スーパーマリオラン1200円は高い?課金でこれだけ遊べるようになります!

攻略大百科編集部
URLコピー

「スーパーマリオラン」は、無料部分と課金部分(1200円)に分かれています。課金することでどこまでできるようになるのかまとめました。

全ステージの開放

スーパーマリオランは、全6ワールド。各ワールドに4コースずつあり、合計24コースとなっています。

無料プレイでは、ワールド1のステージ3まで遊ぶことができます。無料プレイ分でも、スーパーマリオランの雰囲気は味わうことはできるのですが、ステージのギミックも少なめで物足りなく感じてしまうかもしれません。

多彩な地形、ギミック、敵の待ち受けるステージを駆け巡りたいのであれば、課金して全ステージ開放することをおすすめします。

全キャラクターの開放

スーパーマリオランでは、プレイ可能なキャラクターはマリオに限りません。足の速いキノピオ、高く飛べるルイージなど、それぞれに特徴を持ったキャラクターたちが全6体登場します。

このうち、最初から使えるのはマリオのみ。キノピオもすぐに使えるようになりますが、中には使用する条件が全ステージクリア(つまり課金)のキャラクターもいます。

また、王国づくりで獲得するキャラクターも、ステージをある程度進めておかないと獲得が不可能となっています(詳しくは後述)。すべてのキャラクターを使いたいと思えば、課金するしかありません。

キノピオラリー

「ラリーチケット」を使ってプレイするキノピオラリーは、ほかのプレイヤーと対戦してその勝敗を競うモードです。キノピオラリーの目的は、勝利してキノピオを獲得し、キノピオ王国をにぎやかにすることです。

ラリーチケットはステージクリアやピンクコインのコンプリート、王国内のミニゲームなどで獲得できます。無課金でもいくらかはもらえますが、ステージが多く王国が発展しやすい課金のほうが、より多くのラリーチケットを獲得することができます。

王国づくり

キノピオラリーで集めたキノピオの数によって、自分のキノピオ王国にさまざまな建物やアイテムを設置することができます。アイテムが出現したり、ミニゲームを楽しめたりといった特定の効果があるものもあれば、そうでないものもありますが、箱庭的に王国を大きくするのは楽しいものです。

王国に建物やアイテムを設置するには、さまざまな色のキノピオが必要です。キノピオは最初は赤しかいませんが、ステージをクリアすることで、青、黄色、緑などが開放されます。
ですから、王国をフルにデコレーションしたいのであれば、課金は必須となります。

基本無料が当たり前となっているスマホゲームで、1200円という価格をどう感じるかは人によると思いますが、1200円ですべてが開放されると考えれば、決して大きな負担とはならないでしょう。

ランキング

  1. 【ホロカ】キュリアユニバースの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【ホロライブカード】
  2. MTG FFの当たりカードランキングと買取価格まとめ【マジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASY】【コレクター・ブースター】
  3. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(6/20更新)
  4. 【デルタルーン】チャプター4『予言』の攻略チャート・入手アイテム・ボス攻略【DELTARUNE】
  5. 【デルタルーン】タマゴの謎!低確率イベント&隠し要素まとめ|使い道も【DELTARUNE】

新着記事

新着コメント

トップへ