マリオオデッセイとゼルダがVR対応!VRゴーグルの入手方法や対象年齢

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

Nintendo Switch2 特集
抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 性能比較
プロコン2 microSD Expressカード

任天堂は4月5日、2019年4月12日に発売される「NintendoLabo VR KIT」の「VRゴーグルToy-Con」が、「スーパーマリオ オデッセイ」「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」(Switch版)に対応すると発表しました。

対応はいずれも、2019年4月26日に実施される無料アップデートで行われます。

スーパーマリオ オデッセイに新しい遊びを追加


出典: youtu.be

スーパーマリオ オデッセイでは、VRゴーグルを使うと新しい遊びが追加されます。

ステージに隠された音符やコインを探す専用の遊びで、「帽子の国」「海の国」「料理の国」の3つのステージで楽しむことができます。

ゼルダの伝説をVR映像で


出典: youtu.be

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドでは、ゲーム全編をVR映像で楽しむことができるようになります。

映像はいつでも通常のものと切り替えることができます。一度冒険をした場所でも、VRの奥行きのある映像で見ると、また違った雰囲気で楽しめるかもしれません。

NintendoLabo VR KITとは


出典: www.nintendo.co.jp

「VR KIT」は、Nintendo Switchと段ボールを組み合わせて楽しむ新しい遊び、「Nintendo Labo」の第4弾として発売されます。

VRゴーグルは段ボールにレンズがついた形状になっており、そこにSwitch本体をはめて利用します。両手で持ってのぞき込むタイプのVRゴーグルになっています。

ヘッドセットタイプではないため、VRに疲れたらすぐに目を離すことができます。なお対象年齢は7歳以上となっていますので、購入の際には十分に注意しましょう。

価格は2通り。VRゴーグルと5つのToy-Conのセットが7,980円(税別)、VRゴーグルと1つのToy-Conの「ちょびっと版」が3,980円(税別)となっています。

とりあえずマリオやゼルダをVRで楽しみたいという方は、ちょびっと版を購入するのがよさそうです。後から他のToy-Conで遊びたくなったときは、別売りの追加Toy-Conを購入しましょう。

商品情報を読み込み中です...
商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【Kindleセール】99円〜「鍛冶屋ではじめる・令和のダラさん ・物語の黒幕に転生して」カドコミ2025夏
  2. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  3. 【ワンピースカード】プレミアムブースター THE BEST vol.2の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【金ドン】
  4. 【Kindleセール】55円「異世界サムライ・無職転生 ・異世界薬局」KADOKAWAコミック
  5. 【Kindleセール】64ポイント「片田舎のおっさん、剣聖になる・俺んちに来た女騎士・領民0人スタートの辺境領主様」など高ポイント還元コミック

新着記事

新着コメント

トップへ