SEKIROの評価・レビュー |メタスコア89点の高評価、アクション、ストーリーともにすばらしい【隻狼(せきろ)】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
PR

2019年3月22日にフロム・ソフトウェアから発売された、「SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」。

「ダークソウル」などの流れをくむ死にゲーである一方で、和の世界観やストーリー性の重視が注目を集めてきました。

本作の現時点における評価ポイントを、高評価と低評価に分けてまとめましたので、購入の参考にしてください。

出典: www.sekiro.jp


メタスコア89点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは89となっており、かなり高い評価を受けています。(2019/3/22時点:レビュー数13件)

具体的にどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

独自の戦闘スタイル

フロム・ソフトウェアの過去作のイメージから、発表当初から高い期待を背負っていた本作。死にゲーの醍醐味である、何度も失敗を繰り返しながら先に進んでいく達成感を味わわせることは、当たり前のように実現しています。

そのうえで、過去作にとらわれることなく「体幹」を重視した新しいアクションスタイルを取り入れ、ヒリヒリした戦闘シーンを演出することに成功しました。

「Playstation LifeStyle」は、「フロム・ソフトウェアはスタジオのユニークな個性を維持しながら、面白く新しいアクションと物語を語るゲームに仕上げた。」として、95点を付けています。

ストーリー

過去作とは違い、本作がストーリーに力を入れているのは冒頭にもお話したとおりです。

日本の戦国時代を舞台にした、奪われた主君を取り返す忍びの物語。簡単に表現すればそうなりますが、メインストーリーの全編にわたって、その奥深いストーリーがしっかりと語られています。

「Gameblog.fr」は、「素晴らしい戦い、たくさんの探検、素晴らしい芸術的方向性を持つ作品。」として、90点を付けています。

評価の低い点

バリエーションに欠ける

本作では立体的な構造のマップを取り入れ、より深みのある探索を楽しめるようになっています。

ただその一方で、過去作と比べてマップの種類が少なく、また登場する敵のバリエーションが少ないとの指摘もあります。

「IGN JAPAN」は、「敵の使い回しとマップの少なさという、明確な欠点を抱えている。」として、80点を付けています。

評価まとめ

「SEKIRO」は、「ダークソウル」や「ブラッドボーン」など高い評価を得た過去作に惑わされることなく、独自の世界観で新しい死にゲーを演出することに成功しました。

このジャンルのゲームを好むプレイヤーであれば、プレイしておくべき作品です。

 

SEKIROのクチコミ評価

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

 

購入リンク・最安ショップ

商品情報を読み込み中です...

 

▼ダウンロード版はこちら

 

▼SEKIROの攻略情報

 

ランキング

  1. 鬼滅の刃マンチョコ無限城編が登場!どこで買える?値段は?シークレットシールも紹介!
  2. スヌーピー×シュガーバターの木コラボ第2弾!蜜いも風バターサンド&限定グッズが登場!
  3. 【2025年最新】ディズニークリスマス情報!パレードの刷新に限定グッズ&メニュー!見どころまとめ
  4. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  5. 【ポケ森】2025年9月開催!タクミの挑戦状!(きのこ祭り/お月見温泉/秋空ピクニック)パーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】

新着記事

新着コメント

トップへ