【マリオラン】1-3 パ—プルコインの場所と取り方を解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

この記事では1-3のパープルコインの取り方をご紹介いたします。パープルコインを1プレイで5個全部取るとブラックコインモードで遊べるようになりますので、頑張ってコンプリートしてください!

【1-3】パープルコイン 1枚目

ステージ始まってすぐに、緑のキノコ、黄色のキノコと2段階の高さに登って行けるようになっています。1枚目のパープルコインは赤いキノコの上にありますので、黄色のキノコまで登ってしまうと取る事ができません。緑のキノコに乗ってキノコを取り、再び赤いキノコに降りるのが良いルートです。

そのまま進むと1枚目のパープルコインがあります。

【1-3】パープルコイン 2枚目

1枚目のパープルコイン獲得後緑の地面を過ぎるとすぐ、幅跳びブロックがあります。

そのまま幅跳びすると2枚目のパ—プルコインを取る事ができます。

【1-3】パープルコイン 3枚目

2枚目を取った後緑の地面を過ぎると、赤コインの出る輪っかがある所に出ます。

その後2階建ての赤いキノコがありますので下の方へ進みましょう。そこにある2個連なったハテナブロックの左に3枚目のパープルコインがあります。

ちなみに赤い輪っかをくぐると赤コインは上の足場に出現します。赤コインを取るとパープルコインは取る事ができません。パープルコインコンプリートを目指しているプレイの時は赤コインは諦め下へと進みましょう。

【1-3】パープルコイン 4枚目

3枚目のパープルコイン取得後、緑の地面を過ぎると、幅跳びブロックがあります。

幅跳びし終わるとまた2階建ての赤いキノコがありますので、今度は上へと進みましょう。そこにハテナブロックがありますのでその上に登ります。そのさらに上に4枚目のパープルコインがありますので、長押しジャンプで獲得しましょう。

【1-3】パープルコイン 5枚目

4枚目のパープルコインを取得後、緑の大地を過ぎると幅跳びブロックが何度か出てきます。

2回目の幅跳びブロックの先、一番下の赤いキノコの上に5枚目のパープルコインがありますので、上の黄色いキノコまで登らないよう注意しましょう。さらに2度目の幅跳びブロックで大きく幅跳びをし過ぎてしまうと、パープルコインを飛び越えてしまうので注意が必要です。下の赤いキノコにポトっと落ちるのが得策かもしれません。

まとめ

以上、1-3のパ—プルコイン5枚の場所の解説でした。見つけにくい箇所はないものの、うっかりすると落下してしまうステージですので気をつけてくださいね。

ランキング

  1. 【ぷにぷに】百物語(大霊祭)イベントの隠しステージ解放条件!【妖怪ウォッチ】
  2. 【ポケモンGO】シャドウカイオーガ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. 出禁のモグラ プライズ!なりきり動物ぬいぐるみが可愛い!全種コンプリート方法
  4. 【Kindleセール】11円コミックセール(8/16更新)
  5. 【ぷにぷに】レア妖怪「ゾン・ビー・CG」の出現ステージ|百物語(大霊祭)【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ