ドラクエ11 声優ボイス付きバージョンの開発が確定!

攻略大百科編集部
URLコピー

北米やヨーロッパなどの海外で2018年9月4日に発売が予定されている「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」の海外バージョンにキャラクターボイスが含まれていることが判明しました。

海外版ムービーで明らかに

英語版のドラゴンクエスト公式YouTubeチャンネルにアップされた以下の動画で、3分55秒あたりから始まるムービー部分ではグレイグとデルカダール王の台詞に声優による英語のボイスが当てられています。

他にもカミュやデルカダールの兵士なども台詞をしゃべりますが、主人公がしゃべる場面はありませんでした。

海外版はPS4とSteam

なお海外版のドラクエ11はPS4とPC(Steam)で発売され、3DS版の発売は予定されていないようです。

Steamはおま国が濃厚

PC版(Steam)の発売が気になる方もいると思いますが、現時点での発表内容を見る限り日本からは購入できない可能性が高そうです。

日本ではSwitch版でCV導入か?

日本ではSwitch版の開発が進んでいると明らかになっています。Steam版の日本発売も含めて、この台詞が入った新バージョンのドラクエ11が、日本で発売がされるのかはまだ明らかになっていません。

 

ランキング

  1. 全品390円!パペットスンスン×サンキューマート コラボ、圧縮ポーチやエコバッグも!
  2. 銀魂フェア開催!新作アクリルスタンド&特典ブロマイドをゲット!
  3. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  4. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  5. たのみごと「伝説の妖怪キュウビ」の攻略情報まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ