どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年8月6日にサービスを開始した新作アプリ「ちびっこヒーローズ」(ちびヒロ)を本音でレビューしていきますよ!
ちびヒロは……とことんやりこめるサクサク放置育成ゲー。
自キャラも敵もあらゆる数値がインフレしていくのが楽しい、そんなゲーム。
というわけで、そんなちびヒロの基本的な流れ・良いところ・悪いところを本音でレビューしていきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
目次
ゲームジャンル・公式動画など
まずは基本となるゲームジャンルの説明と、キャラクター・世界観・実際のゲーム内画面を確認できる公式動画などをご紹介。
ジャンル
ジャンルは放置系×やりこみ育成×RPG。
公式動画など
こちらの公式ゲーム紹介ムービーを見ていただければ、手っ取り早くどんなゲームかを確認できますよ!
30秒で簡潔にまとまっている内容。
ゲーム内容・基本の流れ
サクサクオート&倍速が可能な戦闘!
戦闘は、自キャラが基本自動で移動しながら防御・各スキルを手動で操作するタイプ。
ですが、オートスキル機能・同じステージを自動で周回する機能があるので、とことんサクサクプレイすることが可能!
動画広告を見るか課金パックを購入する必要はありますが、2倍速~3倍速機能もアリ。
メインの「冒険」だけでなく、「ダンジョン」や「亀裂」といった各コンテンツでもオート・倍速・周回機能があるのでどんなモードでもサクサクこなせるのが嬉しいポイント。
こういったメインの戦闘を楽しめるモードでゴールド(お金)・経験値・装備他様々なアイテムなどを獲得するのがちびヒロの基本の流れ。
クリアできるかどうかギリギリのとこは手動だけど、基本は完全オートで問題ないよ!
ゲーム開始後1ヶ月は、初心者特典で常時2.5倍速戦闘だから快適だわ。
どこまでもやりこめる育成!
上限なく上がり続けるレベル・100種類以上の仲間・200種類以上の装備・一定レベルで開放されるスキル・アバター・遺物など……とことん育成を楽しめます。
中でもメインの育成要素である装備は、レアリティ・ランク・強化値が上がっていけばいくほど桁違いに強くなるので、成長をすぐに実感できるんですよ。
最初こそ4桁5桁とかの与ダメージ量ですが、ゆくゆくは億をも超える与ダメージを叩き出すことも可能。
そういった「数字の暴力」みたいなタイプのゲームが好きであればかなりオススメ。
「最高レア装備なんて無課金には関係ないんでしょ」って思われるかもしれませんが、そんなことないんです。
通常の「冒険」ステージでもいずれドロップするようになりますし、「亀裂」という大量経験値・ゴールド(お金)・良質な装備などが得られるコンテンツでもドロップするようになりますから。
無課金で厳しいのは高級アバターを集めることくらいで、育成自体は問題なく楽しめるのが嬉しいポイント。
どこまでもサクサク放置で楽しめて、育成もとことん楽しめる……これがちびヒロ!
装備以外にも育成要素がいっぱいあるから、とことん強くなれるゲームだと思う!
『セット効果』を発動させるためにセット装備を集める楽しさもあるわよ。
ちびヒロの魅力
どんどんインフレしていく数値を見るのが楽しい!
これは私が数時間程度プレイしたデータですが……この時点でも、各ステータスの数値はかなり初期状態に比べて桁違いに増えています。
こういったインフレ系が好きなら絶対に楽しいと思うんですよね!
もちろん、こちらが桁違いに強くなれるってことは敵もどんどん桁違いに強くなっていくんですが……それを乗り越えるためにまた育成する。
これが楽しい。
他プレイヤーと競うランキングや対人コンテンツもあるので、ただただ敵を倒すのみが目的じゃないのも個人的にはかなり好み。
うんうん!めっちゃわかるー
強くなったことが数字ですぐにわかるって結構嬉しいポイントかもしれないわ。
- 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数
課金周り・不満なところについて
ここからは少し口調を崩しつつ、より本音で話していきますよ!
無課金でも楽しめるの?
個人的には、何の問題もなく楽しめると思います!
ちびヒロにはVIPシステム(累計課金額によってお得な特典がつく)があるので、基本的には課金した方が断然有利です。
なので、無課金でも最強を目指せるだとか、簡単に上位プレイヤーになれるなどと言うつもりはありませんが……楽しめないってことはありません。
ある程度進めると、装備集めやらセット装備厳選やらでかなり停滞気味になるタイミングがあるんですけど、そういう作業も個人的には楽しいので全然アリ。
ある程度のところまではどんどん強くなれて、その後はまったり強くなっていく。
そういうのが「楽しい」と思える方なら、間違いなく楽しめるでしょう。
だよね!まー放置系とはいえ、基本起動しながらのプレイになるから、ガッツリメインゲーなんだけどさ。
なんなら寝てる間に周回させておくこともできるしね。拾った宝箱はすぐに溢れちゃうでしょうけれど。
オススメの課金要素は?
特にコレ!というものはありませんが、ショップにある各「パッケージ」はお得なものが多いので、課金をしたくなったらこのあたりを覗いてみるといいですよ。
不満なところについて
うーん……大きいものは特にありません。
小さな不満点があるとすれば、一部課金限定な要素があるくらいですね。
「抽出」という、セット装備のセット効果を抽出して自分のステータスに反映させる育成要素があるんですが……その抽出できる数を増やすには課金するしかありません。
※無課金だと3つのレアリティから1つずつのみ抽出可能
とはいえ、それも対人で上位を目指したい人には必須ってくらいなので、対人を気にしないなら不満にはならないでしょう。
ド派手なアバターとかも課金限定な感じだけど、それは普通だもんねー
私としては、ゴールド稼ぎゲーすぎる気もするけれど……不満ってほどじゃないわ。
まとめ
良いところ・悪いところ
- オート戦闘・倍速・自動周回があるのでとことんサクサクプレイできる
- どこまでも育成を楽しめる
- 無課金でも長い目で見れば最高レア装備や仲間を集めることが可能
- 一部の育成要素に課金限定のものがある
最後に
以上、本音レビューでした!
育成そのものがメインのゲーム性ということもあり、本当に育成が好きな人じゃないとあまり楽しめないかもしれませんが……。
育成好きで、数値インフレゲーが好きならかなり楽しめるゲームですよ!
イベントなどもあるので、ただ冒険やダンジョンをやるだけじゃないですしね。
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。
↓ちびっこヒーローズのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。