Switchの和風ステルスアクション「Aragami: Shadow Edition」の最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

Nintendo Switch2 特集
? 抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 日本語版と海外版の違い
プロコン2 microSD Expressカード

スペインのスタジオが制作した和風ステルスアクション、「Aragami: Shadow Edition」を紹介します。

本作は2016年発売の「Aragami」と、本編の前日譚を描いた追加コンテンツ「Aragami: Nightfall」がセットになっており、2019年2月21日にNintendo Switch版が発売されています。価格は2,980円(税込)です。

出典: ec.nintendo.com


ストーリー

本作の主人公は、砦に囚われた少女「ヤミコ」が召喚した霊である「アラガミ」です。影を操る能力をつないながら、危険に満ちた暗闇を進み、「アラガミ」の真実を解き明かします。

影を操る「シャドーリープ」


出典: ec.nintendo.com


本作のステルスアクションにおいてカギを握るのは、アラガミの「シャドーリープ」と呼ばれる能力です。陰のある部分へ一瞬で移動できる能力であり、敵から身を隠したり、背後に身を隠したりと、さまざまな使い方が考えられます。

ただしシャドーリープは、無制限に使えるわけではありません。影の中に入ってパワーを回復する必要がありますし、影がうまく作れない場所もあります。

やるかやられるか


出典: ec.nintendo.com


アラガミの攻撃は、敵を一撃で倒せるほど強力なものです。しかしアラガミ自身も、敵の攻撃を受けてしまえば死んでしまいます。

敵の死角に回りこんで攻撃したり、ときには敵を避けて移動したりするアクションも大切になるでしょう。

ゲームを進めると、アラガミはシャドーリープ以外のスキルを習得できます。クナイで敵を攻撃したり、透明になったり、わなを仕掛けたり。

こちらも使用回数が制限されていますので、いかに効果的な場面で使うかが重要となります。

前日譚「Nightfall」

前日譚「Nightfall」では、アラガミが目覚めるに至った物語が描かれます。「ヒョウ」と「シノブ」の2人のキャラクターを操作し、本編では知らされなかった物語を楽しみましょう。

Nightfallでは、新たに3つのスキルが追加されています。さらに手ごわくなった任務を、新しいスキルを駆使して乗り越えましょう。

 

Aragami: Shadow Editionのつぶやき・クチコミ

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ

Aragami: Shadow Editionの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

購入リンク・最安価格

商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  2. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ全56店の条件と申し込み方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  3. 【ディズニーDLV】「気まぐれな庭」スターパスまとめ|チェシャ猫の大混乱イベント【ディズニードリームライトバレー】
  4. 【ディズニーDLV】料理レシピ一覧(本編全215種+拡張パス全213種類 4/28更新)|星評価・使用素材・売値まとめ【ディズニードリームライトバレー】
  5. 【ぷにぷに】おはじきの体力(HP):加賀美ハヤト&超覚醒周央サンゴ|にじさんじコラボ【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ