PS5 Proは買うべき? ゲーミングPCや他ハードとの違い、スペックやグラフィック性能はどれくらい違う?

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2024年11月7日(木)発売予定の『PlayStation5 Pro(PS5 Pro)』について現行PS5やゲーミングPCとの違いを解説しています。

デザインや価格のほか、グラフィック性能の違いについて詳しく解説しているので参考にしてください。

PS5 Proについて

日本時間9月11日0時より配信された以下の動画にてPlayStation5Proの発売が発表されました。

動画は約9分間で、これまでのPS5とPS5 Proの映像技術の進歩に関する情報が主な内容となっています。

 

製品紹介

基本情報

デザイン

出典: www.youtube.com

ディスクドライブは未搭載・外付け可

今回発表されたモデルは1種類で、映像ではディスクドライブなしのものだけが販売されます。

ディスクドライブが必要な場合は別売りの「Ultra HD Blu-rayディスクドライブ」を購入し取り付けて使用することが可能なようです。

発売日・予約開始日

2024年11月7日(木)

予約開始日:9月30日(月)午前10時より順次開始

価格

日本価格:119,980円(税込)

サイズ

サイズは高さが初期型のPS5、横幅は新型のPS5と同じサイズになっています。全体の詳細な大きさは未発表です。

周辺機器/アクセサリーについて

現在利用可能なPS5のアクセサリーに対応しているようです。

対応周辺機器の例

・PlayStation®VR2

・PlayStation Portal™ リモートプレーヤー

・DualSense Edge® ワイヤレスコントローラー

・Access™ コントローラー

・PULSE Elite™ ワイヤレスヘッドセット

・PULSE Explore™ ワイヤレスイヤホン

これまでのPS5との違い

GPUおよびグラフィックボードの性能が進歩し、より美麗な映像を楽しめる

出典: www.youtube.com

新たなGPUによってPS5よりも映像処理能力が向上しています。

後述する2つのモードを使い分けられることも加えて、これまでよりも滑らかで美麗な映像を楽しむことができます。

可変リフレッシュレート(VRR)と8Kでのゲームプレイにも対応しています。

上画像では分かりにくいと思いますので、ぜひ引用元の動画で確認してみてください。

グラフィックスモードが使い分けられる

FidelityモードとPerformanceモードの2つからグラフィックスモードを選択可能です。

より映像を忠実に再現する30FPSのFidelityモードと、映像の滑らかさを重視した60FPSのPerformanceモードから自分の求めるモードを選択して遊ぶことができます。

AIによる解像感の向上技術

PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)が導入されます。

この機能は、AIによるアップスケーリングで、映像の詳細で鮮明なビジュアルを実現する機能です。

レイトレーシングの進化

従来のPS5からさらに進化したレイトレーシングによって、光の反射や屈折の表現がよりリアルにダイナミックになっています。

原稿のPS5の2倍~3倍の速度で光線を投射できるようです。

ゲームブースト機能を搭載

PS5 Proでは8,500以上のPlayStation4のゲームを遊ぶことができ、PS5 Proの機能によってゲームのパフォーマンスが安定したり、映像品質が向上する場合があるようです。

PS4ゲームの画像品質を向上させる設定を有効にすれば、一部のPS4ゲームで強化された映像表現を楽しむこともできます。

PS5 Proは買うべき?

PS5 Proについて、性能に合わせて価格もこれまでのものよりも一回り高いため、買うかどうか迷っている方も多いと思います。

そこで、遊びたいゲームやその他の用途に合わせて買うべきかどうかを考えてみました。

客観的な情報だけではなく、当記事編集者の主観・予想を含むものとなりますので、一意見として参考程度にし、みなさんの状況に合わせて買うべきかどうかは考えてみてくださいね。

グラフィックの向上とPS5 Proのスペックについて

まず、前提として比較に必要な情報としてPS5 Proのスペックがどの程度のものなのかを考えていきましょう。

PS5 Proの具体的なスペックは完全に断定するのが難しいところではあります。

まず第一に基本的にコンシューマーで発売されるタイトルは、そのハードでの動作に合わせた最適化が行われるため、同じ処理能力のPCで動作させるよりも処理が軽くなりやすいという特徴があります。そのため、メモリやCPUの性能は多少低くてもPCと遜色ない動きができる可能性があります。

PS5タイトルは当然これまでのPS5で動作することも視野に入れながら作られるでしょうし、そうなればPS5 Proでのロードなどの動作はかなりスムーズでストレスのないものになると予想できます。そのため、今回はグラフィックという点を重視して考えていくこととしました。

その上で上記で説明しているグラフィックの向上がどの程度のものなのかですが、60fpsという設定が可能な点や、その他インターネットで語られていることを考慮し、PCのグラフィックボードでいう『Geforce RTX 4070』と同程度のスペックではないかと予想しています(全く同じというわけではなく実際には前後すると思われます)。

また、実際の所は結局発売後に試してみないと分からない部分も多いので注意が必要ですね。

このグラフィックボードは、価格としてはグラフィックボード単体で9万円~10万円程度するものとなります。そのため、PCとPS5 Proを比べるとPS5 Proの方がコストパフォーマンスは非常に高いと考えてよいでしょう。

ゲーミングPCと比較してみる

PS5 ProとゲーミングPCのゲームにおけるメリット

PS5 Pro

  • 性能に対する価格は安い
  • ストレージも2TBあり価格に対し十分な容量
  • PS専売タイトルもある
  • 全てのタイトルがパッドで操作可能

PC

  • ゲーム以外の用途でも使いやすい
  • インディーゲームなどPCでしか遊べないものもある
  • 価格と性能を自分に合わせてカスタマイズしやすい
  • キーボード+マウスでの操作とパッドでの操作両方に対応するタイトルもある
  • ゲームによってはMODを使用可能

同価格帯のPCよりPS5 Proの性能は高い

やはりまずは他にもいろいろな用途に使えるゲーミングPCが比較対象となるでしょう。

先ほど触れた通り、PS5 Proの性能は同価格帯のPCに比べて高いといえます。また、最適化の関係で近い性能のPCを用意したとしてもPS5 Proと同様の安定した動作ができるとは限りません。

12万円のゲーミングPCを用意しても、現在販売されている最新のゲームをグラフィック設定を最高にし、60FPSを安定させることは非常に困難でしょう。

多くのゲームがPCでも遊べる現状

インディーゲームを含めた遊べるゲームの数で言うと圧倒的にPCの方が多く、遊びたいゲームによってはPCが最適解となるパターンは近年多くなってきました。また、PS専売となる作品が減少し、そのほとんどがPCでも遊べるということも増えています。

ただし、逆にインディーゲームの人気作品がPSストアで販売される例も増えており、人気の高いゲームしか遊ばないというプレイヤーであれば、少し待てば販売されるということも多いでしょう。

PCでしか遊べないゲーム、PS5でしか遊べないゲームももちろんありますので、どちらを買うにしても自分の遊びたいゲームについてはよく調べてから買うようにしましょう。

他のゲームハードとの比較

Nintendo Swiitch/Xbox/PS5 Proの3つのハードで比較するなら、PS5 Proは高性能の最新機種であるため、最も処理能力とグラフィック性能が高いといえます。

同じゲームを遊ぶにしてもロード時間が短く、より綺麗なグラフィックで遊べるなどの利点を求めるならPS5 Proを、その辺りは全く気にならないからコストをかけたくないという場合は他のハードを購入するのが良いでしょう。

買いたいタイトルを基に考えるなら…

例としてビッグタイトルである、2025年発売のモンハンワイルズもPS5以外にSteam,Xboxでの販売が予定されており、モンハンワイルズを遊ぶだけであればXboxを買うのが最も価格としては安くなります。

ただし、最高画質設定・高速ロードが可能な環境で遊びたい・他にも遊びたいゲームがあるなどの事情があるなら、PS5 Proの購入も十分視野に入れていいのではないでしょうか。

対戦ゲームなどを除けば人気タイトルはPS5で遊べるものがほとんどで、クロスプレイに対応しているものが多いため、人気作品を遊ぶことが多いという人にはPS5 Proはオススメのハードです。

過去作品が遊べるという利点も大きい

PS5 Proでは、PS4で発売された8,500以上のタイトルを遊ぶことができます。

全てを遊ぶだけでも膨大な時間が掛かりそうなタイトル数ですが、これらのゲームの中には他のハードでは遊べないものも多いでしょう。また、古いタイトルであるがゆえに入手が難しいタイトルがあることも考えられます。

これらのゲームをPS5 Pro搭載の「ゲームブースト機能」によって画質や動作の安定・向上をしたうえで遊ぶことができるというのは他のハードにはない大きな利点といえます。

この機能だけを見て価格だけの価値があると思うゲームプレイヤーの方も多いはずです。当記事の編集者もこの機能だけで買うか迷っています。

結論・まとめ

自分の遊び方・用途に合わせて

PS5 Proは買う価値がある製品だが、用途に合わせて買うべきであるといえます。

編集者であれば予算が決まっていて、12万円までの範囲でどちらかを買うならPS5 Proを買うでしょう。ゲーミングPCで同等の性能が欲しいという場合は20万円を優に超えてしまうと思いますし、個人的にはその価格帯のPCを買うならもう少し高い性能のPCを買わなければ、ゲームを遊ぶだけでも困ってしまいそうと感じます。

将来的には高い性能のPCが欲しいがそれまでにも遊びたいゲームがあるという場合に買うなんていうのも選択肢の一つだと思います。

 

PS5 Proを買うのであればゲーミングPCを買った方がいいという方もSNSなどでは見受けられますが、先述の通り、最適化などの関係でそもそも直接比較は難しい部分もあります。

PCはゲームをするためだけのものではないため、PCで他のことをするという人は使用時間も伸びやすく経年劣化が発生しやすく、買い替えも発生しやすくなるでしょう。

逆にPS5はゲーム周りで必要なDiscordなども同時に使えたりするため、ゲームを遊ぶという観点だけで見ればPS5 Proの方が安く、長持ちもするではずです。

併用も選択肢の1つで、両方を用途に合わせて使うことで、それぞれのいいところを活かしてゲームがしやすくなります。現在は、プラットフォームを跨いだクロスセーブが可能な作品などもあり、遊び方に合わせて自分の好きな機器で遊ぶことも可能です。

 

商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【Kindleセール】50%ポイント「DRAGON BALL・幽★遊★白書・鬼滅の刃」など集英社コミック完結作品
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックする方法、マックス技をレベルアップする方法│マックス技とは何?ボーナス、マックスわざの出し方について解説
  3. 【Kindleセール】50%ポイント「【推しの子】・呪術廻戦・SPY×FAMILY」など集英社コミック人気作
  4. 【ポケモンGO】ダイマックスタイレーツ対策│ソロ攻略もできる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスタイレーツはいつまで登場する?補填タイムチャレンジ配布中
  5. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧(9/30更新)|完全版!生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ