ザ・グランドマフィアはおもしろい?レビュー評価まとめ


Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

攻略大百科レビュー

いい意味でカオスな戦略シミュレーションゲー『ザ・グランドマフィア』(グラマフィ)です!

簡単に言ってしまえば……マフィアのボスとなって、自らのシマを広げていき、美女達とイチャイチャしながら敵のシマに攻め込むゲーム。

 

各施設名なども『弾薬製造所』・『偽札印刷所』・『闇市』・『監禁所』と「マフィアっぽい!」となるものばかりで面白い。

ただ、ゲーム性自体は放置系×戦略ストラテジーといった感じで、実は結構シンプル。

 

『英雄』や部下達を育成しながら、時には美女に癒やされ、時間が経過したら各施設で資源を回収。

施設のレベルを上げたり英雄達の育成をしたりと、基本的な流れはまさに戦略ストラテジーの王道!

 

 

 

ワールドマップに出れば他プレイヤーのシマがいっぱいあり、そのプレイヤー達と協力するのか対戦するのかを考えながら楽しむゲームになるんです。

意外な魅力の1つとして、英雄達1人1人にしっかり設定が作り込まれているので、それを読むのが面白いんですよね!

 

マフィアっぽい要素満載の戦略ストラテジーがプレイしてみたいなら、ぜひこのゲームをプレイしてみてください。

ここがオススメ!
  • マフィアっぽさを体感できる名称が多くて面白い
  • 美女のグラフィックは気合満点!

アカネ
アカネ

アタイのシマに近づくんじゃないよ……!とか言いたいー!

レン
レン

チャットで言ったら即攻め込まれそうね

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.31132 )
すべて ( 4.31132 )
3ポイ活の人読んで↓

25Lvにするやつは絶対無理です。期間が30日以内なのに対して43日も建設に時間がかかります。それ以外は普通にできるので25未満のクエストは比較的クリアできます。 24Lvは数日だったのに25Lvだけいきなり43日という化け物並の時間がかかるので…。


4プレイヤー間でアイテム交換できるようにして

ゴールドは合言葉ボックスで2000ずつ送れるが、まずこのボックスを手に入れる方法が限定的すぎる。そして何よりプレイヤー同士でアイテムをやり取りできないの不便すぎる。ただちにやり取りできるようにしてほしい。組織ストアに出店できるようにするとか、良い方法はあるはず。


1対応が悪い

カスタマーセンターの対応が非常に悪い


5いい

おもしろい


2ポイ活失敗

合金のバフ掛けしてるのに増えていかないから建築できない。アプデ後も変わりない!


3アップデート

アプデしなくてもゲーム内に入れる仕様を 変えて欲しいです。 他にやってるゲームは更新しないとダメなので 珍しく思いますが、入れた所でバグる。 アイテム無限に受け取り押せる(獲得は出来ない)ので結果一緒ですね


5時間が溶ける🫠

たのし


1ポイ活でしかやらないほうがいい

2ヶ月ほどプレイしたものです。 ルールは公式ではないものが多く存在しており、初心者殺しのものが多い。 マフィアと言えば、暗黙のルールというのがリアリティーを増すのかもしれないが、知らなかったと言えば淘汰されてしまい、発展がとても遅れる。 建築系ではあるので、時間が全てなので、課金をしないものは1ヵ月はイベント系は満足までやりづらいです(張り付いてやればなんとかランクインはいける) 組織という派閥がとてもひどく、アジア人差別は現実よりひどいものとなっている。 また、合併などがすごい頻度で行われており、そのシティを牛耳っている人の一存で、全てが振り回されるので組織チャットも追いつかないレベル。 合併自体は、面白くあるのだが、合併交渉前と全く話が異なることが多い。(文化の違いか?) 終いにはどうすることもできないので、ポイ活する程度で早く引退したほうがいいと思う。 そういう日本人は多くいました。 正直上記の理由でおもしろくなくなってやってない別荘ばっかり。(その他の理由ももちろん)


1詐欺

広告にあるゲームは一回だけ、広告は間違えではないが、全然違うゲーム削除しました


1バグなおして

バグ多すぎてイライラする クリアしたら画面戻れなくなる 今日だけで2回アプリの再起動必要でした直してください


1不具合は頻発してるが対応はしません

このゲームの2倍ボーナスルーレットイベントでスタミナドリンクを2倍ボーナスに選び、スタミナドリンクのマスに止まった際、スタミナドリンクが2倍にならない不具合が発生していました。 運営に問い合わせたところ、「誤表示」であって2倍にならないのは正常なので対応は行わないそうです。ちょっとよくわからない。 2倍になる2つのボーナスを選ぶのはプレイヤー自身で、マスに止まったのも事実なのに2倍にならないのは「誤表示」って、日本語理解してますか? このゲームはイベント等で細かな不具合が頻発してます(警察倉庫など)が、プレイヤー側が動画や写真など細かく撮影して不具合であることを細かく証明しないと、不具合があるかどうか調べもしません。不具合の瞬間の動画撮影なんて、不具合があることを事前に知ってないと撮影なんて出来るはずもなく、そもそも対応する気がないということです。 そういうゲームだと理解した上でプレイする必要があるし、課金することは絶対におすすめしません。


1ポイ活は4、5千くらいが限界

平気で12日とかの日数が連発するので、ポイ活は課金なしは無理。 4、5千くらいなら、いけるが、最後の数万ポイントなんてまず無理なので、やめた方がいい。 課金はおそらく数万かければいけるかもしれないが、残り日数12日を残しても、まず、終わる気がしない。


続きはストアで...


Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

ランキング

  1. 【ヨドバシ福袋2026】ラインナップ一覧と当選確率をアップさせる方法!過去の中身のネタバレなど
  2. 【2026年】福袋一覧・全394件いつからはじまる?スケジュールまとめ
  3. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!
  4. 【ポケモンZA】クリア後の解放要素とやり込み要素まとめ【レジェンズZ-A】
  5. 【ソフマップ福袋2026】抽選販売の応募条件と確率アップ方法!ラインナップの中身など注意点まとめ【福箱2026年】

新着記事

新着コメント

トップへ