↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニです!今回は2020年2月13日にリリースされた新作アプリ「Kick-Flight」(キックフライト)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
キックフライトが面白すぎてSランクになるまでプレイしていたので、記事にするのが遅れました。
いやホントに面白いですから!
リアルタイム360°空中対戦アクションのジャンルに偽りもなく、凄く楽しいゲーム。
そんなキックフライトの軽いゲーム紹介を挟んでから、リセマラについて話していきますね。
どんなゲームなの?
まずは軽くキックフライトがどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式PVを見れば、ゲーム内の雰囲気や動きなどもわかります!
ジャンルは先程も言ったように360°空中対戦アクション。
MOBAゲーみたいなものと言った方がわかりやすいかもしれません。
12人のキッカー(キャラ)と沢山あるディスク(技)を組み合わせ、4対4の熱い戦いを楽しむゲーム。
キッカーのタイプは様々なので、自分に向いているタイプのキャラが必ずいるはずですよ。
トレーニングモードはありますが、対戦は全てリアルタイム!
対戦で勝ち進むほどランクが上がっていき、獲得可能なディスクの種類が増えていくのも特徴的。
また、対戦のリプレイを見ることができるんですが……なんとARで見られるんです、凄い。
しかもポニテキャラが男女共にいて、それぞれめちゃくちゃ可愛いんですよ。

PV見て面白そうだなーって思ったけどさ、なんか操作が難しそう。慣れたら楽しいんだろうなー

操作自体はそこまで難しくはないわ。人によっては慣れるまで結構大変みたいだけれどね。
ポニテスルーされた……。
リセマラ手順について
キックフライトのリセマラは、あまりこだわらなければ簡単な方ですよ!
リセマラ1回あたりの所要時間は10分程度で、引けるガチャ数はキャラガチャが4回・ディスクガチャがチュートリアルガチャを含めてディスク50個ほど。※ガチャ単発で3個ディスク排出
狙うべき最高レアリティはURで、排出確率は3%。
詳しいリセマラ手順は下記の通りです。
- アプリをインストール
- 名前を入力※後で変更可能
- 240MBほどのデータダウンロード
- 基本操作チュートリアルを進める
- チュートリアルキャラ・ディスクガチャを引く
- バトル画面のプレゼントマークから事前登録報酬を受け取る
- 各ガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければアンインストールして1に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
リセマラで引くガチャはレギュラースカウト・ジェットカプセル・フリーカプセルの3種。
スペシャルスカウトというのは、特別コスチュームのキャラというだけで性能に差はなし。
キャラが排出されるレギュラースカウトでは「所持していないキャラ」しか排出されないので、被りなどの心配はありませんよ。
4時間に1回引けるフリーカプセルでもURが排出される可能性があるので、しっかり引いておきましょう。
0.150%なのでそう簡単には引けませんけどね……。
ガチャ演出には最高レア確定の演出もあるようです。
最近のスマホゲーはほとんどそういった演出が搭載されている気がします。

そういえば、キャラはリセマラで狙わなくてもいいの?被らないって言っても12人中5人しか手に入らないじゃん。

対戦でランクを上げていきながら数時間もプレイすれば、10人くらいは獲得できるのよ。レギュラースカウト前提だけどね。
ジェットカプセルガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
排出確率 |
UR |
3% |
SR |
15% |
R |
82% |
リセマラで狙うディスクについて!
最強リセマラランキングとはいきませんが、Sランクまでプレイした私がバッチリオススメのディスクをご紹介しましょう。
……なんて偉そうなことを言っていますが、初期のCランク状態だとガチャから排出されるディスクの種類が少ないので、狙い目はほぼ決まっているようなものなんです。
チラっと最初の方に話したんですが、キックフライトは対戦で勝てば勝つほどポイントが溜まっていき、ランクが上がっていきます。
そのランクの上昇と同時に、ガチャから排出されるディスクの種類も増えていく仕組み。
初期ランクのジェットカプセルガチャだと、上の画像にあるように全てのレアリティを合わせてもディスクは15種類だけ。
初期ディスクだと弱いなんてことはない、というより初期ディスクの方がオススメが多いので安心してください!

で、オススメのディスクは?
えーと……URディスクは全てオススメなんですよ。
一見、「周囲球状に極大ダメージを与える」レイジコングが1番強いかのように見えるんですが、キャラによって得意なディスクタイプがあるのでそういうわけでもありません。
絶対に手に入れておきたいのは、「味方全員のHPを50%回復する」フェニーロラ(左画像)や「スタート地点にワープした上で自分のHPを100%回復する」アークオルフィン(右画像)のような回復系ディスクです。
「HPを60%回復する」キュジャック(SR)でもいいので、とにかく1つは回復系ディスクがあると戦闘での選択肢の幅が広がりますよ。
SRディスクで他にオススメなのは「自身の攻撃力を15秒間大アップする」チアラウダーですね、これはアタッカーキャラなら必須クラス。

要するに、回復URを引きつつなるべくいっぱいURやSRを引けってことだね!
リセマラ終了ラインは?
アカネさんも言っていましたが、リセマラ終了ラインとしては「回復URorSRディスク+URやSR複数」でしょう。
同じディスクが被るとそのディスクのレベルアップ経験値になるので、UR被りを複数しつつ上のラインを満たすのが理想
のリセマラ終了ライン!
最後に
以上、リセマラについてでした!
なんだかんだと言いつつ、結局全てのURがオススメという結果になってしまい本当に申し訳ありません。
逆に言えば、それくらい初期URディスクが安定した強さを持っているってことなんですよ!
ランクが上がるほどディスクの種類が増えるということは、ランクが上がるほど同じディスクが被りにくくなっていくので……リセマラでできるだけ同じURディスクを引けるように頑張りましょう。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。※作成しました!下にリンクあり。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
最初のうちは操作が難しく感じるかもしれませんが、慣れてくればかなり楽しさが見えてくるゲームですよ。
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてくださいね!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!あー……被りが大事なタイプなんだ。じゃあ初期状態だとディスクの種類が少ないのって、ある意味すっごいチャンスなんだね。

そうね、同じURを沢山引くなんてそうそうできなくなってくるでしょうから、リセマラである程度狙うのもアリだと思うわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓キックフライトのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
なん…だと
流石#コンパス!
民度の低さが言動から伝わってくる
おつかれちゃーんwwwww
流石に回復UR勧めるのは無いだろw
クールタイム見てみろw絶対SRので十分。
それより普通に攻撃型UR引けりゃ即終了で良くね?