↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニです!今回は2020年4月16日にリリースされた新作アプリ「魂器学院」(こんがく)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
記事が少し遅れてしまいましたが、その分しっかりプレイしてきたのでいつもよりちょっぴり参考になるかも!
というわけで、軽いゲーム紹介を挟んでからリセマラ手順&リセマラで狙うキャラについて話していきますよ。
どんなゲームなの?
まずはざっくりと魂器学院がどんなゲームかをご紹介。
こちらの公式動画では、豪華声優陣の紹介や実際のゲーム映像を少し見ることができるのでぜひ視聴してみてくださいね。
ジャンルとしては美少女×放置系RPGで、一定の人気を誇るジャンルです。
基本的な戦闘などは完全オートで進行し、ゲームを起動していない間も戦闘をして経験値などを稼いでくれる手軽なゲーム!
世界観は結構重めで「人類が自ら生み出した暴走AIに美少女が今立ち上がる!」という感じ。
ストーリーは一部フルボイスですし、世界観的にもストーリーは結構面白そうなんですが……若干翻訳が怪しいところアリ。
育成・対戦コンテンツはなかなか豊富で、イベントにもかなり力を入れている印象ですね。
ちょうど2020年4月18日に開催したばかりの「琉璃ライブイベント」では専用の楽曲が用意されていたりと、今後のイベントにも期待できそう!
美少女要素は……まぁ、こちらを見ていただければわかりますよね。
まだまだ本格的なスキンは一部キャラのみですが、今後増えていくでしょう。
放置しながら美少女をとことん育成しつつ、様々な育成・対戦・イベントコンテンツを楽しむゲーム。

わー……でも、普段の戦闘とかは可愛いぷちきゃらみたいな感じだよ!えっちなやつじゃないから安心してね!

一応好感度上げなんかもあるけれど、あくまでメインは育成ゲームだしね。美少女要素を期待しすぎちゃダメよ。
リセマラ手順について
リセマラ自体はかなり簡単なんですが、特定のキャラ狙いなどをすると……結構キツめ。
リセマラ所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
4分程度 |
---|---|
引けるガチャの回数 |
最低35~6回+10回程度※2020年4月18日時点 |
狙うべき最高レアリティ |
キャラ・装備共にMR |
最高レアの排出確率 |
キャラ3%・装備7% |
詳しいリセマラ手順はこちら!
- アプリをインストール
- 更新データダウンロード
- ゲストログイン
- OPムービースキップ
- ストーリースキップ
- 0-5ステージクリアまで進める※道中ストーリースキップ
- 学院(ホーム画面)のメールアイコンから事前登録などを受け取る
- 新人募集(ガチャ)・限定募集などを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければキャラ切替をして4・またはアンインストールして1に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
リセマラ手順についていくつか補足。
手順6に0-5ステージをクリアするまで進める、とありますが……これは「新人募集」(必ず1人MRキャラが排出される)という10連ガチャを引くのに必要な券を貰えるのが0-5をクリアした時だからです。
事前登録報酬分などで引ける分のガチャを先に引きたければ、ゲーム開始後即可能。
なので、とことん効率的にリセマラしたい方はそっちで先にリセマラするのもアリ。
手順9のキャラ切替についてですが、ホーム画面左上のキャラアイコンをタップ→右下にあるキャラ切替をタップすればできます。
6人キャラがいて、キャラの数だけアカウントを持てるような感じですね。
※キャラごとにサーバーが分かれているわけではなさそうですが、確実かは不明
引けるガチャ数に違いがあるのは、新キャラ獲得ミッション報酬などをどれだけ獲得できるかで数回ほど引けるガチャ数に違いがあるからです。
イベントログインボーナスやミッション報酬などもしっかり受け取ってガチャをしましょう。

んーと、即ガチャを引く方なら2分とかで済むってことかな?アタシならそっちのリセマラにする!

どうせ新人募集の方からは排出されるキャラの種類が少ないしね。そっちでリセマラした方がいいとは思うわ。
詳しい排出確率は下記の通りです。
※学院(キャラ)・魂器(装備)混合
レアリティ |
排出確率 |
MRキャラ |
3% |
URキャラ |
10% |
SRキャラ |
20% |
MR装備 |
7% |
UR装備 |
27% |
SR装備 |
33% |
リセマラで狙うキャラについて!の前に
本当は最強リセマラランキング!といきたいところなんですが、ランキングにするほど選択肢がないというか……現状、狙うべきキャラ達がほぼ決まっているんです。
※個人的な感想です
キャラ紹介の前に、こんがくでは「属性」が大事という説明をしないといけません。
戦闘に使う1チームには4人までキャラを編成できるんですが、キャラの属性を統一させると……チーム全員のHP・攻撃力が20%もアップするんですよ。
2020年4月18日時点でMRキャラの属性バランス(各属性の数含む)がだいぶ偏っていることもあり、狙うべきキャラはだいぶ絞られます。
回復MRキャラを狙おう!
どのキャラを狙うべきか、もうズバリ言ってしまいましょう。
回復スキルを持つMRキャラです。
もっと言えば「熱エネ」属性か「暗黒物質」属性の回復MRキャラ。
なぜなら、2020年4月18日時点では期間限定キャラ「音楽の精霊 琉璃」を含めてもMRの回復キャラは3人しかいないから!
そして、ゲームを進めれば進めるほど敵の攻撃が痛くなってきて回復がとても大事になってくるからです。
火力担当キャラの性能などを考えても、熱エネ・暗黒物質属性は強めのキャラが多いですしこの2属性を狙うのがいいでしょう。
まずは熱エネ属性「桃色ハニー ニニファー」です。
単体性能としては攻撃しつつ味方全体の回復もこなせるので優秀。
どちらかといえば回復メインなので、しっかり回復役として採用できます。
ランクをつけるとすればSSでしょう。
ニニファーと併せてオススメしておきたいキャラがいるので、ここでご紹介。
「新人募集」ガチャでは5種類のMRキャラしか排出されないんですが、ニニファーと同じ熱エネ属性である「月下の美人 フレィ」を引ければ言うことなし!
フレィは全キャラの中でも火力面で優秀なキャラなので、ニニファーと共に引けたらもう熱エネパーティ作り1直線で問題ないでしょう。
ニニファーの次にオススメの回復MRキャラ「極彩リンク ニムエ」!
純粋な回復キャラというよりは、味方全体の攻撃・速度強化を得意としつつ特定条件下では大量回復も見込めるというキャラ。
条件を満たさなくてもある程度回復キャラとして機能しますし、攻撃バフが優秀なので文句なしのSSランク。
なぜか新人募集ガチャには暗黒物質属性のMRキャラが入っていないので、属性染めのことを考えると暗黒物質より熱エネのフレィとニニファーを狙うのがいいでしょう。
2020年4月18日現在、期間限定募集キャラの琉璃も回復キャラとしては非常に優秀なんですが……電磁属性なんですよね。
熱エネや暗黒物質に比べると、電磁キャラは少し火力面で物足りないかもしれません。
ちなみに、リセマラで狙わない方がいいキャラは……ソフィア・ライラ・朧の3人。
ソフィアとライラは最序盤のチュートリアル部分で加入しますし、朧は2日目のログインで獲得可能ですから。

混合チームを組むなら他属性でも優秀なキャラはチラホラいるのだけれど、基本属性は統一させるでしょうしね……

ふむふむ?よくわかんないけど、回復キャラを狙えばいいんだね!後はなるべく同属性!
最後に
以上、リセマラについてでした!
まだリリースされたばかりですし、URキャラなども含めるとまた少し違ってくるとは思いますが……MRキャラだけで考えてみると個人的にはこんな感じです。
ピックアップされている期間限定キャラならともかく、通常の確率でキャラを狙って獲得するのはだいぶ難しいと思うのでリセマラは無理しすぎないようにしてくださいね。
「熱エネや暗黒物質属性のMRキャラを2人獲得」でも充分リセマラ終了ラインだと思います。
最後にMR装備についてですが……回復MRキャラや同属性MRキャラ複数狙いだけでも大変ですし、MR装備の排出確率自体は結構高めなのでリセマラで無理に狙う必要はないでしょう。
序盤攻略記事・本音レビュー記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ!確かに特定のキャラ狙いって大変そうだけど、引けるガチャ数多いしかかる時間短いし、アタシは余裕だな!

無理だけはしないようにね……放置ゲーなのにいつまでも放置できないわよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓魂器学院のダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略&本音レビュー記事はこちら!↓
属性意識しすぎるとヒラ2必要な場面もあるから柔軟でいいと思う。タンクも絶対ボス戦には必要。属性固めするとキャラ、武器凸もカードが足りなくなるし一長一短。