択されているキャラは、罠を調べたキャラにして欲しいです。
自分の機種はiPhone seですが、名前等の入力時にキーボードが下から出ますが、完了や何も無い場所をタップし元に戻る際に、頻繁に画面がずれます。 何のツールで作られているのか不明ですので、何とも言えないですが、原因は、同一レイヤー上にキーボードを出現させることによりレスポンシブされて、他のレイヤーが崩れることにあるように思いますので、キーボード出現場所のレイヤーだけ最前面にするか、キーボードの出現時に他のレイヤーに干渉させないようにするかすれば直ると思いますので対処お願いします。
使いづらいUIで楽しめませんでした
課金済み、裏ボス撃破済みです。 久々にwizライクをプレイしましたが、本作はゲームバランス、テキストセンス、そしてクラシカルな要素と現代的な利便性の取捨選択具合が絶妙で、凄く快適に、適度な緊張感を持ちながら、楽しくプレイしています。最高です。 まだまだ遊びたいところなのですが、どうやら致命的なバグに遭遇したらしく、現在ストップ中です。 侍がレベル219から220になる際、攻撃回数が44回から37回に「下がる」という現象なのですが…回避できる方法はないものでしょうか…。
Wizardry系ゲームとしては他に類を見ないクオリティだが、絵は前作の方が良かった…ビジュアルはゲームのモチベーションになる重要な点と思っていて、おどろおどろしいモンスターやかっこいい主人公達を操作したかった。キティちゃんに出てきそうな敵を殺しにダンジョンに潜ろうとは思わず途中で辞めてしまった…
フルバージョン購入済み。 基本満足はしておりますが、 フルバージョンにしては追加要素が少ない。 その追加ダンジョンSで宝箱がお金だけ連発(空箱)するのはかなり萎えます。 本家とはその辺が全然違うかな。。。
こんなストレスが少なくウィザードイ風の世界を楽しめたのははじめてでした。 ありがとうございました。 1480円の課金は制作者リスペクトで行いましたが、課金特典クリア後ダンジョンが短すぎます。 もう少し、クリア後ダンジョンを拡大アップロードお願いします。 この作品をもっと堪能したいです。
遊びましょう ハスクラしていると空箱が多い事だけが気になります。
こっちのやる気も下がりました… もうやらないかな。
リリース日以来ゆっくり楽しく遊ばせて頂いております。 ■環境について 環境はiOS15.2.1 (19C63)iPhoneSEですが、動作は軽快で特に問題はありません。快適です。 (先日課金済みだったのでログインできなくなる事象には遭遇しましたが、すぐにアップデートで修正くださいました。) ■操作感について 当初は宝箱の罠を判別・解除する際に、先頭のキャラがフォーカスされてしまうため、判別が得意な盗賊のキャラへカーソルを移動する必要がありましたが、先日アップデートされ自動で盗賊キャラがフォーカスされるようになりました。とても嬉しい更新です! あとはアイテムの受け渡しをする際に、キャラ→アイテムの順番で選択する必要があるのですが、どのキャラがどのアイテムを持っているか事前に把握しておく必要があるため、できればアイテム選択→渡す相手を選ぶといった方法でも操作ができると楽になるかなと思います。ただこれは既存のwizの踏襲と思いますので、慣れかなぁとも考えます。(あまり気にしてはおりません) ■BGM、グラフィックについて wizライクでは珍しく(?)屋外のマップが多いのですが、とても開放感のある音楽と背景グラフィックがステキです!また逆に洞窟や迷宮を潜るようなマップでは良い意味で息苦しさを覚える画像でとても雰囲気に浸れます。 フレームワークも滑らかに動くのでダンジョン探索は(敵や宝箱の罠を除けば)ストレス無く進めることができています。 モンスターは@okayusyounenさんが担当されてらして、小人たちの世界というMIZの世界観にとてもあった、少し可愛らしいモンスターがたくさん出てきます。 ■感想 wizが好きな人は、良い場所を提供してもらえたら自分の想像で楽しく遊べる人が多いだろう、と個人的には考えているのですが、そういった人たちにとってストレスなく世界観に浸れる遊び場になるだろうなと感じました。 ネタバレになるので詳しくは触れませんが、街から街へと辿っていくストーリーもとても好きです。 あとは、折角の画像読み込み可能なキャラアイコンが、もう少し大きく表示してもらえると良いなと感じています。横持ちだと操作キー部分がやや広いので、もう少し顔アイコンを大きく配置しても大丈夫かなぁと。 長くなってしまいましたがとても楽しんでいます!ステキな遊び場を提供くださり、ありがとうございました。
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
試練の遺跡17を3体ともクリアしているのに18が出てこないのは何故?
「マリオカートワールドVS オンラインレース/レート8048~ ニコ老RUST2前日放送/LAP.12」 (18:47~) ttps://twitch.tv/...
66レベでラストバトルクリア(旅人68レベ3人)シルバー
曹操
2621-2771-1478です! よろしくお願いします!
久しぶりに、最初からプレイしていて自分の誕生日が来た時に ハート3以上の全員から、誕生日を祝って貰う事が出来ました。 ...