スクウェア・エニックスは2019年8月20日、ダウンロード専用ソフト「FINAL FANTASY VIII Remastered」の発売日が、2019年9月3日に決定したことを発表しました。
本作はPlayStation用ソフトとして1999年に発売された「ファイナルファンタジーVIII」のリマスター版であり、グラフィックを中心にさまざまな面でパワーアップが図られています。
目次
基本情報
発売日
2019年9月3日
※Steam版のみ9月4日
対応機種
- PlayStation 4
- Nintendo Switch
- Xbox One
- PC(Steam)
メーカー
スクウェア・エニックス
価格
2,500円(税込)
リマスター版の特徴
キャラクターモデルはより鮮明に
最新のハードに合わせ、キャラクターのモデルや背景がより鮮明に描かれていることが確認できます。スコールの髪質も美しくなっていますね。
一方でテキストの雰囲気は、オリジナル版のものを受け継いでいます。
ゲームの基本システムは継承
基本的なゲームシステムについては、オリジナル版から継承されています。
例えば、「ガーディアンフォース(G.F.)」と呼ばれる特徴的なバトルシステムがあります。FFシリーズの多くに登場する「召喚獣」にあたるシステムで、キャラクターにその力を「ジャンクション」して利用します。
魔法のシステムも本作の特徴的な部分です。戦闘中に「ドロー」をして、モンスターの持っている魔法を吸い取ります。それをストックして貯めておくことが可能で、さらには装備してステータスを強化することもできます。
冒険を快適にするシステムを搭載
冒険をより快適に進めるためのシステムとして、
- HPやATPが常に最大値になり、特殊技がいつでも発動可能に
- バトルエンカウントのオンオフが選択可能に
- 一部シーンを除き、ゲーム速度を3倍速に
といったシステムが用意されています。ストーリーを中心に楽しみたい、無双プレイを楽しみたい方におすすめです。
またPC(Steam)版では、以下の機能が追加されます。
- 一部アイテムを除くほとんどのアイテムを入手
- 入手しているG.F.のアビリティをすべて覚えた状態に
- G.F.のレベルをMAXに
- ギルをMAXに
- 入手している魔法のストックをMAXに
- すべての特殊技を覚えさえる
- レアカード以外のカードを最大枚数入手
PS Storeでは購入特典も
PlayStation Storeでは、本日より予約が始まっています。
同ストアで購入すると、購入特典としてスコールとリノアのPS4専用テーマが付属します。(利用可能なのは発売日以降)

記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。