攻略大百科レビュー
いい意味でカオスな戦略シミュレーションゲー『ザ・グランドマフィア』(グラマフィ)です!
簡単に言ってしまえば……マフィアのボスとなって、自らのシマを広げていき、美女達とイチャイチャしながら敵のシマに攻め込むゲーム。
各施設名なども『弾薬製造所』・『偽札印刷所』・『闇市』・『監禁所』と「マフィアっぽい!」となるものばかりで面白い。
ただ、ゲーム性自体は放置系×戦略ストラテジーといった感じで、実は結構シンプル。
『英雄』や部下達を育成しながら、時には美女に癒やされ、時間が経過したら各施設で資源を回収。
施設のレベルを上げたり英雄達の育成をしたりと、基本的な流れはまさに戦略ストラテジーの王道!
ワールドマップに出れば他プレイヤーのシマがいっぱいあり、そのプレイヤー達と協力するのか対戦するのかを考えながら楽しむゲームになるんです。
意外な魅力の1つとして、英雄達1人1人にしっかり設定が作り込まれているので、それを読むのが面白いんですよね!
マフィアっぽい要素満載の戦略ストラテジーがプレイしてみたいなら、ぜひこのゲームをプレイしてみてください。
- マフィアっぽさを体感できる名称が多くて面白い
- 美女のグラフィックは気合満点!

アタイのシマに近づくんじゃないよ……!とか言いたいー!

チャットで言ったら即攻め込まれそうね
App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.33052 )
すべて ( 4.33052 )
|
---|
接続が切れて画面が真っ暗になり丸1日ログイン出来なくなること数回、何のインフォメーションもない中華アプリです。
レビューは 辛口の方が信用性がある
野蛮なゲームです。ハマる人には良いかもしれない。するとしても課金は控えめにした方が良いと思う。
こんなにつまらないゲーム久しぶりです。耐え難いつまらなさに3分でアンストです。
重課金じゃないと結構難しいゲームだと思う
7日でSランクは無茶です。なんならAランクも厳しい。育成計画を立て、日中スマホに張りつき、そこそこ課金したらBランク2人いけるかも…?くらいの気持ちでいてください。 ゲームに慣れた頃には好きなキャラクターにも出会えると思うので、ポイ活後もプレイ続けてくれると嬉しいです。 私はノーバディを育てるために今後も課金していく所存です。
アカウントの譲歩はそこら中でよく見かけるし、州長のパワーバランスはバラバラで重課金者の組織によるやりたい放題。 無課金でもコツコツ強くなれるという運営の返答には違和感、休戦アイテムを使いたくても使い過ぎていずれエサになるだけというプレイヤーが溢れているのが分からないのかな? いい加減、州長の組み合わせをよく考えてくれないとただ上位のいいなりになるかコソコソ資源集めをするしかない。 前から言ってるけど、全然検討もされていないんでしょうね。 まぁ、どのゲームでも嫌ならやめればいいだけなんだけど。
いいね
ポイ活で始めましたが楽しいです
ぼちぼちよ
ポイントアプリ経由でダウンロード。 14日以内にS英雄2名まず無理! 課金してもいけるかどうか。 30日以内にS英雄10名なんて到底無理。 ただポイントのためにダウンロードしたけど、普通にゲームとしては面白くてついつい開いてしまう。 けどポイントにならないからもう消しました。
課金の誘導がくどいくらいで他は問題ない
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
たけぇ
りんごいらんって言うやつおらんやろ
ようやくだな
勝てない敵がいてもジョブの書を買えばいいし装備も整えればいい え?ジェムリンゴがない? フッ俺に頼りなどんな敵も俺が真っ...
「カトウバツイチのPUBGパーク PRESENTS BY オープンレック」 ▽雑談→PUBGバトルグラウンズ ×坂本(幕末志士)×恭一郎×みゃこ...
『イナイレGO3 DAY.4(イラストあり)』 ▽雑談→イナズマイレブンGO ギャラクシー/スーパーノヴァ 7話「目覚めよ俺のダークサ...