PS Plus:4月のフリープレイ「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたことと」など3本のゲーム内容紹介

攻略大百科編集部
URLコピー

PlayStationのオンラインサービス「PSPlus」に加入すると無料で遊べる「フリープレイ」。

2019年4月に追加される2作品が先行公開されています。年齢確認の都合上100円で配信される1作品も含めて紹介します。

なお2019年4月分フリープレイの提供期間は、2019年4月3日(水) ~ 5月7日(火)です。

The Witness


出典: www.jp.playstation.com

メーカー

Thekla, Inc.

ジャンル

パズル

作品紹介

500以上のパズルが待ち受けるオープンワールドの島を探索するゲームです。美しい島のあちこちに点在するパズルを解き、クリアを目指しましょう。

パネルに表示されたパズルを解くものもあれば、島の地形自体がパズルになっていることもあります。パズルを解くためのヒントは最小限であり、プレイヤーの発想力が試される作品です。

一問ごとに分けられがちなパズルゲームのジャンルにあって、すべてがつながっているこの作品は、その美しい風景と合わせて独特の存在感を放ちます。

フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと


出典: www.jp.playstation.com

メーカー

Annapurna Interactive

ジャンル

アドベンチャー

作品紹介

プレイヤーはフィンチ家最後の生存者であるエディスとして、風変わりな屋敷で家族の軌跡をたどり、一族にまつわる謎を解き明かします。

ゲームは一人称視点で展開されます。家族それぞれのストーリーを見つけ、その命が尽きた日の人生を体験します。奇妙な屋敷の中で、あなたはどんな出来事に遭遇するのでしょうか。

最後が死で終わるというとやや重たく感じられるかもしれませんが、文学作品のような美しい世界は、体験しておくだけの価値があります。

The Surge(100円)


出典: www.jp.playstation.com

メーカー

オーイズミ・アミュージオ

ジャンル

ハードコアSFアクション(対象年齢:18歳以上)

作品紹介

西暦2080年、度重なる戦争と地球温暖化で荒廃した世界を舞台に描かれるSFアクションRPGです。

暴れ狂うクローン兵、暴走する機械たちとの戦いで鍵となるのが、「部位ターゲットシステム」です。敵が持つ装備やアーマーを狙って切断し、奪い取ったパーツで自身を強化します。

強力なパーツほど敵が強く、入手するのは簡単ではありません。敵の弱点を確実にとらえてパーツを入手し、無法地帯となった工場を生き延びましょう。

いわゆる「死にゲー」に分類される作品で、歯ごたえのあるアクションゲームを探している方におすすめしたい作品です。

 

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ぷにぷに】妖気のローズ/ローズハートの入手方法と使い方|百物語(バチェラー)【妖怪ウォッチ】
  3. 【ぷにぷに】7/19(土)限定で間の出現率2倍!デートの間(レア)のHP(体力)一覧|百物語(バチェラー)【妖怪ウォッチ】
  4. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  5. 毎日更新:Kindleの漫画/コミックセールまとめ !

新着記事

新着コメント

トップへ