2024年6月18日に配信されたニンテンドーダイレクトで発表された転生したらファンタジアン Neo Dimension の事前発表情報、発売日について解説しています。
目次
発売日
2024年冬と発表されました。
ファンタジアン Neo Dimensionの注目ポイント
- 坂口博信氏と植松伸夫氏のファイナルファンタジー(FF)タッグが手掛けるRPG
- Apple Arcade版のみだった「ファンタジアン」をより進化させて移植
- 手作りのジオラマ×CGで柔らかな印象でありつつ迫力のあるグラフィック
- 戦闘中のスキルの軌道を自分で操作出来る
FFタッグが手掛けるRPG
ファンタジアン Neo DimensionはFFの生みの親である坂口博信氏と、FFの各作曲を担当した植松伸夫氏が完全新規のIPとして制作した完全新作RPGです。
その為世界観や雰囲気がFFを想起させるものがあり、ファンならばすんなりと馴染めるようになっています。
Apple Arcade版を進化させて移植
本作は元々アプリでのみ展開されていましたが、そこからキャラボイスや難易度設定を追加して移植したのが本作です。
▼現在発表されているキャラクターボイス
キャラクター |
CV(キャラクターボイス) |
代表作 |
---|---|---|
レオア |
内田雄馬 |
|
具体的な難易度の設定に関してはまだ公表されていない為続報を待ちましょう。
ジオラマ×CGのグラフィック
本作は実際に手作りしたジオラマセットにCGを合わせてフィールドなどを作っています。この手作りのジオラマは200点以上にも及びます。
このCGだけでもジオラマだけでも出せない独特の雰囲気が本作独自の魅力の1つです。
スキルの軌道を自分で操作
戦闘中のスキルは自分で軌道を決められる為、より多くの敵に当たるように調整をしたりとコマンドRPGという枠組みの中でもよりプレイヤーの裁量が反映される
対応機種
- Nintendo Switch
- PlayStation5
- Xbox Series X|S
- Steam
- Microsoft Store on Windows
発表時点の現行機全てでプレイが可能となっているので、自分の環境に合った環境で遊びましょう!
基本情報
タイトル |
ファンタジアン Neo Dimension(ファンタジアン ネオ ディメンション) |
---|---|
発売日 |
2024年 冬 ※誤った情報を掲載しておりました。大変申し訳ございませんでした。 |
対応機種 (サービス) |
Switch PS5 PS4Xbox X|S Steam(PC) |
希望小売価格(値段) |
未定 |
ジャンル |
RPG(ロールプレイングゲーム) |
プレイ人数 |
1人 |
発売・販売 |
スクウェア・エニックス |
CERO |
審査予定 |
公式サイト |
予約情報
本作は既に予約が開始されています。
詳細な特典などは以下の記事で紹介しているのでぜひご確認ください。
予約の開始自体はまだ行われていません。誤った情報を記載しておりました。大変申し訳ありませんでした。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。