↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニです!今回は2020年3月26日にリリースされた新作アプリ「ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-」(ヒプマイARB)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
大人気キャラクターラップバトルプロジェクト「ヒプノシスマイク」のスマホゲームがついに登場!
そんなヒプマイARBがどんなゲームなのかを軽く紹介してから、リセマラ手順について紹介していきますね。
どんなゲームなの?
まずはざっくりとヒプマイARBがどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式PV……ならぬMVを見て聴いてもらえれば、ヒプマイを知らない方でもキャラクターや楽曲の魅力が伝わると思います。
ヒプマイと言えば独特な世界観が特徴的ですが、ヒプマイARBでは原作CDなどの展開とは全く異なるスマホアプリオリジナルストーリーを展開しているようです。
でも安心してください……ヒプマイARBでも言葉は力であり、大事件に巻き込まれていくようなストーリー展開だとか!?
ラップバトルを披露するのはお馴染みのヒプマイキャラ達ですが、有名なDJの弟子で一流DJを目指す主人公として「KILLERSCRATCH」(キラースクラッチ)をしていきましょう!
ゲームジャンルはもちろん音ゲー。
フルボイスストーリー・キラースクラッチを楽しみながらヒプマイの世界にどっぷり浸かっていくゲーム!

スクラッチってあれだよね!?こう、でっかいレコードみたいのをデュクデュクってするやつ。

微妙に伝わりにくい言い方ね……まぁそうよ。ラップを作るゲームじゃなくてよかったわね、アカネじゃラップを作り出す語彙力がないもの。ふふ。
リセマラ手順について
ヒプマイARBのリセマラはかなり簡単!
リセマラ所要時間などについては下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
2回目以降2分 |
---|---|
引けるガチャの回数 |
22回~23回 |
狙うべき最高レアリティ |
SSR |
最高レアの排出確率 |
3% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストール
- 名前・主人公名・誕生日を入力※名前2種は後で変更可能
- キラースクラッチチュートリアルの楽曲が始まったらアプリを終了させる(タスクキル)
- チュートリアル10連ガチャ※複数SSR確認済
- リセマラ初回時のみ200MBほどデータダウンロード
- ストーリーをスキップ
- ホーム画面プレゼントボックスから事前登録報酬などを受け取る
- 引けるだけガチャを引く
- 結果に満足できなければタイトル画面左上メニューからデータ削除して2に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
ゲームデータ削除はホーム画面ではなく、タイトル画面左上のメニューから可能なので勘違いに注意!
2020年3月26日現在、ガチャの種類はディビジョン(チーム)リーダーピックアップガチャと通常ガチャの2種類のみ。
10連ガチャで欲しいリーダーキャラの高レアが手に入ったなら通常ガチャでいいでしょう。
ちなみに事前登録報酬で貰えるガチャチケットは単発用なので、単発でしか引けませんよ。
ガチャ演出はシンプルで、プッシュの後にスクリーンに表示されたチームのキャラを獲得でき、スクリーン周囲のライトの色でレアリティを示唆しています。
ライトの色が虹色なら……もちろんSSR!

おーすっごいサクサクリセマラできるタイプだ!ふっふっふ……腕が鳴るねーレンちゃん!

私は基本リセマラしないわよ。でも、ユーザーデータ削除が簡単にできるタイプは楽よね。
ガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
排出確率 |
SSR |
3% |
SR |
17% |
R |
80% |
リセマラで狙うキャラについて
はい、今回は最強リセマラランキングではなくオススメキャラについてですよ!
音ゲーではよくあることですが、ヒプマイARBでも個々のキャラ差というものはあまりないように感じます。
ただ、狙うキャラの傾向はあるのでそれについてご紹介。
なるべく同じチームのキャラを揃えよう!
ヒプマイARBのデッキは5人まで編成できるんですが……なるべく、同じチームのキャラで編成するのがオススメ。
こちらの、手先が器用でお裁縫とかしてくれそうな一二三さんのリーダースキルを見ると「同じチームのキャラのステータスをアップ」なんですよね。
こういったリーダースキルを持つSSRキャラが各チームに1人はいるので、獲得できたらなるべく同じチームのキャラで編成していきましょう。
でも、やっぱり本当のオススメは!
好きなキャラ・好きなチームの高レアを狙えばいいと思います。
こちらの独歩さんみたいに「デッキ全員の○○をアップする」リーダースキルを持つSSRキャラも各チーム1人いるので、自由に編成しても問題はないでしょう。
推し(好きな)キャラをとことん狙うのもよし、チーム単位で狙うのもよし。
好きなキャラこそがリセマラでの狙い目ですよ!

えぇ……またそういう感じなの?でも、スキル的に強弱とかはなさそうだし合ってるのかな。

音ゲーであると同時にキャラゲーでもあるものね、今回は納得よ。
最後に
以上、リセマラについてでした!
最推しキャラ・推しキャラ同士の組み合わせ・推しチームの高レアを狙ってリセマラしまくりましょう。
それでこそヒプマイですよ。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
ヒプマイが好きな人はもちろん、今まで知らなかった人にもオススメできるゲーム。
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

はいよー!うーん……とりあえず、色んな曲を聴いてみて好きなキャラを探すのもアリかな。

ふふ、そういうスタートの仕方もアリだと思うわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ヒプマイARBのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
—
記事中の画像はすべて「ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle- 」アプリのプレイ画面をキャプチャーしたものを引用しています
—
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。