ザ・グランドマフィアはおもしろい?レビュー評価まとめ


Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

攻略大百科レビュー

いい意味でカオスな戦略シミュレーションゲー『ザ・グランドマフィア』(グラマフィ)です!

簡単に言ってしまえば……マフィアのボスとなって、自らのシマを広げていき、美女達とイチャイチャしながら敵のシマに攻め込むゲーム。

 

各施設名なども『弾薬製造所』・『偽札印刷所』・『闇市』・『監禁所』と「マフィアっぽい!」となるものばかりで面白い。

ただ、ゲーム性自体は放置系×戦略ストラテジーといった感じで、実は結構シンプル。

 

『英雄』や部下達を育成しながら、時には美女に癒やされ、時間が経過したら各施設で資源を回収。

施設のレベルを上げたり英雄達の育成をしたりと、基本的な流れはまさに戦略ストラテジーの王道!

 

 

 

ワールドマップに出れば他プレイヤーのシマがいっぱいあり、そのプレイヤー達と協力するのか対戦するのかを考えながら楽しむゲームになるんです。

意外な魅力の1つとして、英雄達1人1人にしっかり設定が作り込まれているので、それを読むのが面白いんですよね!

 

マフィアっぽい要素満載の戦略ストラテジーがプレイしてみたいなら、ぜひこのゲームをプレイしてみてください。

ここがオススメ!
  • マフィアっぽさを体感できる名称が多くて面白い
  • 美女のグラフィックは気合満点!

アカネ
アカネ

アタイのシマに近づくんじゃないよ……!とか言いたいー!

レン
レン

チャットで言ったら即攻め込まれそうね

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.32748 )
すべて ( 4.32748 )
1秘書ラインとは。

公式ラインは探してもでこなくて問い合わせができない。キルイベ始まっているからログインしたいのに、アプデ後ログインできなくて固まったまま。せっかく頑張ったのが無駄になる


2Pay To Win の典型

ホントによくあるお金か時間をかけて拠点を大きくして組織に入ってワールドで競う『アレ』 無課金•微課金•始めたばかりの人は一方的に資源を奪われるだけの養分 資源が貯まってきたなと思ったら襲われて奪われるを繰り返す事に楽しさを見出せる人向け。


5虚言癖のある人にたくさん出会える

自分を大きく見せる為に経歴を詐称してフカシまくっている人をよく見かけますが、そこが面白いゲームです。皆んな嘘だとわかった上で楽しんでます。組織に鋭いツッコミを入れる人が加入して来るとフカシまくりは急に静かになってその内居なくなってしまうのが残念です。


1つまらん

ホワイトアウトサバイバルを先にやってしまったのでどちらが先にリリースしたかは分かりませんが二番煎じ感が否めませんでした。 こちらは私には向いてませんでしたね。 まずチュートリアルの物語(キャラ同士の会話?とかですね)がある程度スキップできるとはいえ長いと感じ(その時点で嫌気がさしてました)、その後スキップ出来ない映像を見せられ(これはホントに必要だったのか放置して見てないので分かりません)、すぐに削除しました。 ポイ活サイトからポイント大量に貰える対象アプリだったので入れましたが、ポイント貰うよりもゲームを続ける方が苦痛でした。 向き不向きや好みはもちろんあると思いますが、私には無理でした。


1

レビューは 辛口の方が信用性がある


1オススメできない

野蛮なゲームです。ハマる人には良いかもしれない。するとしても課金は控えめにした方が良いと思う。


1なんだこれは

こんなにつまらないゲーム久しぶりです。耐え難いつまらなさに3分でアンストです。


2課金者向け

重課金じゃないと結構難しいゲームだと思う


4ポイ活で来た人へ

7日でSランクは無茶です。なんならAランクも厳しい。育成計画を立て、日中スマホに張りつき、そこそこ課金したらBランク2人いけるかも…?くらいの気持ちでいてください。 ゲームに慣れた頃には好きなキャラクターにも出会えると思うので、ポイ活後もプレイ続けてくれると嬉しいです。 私はノーバディを育てるために今後も課金していく所存です。


2今や全てが無法地帯

アカウントの譲歩はそこら中でよく見かけるし、州長のパワーバランスはバラバラで重課金者の組織によるやりたい放題。 無課金でもコツコツ強くなれるという運営の返答には違和感、休戦アイテムを使いたくても使い過ぎていずれエサになるだけというプレイヤーが溢れているのが分からないのかな? いい加減、州長の組み合わせをよく考えてくれないとただ上位のいいなりになるかコソコソ資源集めをするしかない。 前から言ってるけど、全然検討もされていないんでしょうね。 まぁ、どのゲームでも嫌ならやめればいいだけなんだけど。


5いいね

いいね


5楽しい

ポイ活で始めましたが楽しいです


続きはストアで...


Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



Sponsered by Yotta Games Japan Ltd

ランキング

  1. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  2. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(7/30更新)
  3. 2025年7月下旬発売!ムーミンパティスリーガチャ全5種|ミニチュアキーホルダー情報
  4. 【Kindleセール】60%ポイント「ティアムーン帝国物語・穏やか貴族の休暇のすすめ・最弱テイマー」コロナ・コミックス
  5. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ