ザ・グランドマフィアはおもしろい?レビュー評価まとめ


Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

攻略大百科レビュー

いい意味でカオスな戦略シミュレーションゲー『ザ・グランドマフィア』(グラマフィ)です!

簡単に言ってしまえば……マフィアのボスとなって、自らのシマを広げていき、美女達とイチャイチャしながら敵のシマに攻め込むゲーム。

 

各施設名なども『弾薬製造所』・『偽札印刷所』・『闇市』・『監禁所』と「マフィアっぽい!」となるものばかりで面白い。

ただ、ゲーム性自体は放置系×戦略ストラテジーといった感じで、実は結構シンプル。

 

『英雄』や部下達を育成しながら、時には美女に癒やされ、時間が経過したら各施設で資源を回収。

施設のレベルを上げたり英雄達の育成をしたりと、基本的な流れはまさに戦略ストラテジーの王道!

 

 

 

ワールドマップに出れば他プレイヤーのシマがいっぱいあり、そのプレイヤー達と協力するのか対戦するのかを考えながら楽しむゲームになるんです。

意外な魅力の1つとして、英雄達1人1人にしっかり設定が作り込まれているので、それを読むのが面白いんですよね!

 

マフィアっぽい要素満載の戦略ストラテジーがプレイしてみたいなら、ぜひこのゲームをプレイしてみてください。

ここがオススメ!
  • マフィアっぽさを体感できる名称が多くて面白い
  • 美女のグラフィックは気合満点!

アカネ
アカネ

アタイのシマに近づくんじゃないよ……!とか言いたいー!

レン
レン

チャットで言ったら即攻め込まれそうね

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.31311 )
すべて ( 4.31311 )
5時間が溶ける🫠

たのし


1ポイ活でしかやらないほうがいい

2ヶ月ほどプレイしたものです。 ルールは公式ではないものが多く存在しており、初心者殺しのものが多い。 マフィアと言えば、暗黙のルールというのがリアリティーを増すのかもしれないが、知らなかったと言えば淘汰されてしまい、発展がとても遅れる。 建築系ではあるので、時間が全てなので、課金をしないものは1ヵ月はイベント系は満足までやりづらいです(張り付いてやればなんとかランクインはいける) 組織という派閥がとてもひどく、アジア人差別は現実よりひどいものとなっている。 また、合併などがすごい頻度で行われており、そのシティを牛耳っている人の一存で、全てが振り回されるので組織チャットも追いつかないレベル。 合併自体は、面白くあるのだが、合併交渉前と全く話が異なることが多い。(文化の違いか?) 終いにはどうすることもできないので、ポイ活する程度で早く引退したほうがいいと思う。 そういう日本人は多くいました。 正直上記の理由でおもしろくなくなってやってない別荘ばっかり。(その他の理由ももちろん)


1詐欺

広告にあるゲームは一回だけ、広告は間違えではないが、全然違うゲーム削除しました


1バグなおして

バグ多すぎてイライラする クリアしたら画面戻れなくなる 今日だけで2回アプリの再起動必要でした直してください


1不具合は頻発してるが対応はしません

このゲームの2倍ボーナスルーレットイベントでスタミナドリンクを2倍ボーナスに選び、スタミナドリンクのマスに止まった際、スタミナドリンクが2倍にならない不具合が発生していました。 運営に問い合わせたところ、「誤表示」であって2倍にならないのは正常なので対応は行わないそうです。ちょっとよくわからない。 2倍になる2つのボーナスを選ぶのはプレイヤー自身で、マスに止まったのも事実なのに2倍にならないのは「誤表示」って、日本語理解してますか? このゲームはイベント等で細かな不具合が頻発してます(警察倉庫など)が、プレイヤー側が動画や写真など細かく撮影して不具合であることを細かく証明しないと、不具合があるかどうか調べもしません。不具合の瞬間の動画撮影なんて、不具合があることを事前に知ってないと撮影なんて出来るはずもなく、そもそも対応する気がないということです。 そういうゲームだと理解した上でプレイする必要があるし、課金することは絶対におすすめしません。


3やりやすいと思う

まだ2週間くらいしかやってないですが ZDAYと比べて資源が豊富に獲得できるので Lv上げやすいです。 始めたばかりでも関係なくイベント参加できるので多少なりとも報酬貰えます。 それにVIPに有効時間が無いのでずっと恩恵受けられます。 ただ、戦力が上がりにくいと思います。 ZDAYは拠点Lv40までありますが、Lv20超えたあたりで戦力1000万~2500万が居てもおかしくない(領による) 自分はLv37 350億超えたくらいでしたが 均等に兵力・装備・軍神が、上がってました。 こっちでは全然上がらない。とはいえまだ2週間 ガッツリ課金もしてない状況では仕方ないですよね。


1ポイ活は4、5千くらいが限界

平気で12日とかの日数が連発するので、ポイ活は課金なしは無理。 4、5千くらいなら、いけるが、最後の数万ポイントなんてまず無理なので、やめた方がいい。 課金はおそらく数万かければいけるかもしれないが、残り日数12日を残しても、まず、終わる気がしない。


4良ゲーの部類だと思いますよ

30日以内t4解放案件でしたがハッキリいって期限が短すぎて、課金して目指す気にもなれない。せめて60日は欲しい。 別荘25までなら微課金でも問題なくいけます。 城ゲーの中でも総じてクオリティは高いと思います。課金要素も、どっかの新キャラ出しまくって、闇ガチャ引かせて集金するク◯ゲーに比べたら、基本的にちゃんと課金した分の商品をもらえるので悪く無いと思いますよ。


1ごみ

何にも面白く無い 時間の無駄です


1外人のガチ勢がうざい

同じところに粘着される。ガチ課金しないとゆるっとは楽しめない。


1秘書ラインとは。

公式ラインは探してもでこなくて問い合わせができない。キルイベ始まっているからログインしたいのに、アプデ後ログインできなくて固まったまま。せっかく頑張ったのが無駄になる


2Pay To Win の典型

ホントによくあるお金か時間をかけて拠点を大きくして組織に入ってワールドで競う『アレ』 無課金•微課金•始めたばかりの人は一方的に資源を奪われるだけの養分 資源が貯まってきたなと思ったら襲われて奪われるを繰り返す事に楽しさを見出せる人向け。


続きはストアで...


Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

ランキング

  1. 【福袋2026】今年はどれ買う?全290件のスケジュール一覧まとめ!
  2. ドジャース ワールドシリーズ2025優勝記念グッズ!どこで買える?価格や種類を徹底解説
  3. 【イオンブラックフライデー】グラニフトートバッグ入手方法は?第2弾ぬいぐるみブランケットも
  4. 【ぷにぷに】ポッぷにポップのHP(体力):パレードフユニャン&パレードふぶきちゃん(11/4追記)|10周年記念イベント第1弾【妖怪ウォッチ】
  5. 【ぷにぷに】10周年・極妖怪パス/転生妖怪パス/ぷにカチ妖怪パスの入手方法と使い道|10周年記念イベント第1弾【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ