エボニー - 王の帰還はおもしろい?レビュー評価まとめ


攻略大百科レビュー

App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.07433 )
すべて ( 4.07433 )
5無課金でも進む!

最初はパズルゲームかと思い始めてみれば、戦争ゲームでした。 ですが、内容を把握すればすぐに進みます! 課金ゲーだのなんだの言ってる人へ このゲームをどう思うかは人それぞれです。僕の意見としては、課金ゲームという前に、無課金で進めてみたらどうですか?私は無課金で進めて、イベントでもランク1位全然取れましたし、良いところもたくさんあるので、是非とも進めてみたらどうでしょうか? GUNMAN!


5ガチの戦略ゲー

私は6年前からプレイしています。本作は都市開発や資源管理、部隊編成などの緻密な戦略に加え、他プレイヤーとの外交が大きな魅力です。 同盟立ち上げ、他同盟と協定を結んだり、交渉で優位に立ったり、戦略だけでは勝てない駆け引きの面白さがあります。 都市や部隊の成長を見ながら、戦略と外交を駆使して勝利を目指す過程は格別で、自由度が高く毎回違う挑戦が楽しめます。 課金なしでも十分遊べますが、奥深い戦略と外交の幅を広げる要素もあり、 長期プレイヤーとしても飽きずに遊び続けられる稀有な作品です。


1やべー

前から言ってた(消された?)けど、今度はうちの同盟に複垢が40人ぐらい来たぜ〜。真面目にゲームしたり課金するのは本当に馬鹿らしくなったぜ。まあ運営は超お金持ちで考えの足りない人たちからがっぽり稼げれば他はどうでも良いらしいからな〜(全く取り締まりされずにチートマンがどんどん強くなっていく)


1システムバグの損失補填がない

システムバグで兵士へ資源が失われて、カスタマーサポートへ問い合わせても対応してくれないのでその場合は失われた分だけ自分の損失になる。ゲーム上で補填されない。


4銃を撃ちまくる🎥CMが流れるが

こんなシーン全くありません。よくある戦争ゲームで、自分の城を育てて、将軍を育てて、他のプレイヤーの城を攻めあうか、そこら辺にいるモンスターを倒して遊ぶかのゲームです。プレビューはなんであんな画像を貼ってるのか不思議


1詐欺ゲーム

botは当たり前、不正ジェムサイトを使ったプレイヤーも容認、不正ジェムを販売しているプレイヤー(youtuber)さえ黙認しています。運営はとにかく収入につながればよい方針なので、不正をなくす努力はしません。このゲームの新規取り扱い停止を要求します。もう詐欺、犯罪の領域のゲームです。


4横向き

iPadでもプレイしたいのですが、横向きに対応していないところが残念です。せっかくのApple純正キーボードが使えません。


1不具合

現在入れません 対応お願いします


1カスタマーが悪質

話が全く通じないカスタマー。無意味。


1課金ユーザー用ゲーム

サーバー起因の不具合があっても、運営は、何も対応してくれない。


1無責任な運営

皆さんが言っている通り、重課金のためのゲームです。運営は、無課金や微課金者の戦略があると言っていますが、どんな戦略があるかを示しません。そもそも戦略は、重課金しかありません。拝金主義な運営です。


1廃課金者とそれを荒らす無課金

CMのミニゲームは本質とは別です。廃課金者とサーバーを荒らす無課金者との戦いのゲームです。みんな疲れています。廃課金者も沢山の課金をしたため抜け出せず、無課金者の荒らしの人も時間を無駄にしている事に気付くが、執着で荒らし続けます。さらに、BOTを使用した廃課金が頂上であり、BOTで資源を貯めてRMTお金を稼ぐ集団も。BOTで、20.30の城で運営して、沢山資源を集めて。。、、、敵からの攻撃を防ぐためのバブル、ガードをするゲームです。あとは死んだ城でチャットするだけです。廃課金も無課金もインフレしすぎて、ゲームをなぜやっているのか自問自答している人が多いです。そして、運営、カスタマーセンターは基本的にBOTの返信。その後の担当者は1日後に一言返信をしますが、ほとんど解決出来ません。また、30万円を月に2回課金、ゴミに捨てれる人には良いと思いますが。美味しいご飯を食べた方が良いと思います。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 2026年無印良品の福袋「福缶」の中身や応募方法をわかりやすく解説!
  2. マクドナルド福袋2026|予約はいつから?過去の中身ネタバレ&過去3年の販売スケジュールから日程予想
  3. Switch2がdショッピングで先着販売中!dポイント最大4台、1家族1台&送料550円対象品で受付中
  4. 2026年福袋一覧 | 今年はどれ買う? 全300件以上 発売スケジュールまとめ
  5. 2026年カルディ福袋は激アツ! 食品・コーヒー福袋など全3パターンの入手方法と中身を紹介

新着記事

新着コメント

トップへ