【マリオラン】1-3 カラーコイン(ピンク) の場所と取り方を解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

1-3はキノコの谷のパタパタエリアになっています。このエリアをわかりやすく言いますと、緑の陸地から始まりキノコの上を移動、また緑の陸地の通って再びキノコの上を移動…といった感じで、緑の陸地を隔てて6つの区画に分かれています。ピンクコインは初めから5つの区画に各1個ずづあり、最後の区画はゴールになっています。
緑の陸地を歩くたびに、次またピンクコインを1個取らなければならない、と覚えておくとやりやすいです。

【1-3】1個目

初めの陸地からキノコの上に乗ったら上の段へと進んで行きます。

一番上のキノコの端に幅跳びブロックがありますので幅跳びしましょう。その先にあるピンクコインを取る事ができます。

【1-3】2個目

1個目のピンクコイン入手後、緑の陸地を超えるとまたキノコの段差に出ますので、上の緑のキノコに乗りましょうポーズブロックでマリオが一時停止します。
そこからもうピンクコインが見えていますので、タイミング良く長押しジャンプでパタパタを踏みつけさらにジャンプ!一番高い位置にある赤いキノコに乗ってピンクコインを入手しましょう。

【1-3】3個目

2個目のピンクコイン入手後、また緑の地面を通り過ぎますと次は3個目のピンクコインのある区画です。ここには赤い輪を通ると現れる赤コイン5枚も同時に取る事ができますがそちらはここでは省かせていただきます。
キノコの上を進むと、赤い2階建てキノコの次に、黄色いキノコが出てきます。

黄色いキノコからパタパタを踏みつけてさらに長押しジャンプをするとピンクコインを取る事ができます。少しずれてしまった場合はすかさずスピンで狙うと良いでしょう。

【1-3】4個目

3個目のピンクコインを入手した後また緑の陸地を隔てて4区画目に入ります。まずは幅跳びブロックでコインが大量に並んでいる箇所を通過しましょう。

するとまた2階建ての赤いキノコに出ますので今度は下へと進みましょう。下の段からジャンプで取れる場所にピンクコインが見えますので、ゲットしましょう。

【1-3】5個目

4個目のピンクコインを入手したあと、また緑の地面を超えると5区画目に入ります。ここは上下どちらのきのこに乗ってもかまいませんが、上にある幅跳びブロックで幅跳びをしてしまわないよう注意してください。

上から行った場合そのままぽとっと落ちれば、下の黄色いキノコから行った場合ジャンプで次のキノコに跳び移ればそこに5個目のピンクコインがあります。

コインを取った嬉しさでそのまま落下しないよう、しっかり次のキノコに跳び移ってくださいね!

まとめ

1-3ではミスすると落下してしまうという落とし穴があります。一度落下してシャボンになってしまうと、パタパタの位置がずれてタイミング良く踏む事ができなくなりますので、できれば落下はしないように注意してコンプリートを目指しましょう!

ランキング

  1. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
  2. 【ドラゴンボールカード】神龍への願いの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【フュージョンワールド】
  3. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(9/15更新)
  4. 2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  5. 【ぷにぷに】レア妖怪「カブキロイド」の出現ステージ|ギンガ(十五夜祭)【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ