今回は2019年8月14日にリリースされた最新アプリ『ArkResona-アークレゾナ』の最強リセマラランキング記事です!
ジャンルはパズル要素満載の「タップアクションRPG」とのことで、簡単なようで複雑な戦闘を楽しめるゲームになっています。
実際にゲームをプレイしている私が、個人的にオススメのキャラをランキング形式で紹介していきますね!
アカネさん、レンさん今回もよろしくお願いします。

はーい!と言いつつ……アタシはもうリセマラ中なんだけどね。ふふーん。

今回もよろしくね。ふふ、私は既にストーリーを攻略中よ。

レンちゃん早い……
目次
どんなゲーム?
まずはアークレゾナがどんなゲームかを簡単にご紹介しますね。
基本的にはストーリーを楽しみながらキャラを育成していき、リアルタイムで他プレイヤーと協力するコンテンツなども楽しむ。それが現状のアークレゾナの楽しみ方ですね。
戦闘は「マナ」をタップして消すことで攻撃・回復をするシステムになっています。
さらに沢山のマナを消せる様々な「ボム」があり、ストーリーを進めると「ギミックマナ」と呼ばれるマナも出てきて、ただマナを消していけばいい!ってわけじゃなくなってきます。
画像右のように派手な「スキル」なんかもあったりと、こういったパズル形式のゲームに慣れている人なら馴染みやすいゲームだと思います。

実際どんなゲームなのかはレビュー記事の方で詳しく触れていくつもりだから、読んでもらえると嬉しいわ。

レビュー記事では、ダメなところもガッツンガッツン言っていくからね!
最速リセマラ手順について!
さぁ本題のリセマラについてです!
リセマラ1回あたりの所要時間は2分+「引き直しガチャで狙ったキャラが出るまでにかかる時間」です。初回はデータダウンロード時間もありますが、リセマラ1回あたりの時間がかなり短いのでサクサクリセマラできますね。

かなり快適にリセマラできるよね!メニューからユーザーデータ削除すればすぐ次のリセマラができるし。

チュートリアルを全スキップできるのもありがたいわね。引き直しガチャで結構時間を使うことも多いから、たまに10分近くかかってしまうけれど……
詳しいリセマラ手順については下記の通りです。
- アプリインストール
- ちょっとしたチュートリアル(数回タップして演出を見るだけ)
- データダウンロード※初回以降ダウンロードなし
- 引き直しガチャで欲しい星4のキャラが出るまで引き直す
- プレイヤーの名前を決める
- チュートリアルをスキップするかを選択※スキップしたストーリーも後で見られる
- ホーム画面のプレゼントから事前登録報酬などを受け取る
- ガチャを回せるだけ回す(キャラ24人分&装備22個分)
- 結果に満足できなければユーザーデータ削除をして2に戻る
リンジーちゃんはこんな風に言っていますが、リセマラは大事ですよ。
引けるガチャは「8月30日まで毎日引ける単発ガチャ」・「星3クルー(キャラ)以上確定ガチャチケ1枚」・「11連クルーチケ2枚」・「11連装備チケ2枚」の4種類です。
最高レアリティが確定する演出なんかもあって、ガチャ演出が楽しいですよ!
最近のゲームってガチャ演出も凝っているものが多くてびっくりしますね……画面が暗くなってエラーメッセージみたいなのが出る演出もありました。
↓各ガチャの排出率についてはこちら!↓
レアリティ |
排出率 |
星4 |
2% |
星3 |
20% |
星2 |
78% |
レアリティ |
排出率 |
星5 |
2% |
星4 |
20% |
星3 |
78% |
最強リセマラランキング!
お待たせいたしました!ここからはリセマラランキングです。
あくまで私が実際にプレイしていてオススメできると感じたキャラを上位にしているので、これが絶対というわけではありません。

高難度イベントとかが来たら簡単に上下しそうよね。

しばらくプレイしてからわかることもあるしね!
1人でも充分強い!引き直しで狙っておきたいSSランクキャラ!
キャラ名 |
属性 ロール |
SSランクの理由・キャラの特徴 |
リジェ・ロシリア |
風属性 ヒーラー |
・メインのスキルが全体回復かつ、マルチバトルでは2ターン参戦メンバーの攻撃力を上げるので優秀
・アビリティスキル2種がどちらも味方の回復で安定している。現在はそこまで恩恵を感じないものの、進めていけば重要になる可能性が高い
・スタンス1のスキルも全体回復と、とにかく回復に特化したキャラ。ヒーラーで迷ったらリジェを採用すれば間違いないと言える |
ナルコ・リーリエ |
火属性 ヒーラー |
・メインスキルの敵単体攻撃+特定範囲のマナを回復マナに変換する効果が非常に優秀。ダウンしてしまったキャラがいても、ナルコのスキルで一発復帰できる可能性が高い。マルチバトルでは全体回復もできる
・アビリティスキルも単体回復&自己の回復力アップがあり、どちらも必要マナ数が3で安定する。ただしヒーラー性能自体はリジェに劣る
・地味に攻撃力が高いのもチェックポイント |
リンジー・ペリット |
火属性 アタッカー |
・メインスキルが敵単体への連続攻撃+特定範囲のマナ破壊と、強力な単体ボス相手にうってつけのスキル。マルチバトルでは参戦メンバー全員の攻撃力を上げられるのでさらに火力が上がる
・アビリティスキルのダメージマナを無効にする効果が面白い。ダメージマナが沢山出てくる戦闘では特効キャラになると思われる |
ユアン・スナイプス |
水属性 アタッカー |
・メインスキルが敵全体攻撃で周回の時などに役立つ。マルチバトルでは参戦メンバー全員のランダムなマナ9個を水のマナに変換できる
・アビリティスキルの自己攻撃力アップが非常に優秀。消費マナが水2マナで使いやすい
・ステータスを見ると他アタッカーに比べて攻撃力が低く見えるが、その分クリティカル率とクリティカルダメージが高い |
SSランクともう1人このキャラがいれば充分!Sランクキャラ!
キャラ名 |
属性 ロール |
Sランクの理由・キャラの特徴 |
グレン・トレーダー |
火属性 アタッカー |
・火属性版ユアンといった能力をもつため優秀
・自己バフもあるため安定した火力を出せる |
ジュン・キリシマ |
風属性 ディフェンダー |
・正直序盤では性能を発揮できないディフェンダーだが、60%・40%ダメージカットといったスキルがあり、今後高難度強敵イベントなどで活躍できそう
・ヒーラー+ジュンで始めると序盤の攻略で困ることになるので、2人抜きで始めるならアタッカー+ジュンで始めたい |
シュカ・ユージェン |
土属性 サポーター |
・マルチバトルで参戦メンバー全員の攻撃力を上げられる
・敵単体の攻撃力・防御力を下げるアビリティスキルを持つので、単体のボス戦などで輝く |
ギンカ・レイ |
水属性 バランス |
・バランスタイプではあるものの、攻撃力のステータスはアタッカー並
・敵単体への貫通連続攻撃スキルをもち、マルチバトルでは参戦メンバー全員のランダムなマナ3個を水属性の大ボムに変換できるので水マナを大量に使える
・水属性で固めたPTならSSランク並の性能 |
その他星4キャラについては下記の通りです。
- リコ・スカーレット:風のサポーター。回復スキルを持ち「鎧無効」など面白いスキルはあるものの、少し中途半端
- パメラ・コメット:地のバランス。泡と氷を無効にするスキルが輝きそうなものの、使う場所が限られるか
- レム・メルガーディ:水のヒーラー。味方全体の回復や自己の継続回復などはあるものの、安定感でリジェに及ばず
- ウォーレス・ダフィールド:地のアタッカー。単体攻撃スキルを持ちステータスは文句ないものの、地マナ破壊スキル2種が微妙かも
※8月20日追記
リリースから数日経ち、ずっとプレイしていると自然にランキングも変わるものでして……
クルーの「熟練度」を上げていくとスキルが「覚醒」したり、星4クルーは熟練度を上げると星5武器をもらえたりと、プレイを進めていくことでキャラの評価が変わってきました。
ここで2キャラ評価を改めておきます。
レム・メルガーディ……改定リセマラランクSS:ゲームを進めていけばいくほど、敵の単体攻撃が痛くなっていく中、防御力もそこそこあり挑発スキルも持っていて頼もしい。スキル覚醒をすると「ダウン復活50%」が追加でつくのがかなり大きい。
ウォーレス・ダフィールド……改定リセマラランクS:アタッカーでありながら防御タイプのような防御力を持っていて生存力が高い。他のアタッカーでは耐えられない攻撃も、ウォーレスなら耐えられる場面が出てくるはず。
リセマラ終了ラインは?
キャラ・装備ともに最高レアリティの排出率が2%と低めなので、狙いを絞りすぎると厳しい戦いになりそうですね。
個人的には「引き直しガチャで確実に欲しいキャラを1人」+「納得できる星4を1人」+「星4装備を沢山」あれば充分終了ラインに達していると思います!
もう少し頑張って、獲得した星4キャラが装備できる星5装備も1つ……というところですかね。
※8月20日追記
現在も私はプレイしているんですが、アタッカーがいるといないでは攻略の難度が大違いなのでアタッカーの星4を1人は確保しておきたいです。
なので、引き直しガチャでは星4アタッカーをとっておくと楽にゲームを進めていけます!
装備できる種類はスタンスによって増えるので、違う種類の装備でも星5が2つとか取れたらそれでもいいかもしれません。

アタシは星4を4人と星5武器を5個取るまでリセマラするもんね!

それ、しばらくゲームプレイしませんって言ってるようなものじゃない。ほどほどにしておきなさい。
最後に
以上、リセマラランキングでした!
あくまで個人的なオススメで選んでいるので、これが絶対というわけではありませんが参考にしてみてくださいね。
アカネさんやレンさんと一緒に本音マシマシでレビューする記事も書いたので、もしよければそちらも読んでもらえると嬉しいです!序盤攻略記事もありますよ!リンクはこの下にあります。
※8月20日追記
私のレベル100星4ユアンでよかったら、フレンドコードを載せておくので使ってくださいね!
戦闘力は現在28622で、フレントコードは817866939です。
2人とも、今回もありがとう!

こちらこそー!読んでくれた皆さんもありがとうね!

リセマラも大事だけれど、早くゲームをプレイしましょうね。それじゃ、また会いましょう。
↓アークレゾナのダウンロードはこちらから!↓
↓ガッツリ本音レビュー記事はこちら!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。