↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年8月6日にサービスを開始した新作アプリ「ちびっこヒーローズ」(ちびヒロ)のリセマラについて話していきますよ!
サクサク放置しながらお手軽に強くなれる上に、とことんやり込める本格的放置RPG、ちびヒロ。
どんなゲームなのかを軽く紹介してから、リセマラ手順について話していきましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
どんなゲームなの?
まずはざっくりとちびヒロがどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式ゲーム紹介ムービーを見ていただければ、手っ取り早くどんなゲームかを確認できますよ!
ジャンルは放置系RPG。
とにかくあらゆる育成がサクサクで快適、かつ爽快なのが特徴のゲーム。
全てのモードに倍速・自動周回機能がついているあたり、サクサク感にはかなり力が入っているようです。
そして奥深い育成!
上限のないレベル・100種類以上の仲間・200種類以上の装備と、とことん育成を楽しめるゲーム。
ダンジョン・アリーナ・協力・ギルドなど、挑戦系コンテンツから対人・協力系コンテンツまで幅広いコンテンツを楽しめます。
そういったコンテンツの消化もストレスフリーでサクサクこなせるとのことなので、手軽にプレイしたい方には最適のゲームと言えるでしょう。

おぉー!本格的にサクサク放置できそうだね!……ん?なんか間違えた。

サクサク放置しながら、どんどん育成できるゲームって感じね。
リセマラ手順について
ちびヒロのリセマラは回数に限度がありますが、リセマラ自体は簡単。
リセマラの重要度はそこそこ高め。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
5分 |
---|---|
引けるガチャの回数 |
高級ガチャ7回+地獄装備獲得に使えるチケット6枚 |
狙うべき最高レアリティ |
不滅 |
最高レアの排出確率 |
装備4.2%・仲間5% |
続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!
- アプリをインストール
- データダウンロード
- サーバー・ログイン方法選択※最初はゲストログイン推奨
- チャプター1-1をクリアしたらタウン(ホーム)画面に戻り「初心者特典」を受け取る
- チャプター1をクリアしてチャプター2に入ったらタウンに戻る
- ランダムボックス(ガチャ)が開放されたら「メール」から各種報酬などを受け取る
- 装備・仲間高級ガチャを好きなように7回引き、結果によって「地獄装備獲得券」で装備を獲得する
- 結果に満足できなければキャラ作成orサーバー変更orアカウント変更をして4に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順4について。
チャプター1-1クリア後、強制でタウンに戻って装備チュートリアルが始まります。
それが終わったら、タウン画面左の初心者特典から「ライト月間パス」と「地獄装備獲得券×3」を受け取っておきましょう。
2.5倍速戦闘になるので、チャプター2まで進めるのが早くなりますよ。
手順7について。
リセマラで開ける(引く)ランダムボックスは装備の「不滅ボックス」・仲間の「プレミアム」の2種。
通常のボックスの方も何回か開けられますが、個人的にはリセマラで開ける必要はないと思います。
※地獄~不滅の排出確率がかなり低いため
不滅ボックスorプレミアムボックスを計7回まで好きなように開けて、その結果に合わせて「地獄装備獲得券」を使いましょう。
好きな地獄装備を選択して獲得できる「地獄装備選択ボックス」を開けるには地獄装備獲得券を3つ消費。
ランダムで地獄装備を獲得できる「地獄装備獲得ボックス」を開けるには地獄装備獲得券を1つ消費します。
セット装備を確実に狙いたい場合は選択ボックスを、運に任せる場合には獲得ボックスを開けましょう。
手順8について。
ちびヒロは通常のアンインストール→再インストール手順のリセマラが不可能なタイプ。
ですが、キャラ切替・サーバー切替・アカウント切替によるリセマラは可能ですので、そこそこの回数であればリセマラできますよ。
最低でも、サーバー数2×キャラ数3の計6回はリセマラ可能。※2020年8月6日時点
最初のログインをゲストアカウントにすることで、設定→ログアウト→別のアカウントでログインと進みさらにリセマラすることも可能です。
※Androidでも可能かは不明
以上、リセマラ手順についてでした!

ちょっと複雑だけど、少しリセマラできるってことはわかった。

アカウント連携を使ったリセマラはちょっとややこしいから、どのアカウントを使ってるのかをちゃんと把握しておきなさい。
各高級ガチャの排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
不滅ボックス(装備) |
プレミアム(仲間) |
不滅 |
4.2% |
5% |
地獄 |
95.8% |
95% |
リセマラで狙う装備・仲間について
今回、最強リセマラランキングはありません。
「通常のリセマラ方法が使えない」・「リセマラで引ける高級ガチャの回数が少ない」などの理由から、今回はなしとさせていただきました。
ちびヒロのリセマラで狙うのは至ってシンプル!
「不滅レアリティの装備or仲間」です。
ここで問題になってくるのは「7回開けられる高級ボックスをどっちにどれだけ使えばいいのか」という点。
理想を言えば、4回装備ボックスを開けて不滅装備を手に入れつつ武器も入手し、残り3回で不滅仲間も獲得するといったところ。
装備可能箇所が10箇所あるので、地獄装備獲得券をランダム獲得の方に使って運が凄く良ければ全身地獄装備以上にできます。
かなり良い地獄セット装備を高級ボックスの方で引けている場合は、地獄装備選択獲得に獲得券を使うのもアリかもしれません。
仲間は最大6人まで編成できるようになるので、仲間を優先してもいいのかもしれませんが……。
個人的には装備の方が少し優先度が高めだと感じているので、とりあえず地獄以上の仲間が2~3人いればいいと思います。

セット装備がかなり大事な感じだから、装備5回の仲間2回でもいいと思うけれどね。

うー……迷うけど、とりあえず不滅を狙えばいいんだね!あと武器は手に入れておきたいなー
最後に
以上、リセマラについてでした!
どんな感じで装備や仲間を狙うかは自由ですが、そもそもリセマラできる回数に限りがあるので、不滅装備や仲間が複数手に入ったら即始めてしまってよいでしょう。
ただ、武器は地獄でもいいので手に入れておきましょう。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!うーん、とりあえず不滅武器と不滅仲間を獲得するまで頑張ってみるよ!

相変わらず、とりあえずで狙うもののハードルが高いわね……皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ちびっこヒーローズのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・本音レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。