ドラクエ11 声優ボイス付きバージョンの開発が確定!

攻略大百科編集部
URLコピー

北米やヨーロッパなどの海外で2018年9月4日に発売が予定されている「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」の海外バージョンにキャラクターボイスが含まれていることが判明しました。

海外版ムービーで明らかに

英語版のドラゴンクエスト公式YouTubeチャンネルにアップされた以下の動画で、3分55秒あたりから始まるムービー部分ではグレイグとデルカダール王の台詞に声優による英語のボイスが当てられています。

他にもカミュやデルカダールの兵士なども台詞をしゃべりますが、主人公がしゃべる場面はありませんでした。

海外版はPS4とSteam

なお海外版のドラクエ11はPS4とPC(Steam)で発売され、3DS版の発売は予定されていないようです。

Steamはおま国が濃厚

PC版(Steam)の発売が気になる方もいると思いますが、現時点での発表内容を見る限り日本からは購入できない可能性が高そうです。

日本ではSwitch版でCV導入か?

日本ではSwitch版の開発が進んでいると明らかになっています。Steam版の日本発売も含めて、この台詞が入った新バージョンのドラクエ11が、日本で発売がされるのかはまだ明らかになっていません。

 

ランキング

  1. 鬼滅の刃マンチョコ無限城編が登場!どこで買える?値段は?シークレットシールも紹介!
  2. 【ポケ森】2025年9月開催!タクミの挑戦状!(きのこ祭り/お月見温泉/秋空ピクニック)パーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】
  3. ホロライブオータムフェア in ゲーマーズ! 限定グッズ&購入特典を徹底解説【9/23~10/31】
  4. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  5. 東京駅「Suicaのペンギンフェア2025」開催!新作8商品を含む限定グッズ&ノベルティ情報【グランスタ】

新着記事

新着コメント

トップへ